検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

難題に挑んで自信 上場企業女性役員に聞く飛躍への道

上場企業女性役員調査(上)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

 女性活躍推進の呼び声が高まるなか、大手企業でも女性の生え抜き役員が誕生し始めた。日本経済新聞社が上場企業の女性役員に調査した結果、成長を促した要因は「新規事業の立ち上げ」をはじめ、難しい課題に挑戦した経験だと答えた人が約9割に上る。活躍の場を与えることが女性たちの能力や意欲を引き出し「役員への道」を開く。

役員になった女性たちは、どうステップアップしてきたのか。女性社員育成のヒントを探るべく、上場企業の女性役員に尋ねた。

「仕事の面白さ」意識を変える

回答者は社内外の役員を含み、平均年齢は54.5歳。社会人になった時点では結婚・出産・その両方のいずれかを機に「仕事を辞めるつもりだった」人が24.7%を占め、管理職になることも「特に考えていなかった」が62.3%、「(管理職に)昇進・昇格したい」と思っていた人は31.2%にとどまっていた。

変化が見られるのは管理職になった頃だ。「もっと昇進・昇格したい」と思った割合が42.2%に高まる。

意識を変えた人が挙げた理由の1つは「仕事の面白さ」。「仕事がとにかく面白く、ここまで来たならと上を目指したくなった」(監査役・60代)、「自分の努力次第で評価されることへの喜び」(社外取締役・50代)などだ。

「上位のポジションの方が自分の業務範囲・裁量が広がる」(執行役員・40代)との気づきもある。管理職経験を機に、より権限を持って仕事をしたいと昇進を意識し始めた人が目立つ。女性は仕事と家庭の両立のほか、自身を過小評価し昇格に慎重になりがちとされるが、社会に能力を還元する喜びを感じ「チャンスを生かそう」との考えに変わったといえそうだ。

では、どんな体験が飛躍をもたらしたのか。「成長を促した出来事」(複数回答)のトップ2は「取引先や顧客との交流」(53.9%)、「上司との交流」(50.6%)だった。

ただ一方で、何らかの難しい課題への挑戦を挙げた割合をみると、89.6%と約9割に達した。例えば「新規事業立ち上げ・新店開業・新戦略採用など」が44.8%、「高いノルマや目標の達成」も30.5%となった。

さらに「その他の課題への挑戦・困難な経験」(27.3%)として、「東日本大震災後の事業危機対応」(執行役員・50代)、「社運をかけたプロジェクトの成功や完了期間が限定されたプロジェクトの完遂」(同・50代)なども挙がった。

後進の育成には「修羅場経験」が重要

企業の中で充実感のある難しい仕事は無意識のうちに男性に渡されがちだったが、2016年の女性活躍推進法の全面施行以降、女性にも重要な仕事を任せようとの機運は急速に高まりつつある。「ダイバーシティのいいところは、潜在能力は高いがチャンスを与えられなかった人が引き上げられ、力を発揮できること」(リクルートワークス研究所の石原主任研究員)。男性中心の企業社会で黙々と職務に励んできた女性たちの実績が公正に評価され、役員として活躍する道が開け始めた。

さらなる育成に向け、石原主任研究員は「辞めたくないと思えるほど面白い仕事の体験」と「能力発揮のチャンスを運んできてくれる上司や、頑張れと引き立ててくれるスポンサー」が必要だと説く。女性の社内役員が自身が役員になれたと思う要因(複数回答)も「引き立てたり機会を与えたりする上司の存在」(57.9%)がトップだ。

さらに後進女性を役員レベルに育てるうえで重要なことを聞くと、「早い段階で複数職場、職種の経験を積み変化への適応力を養うことと修羅場経験を積むこと」(執行役員・50代)などが代表的な声。「失敗」の大事さを説く人も多い。そこから「前向きに向かうバイタリティー」(同・50代)を忘れず、挑戦を重ねていくと視野も人脈も広がるとの助言が目立つ。妊娠・出産といったライフイベントを考慮し、その点でも若いうちからの多様な経験を推す人が多い。

生産年齢人口が減るなか、女性活躍の推進は必須。女性役員誕生を一過性で終わらせてはならない。「(人材輩出の)パイプラインを太くし脈々とつなげていくことが大切」と石原主任研究員は強調する。

トヨタ・IHI・コマツも登用

企業価値向上のためにも女性役員の増加は重要な課題だ。安倍晋三首相は13年「役員(執行役員を含む)に1人は女性を」と経済界に要請。今回の調査で女性役員が1人以上いる企業は、執行役員まで含めると344社だった。

企業も徐々に対応。18年1月にトヨタ自動車で生え抜き女性初の役員が誕生。1989年に女性総合職1期生として入社した加古慈さん(51)だ。高級車「レクサス」開発責任者で常務役員に。就任後の会見で「目的を見失わないことが大切」と力を込めた。

女性役員で目立つのが社外取締役での弁護士などの起用だった。そんななか、6月に造船・重機業界のIHIでは82年に研究者として入社した水本伸子さん(61)、建機メーカーのコマツでも前人事部長の浦野邦子さん(61)が生え抜きで取締役になった。

透明性のある組織運営など企業統治(コーポレートガバナンス)の面からも、女性役員の起用は喫緊の課題。東京証券取引所は6月、コーポレートガバナンス・コードを改訂し、外国人や女性の起用を促す。

「子供いる」35%、専業主婦経験者も

回答者から浮かんだ女性役員の横顔は既婚者が51.9%。子供がいる人は35.1%で既婚に限れば53.8%と半数を超える。社内の役員の生え抜き比率は47.1%。中途入社組には専業主婦経験者が7人いた。

6月、中堅デベロッパー、サンヨーホームズの社外取締役に就任した経営コンサルタントの田原祐子さん(59)も元専業主婦。大学卒業直後に結婚。「主婦は評価されない。働いて自立したい」と2人の子供の幼稚園入園後に働き始めた。人材派遣会社、住宅経営のコンサルティング会社などを経て98年に38歳でベーシック(東京・千代田)を起業し独立した。

独立後は年300日以上の出張もこなし省エネ住宅の普及に奔走。さらにコンサルタントとしてキッチンや収納の使い勝手の向上など「生活者視点を取り入れる」手法で住宅や住設機器などの営業拡大に貢献し手腕を発揮した。「社外取締役としても、生活者の視点を大事に企業価値向上に貢献したい」と話す。

【調査の概要】 8月下旬~9月中旬、日経リサーチが8月時点の上場企業3672社を通じ、女性役員(会社法上の役員と執行役員。指名委員会等設置会社の「執行役」は「取締役」扱い)に調査を依頼。持ち株会社は最大3社までの主要な事業会社の女性役員も依頼対象とし、インターネットで154人の回答を得た。

[日本経済新聞朝刊2018年10月15日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_