検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

学年超え課題解決 河合塾のドルトンプラン中高一貫校

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経DUAL

グローバル化が進み、多様な社会で生き抜く力が求められている今、日本の教育界にも新しい風が吹き込もうとしています。2019年4月、アメリカ発祥の教育メソッド「ドルトンプラン」を取り入れた私立中高一貫校が、日本で初めて開校します。さて、どんな学校なのでしょうか?

世界に広がるドルトンスクール

「ドルトンプラン」という言葉を聞いたことがありますか? 今からおよそ100年前に、米国の教育家であるヘレン・パーカスト氏という女性が、当時多くの学校で行われていた詰め込み型の教育に対する問題意識から提唱した、学習者主体の教育メソッドです。ドルトンプランを導入した学校は、パーカスト氏自らが1919年に米ニューヨークに設立したドルトンスクールをはじめ、現在はオランダ、韓国、台湾など世界に広がっています。この教育メソッドを取り入れた中高一貫校が、日本で初めて2019年4月に東京都調布市に開校します。その名は「ドルトン東京学園」。

実はこの学校を作ったのは、大手予備校で知られる河合塾です。予備校と言えば、受験のための教育機関で、大教室で一斉授業を行うというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そんな大手予備校が作る新しい学校。教育界では早くも話題になっています。では、実際どのような教育が行われていくのか、開校前の学校を訪問し、そのビジョンを教えていただきました。

生徒の自主性を尊重した教育メソッド「ドルトンプラン」

ドルトンプランには「自由」と「協働」の2つの核があります。「自由」とは、子ども一人ひとりの興味を出発点に、自主性と創造性を育むもの。「協働」とは、様々な人々との交流を通じて社会性と協調性を身に付けるもの。どちらも多様化する社会で生きていくために必要なものです。

それを伸ばす方法として取り入れているのが、「ハウス」「アサインメント」「ラボラトリー」と呼ばれる3つの柱です。学校教育といえば、これまでは、同学年の生徒が約40人集まるクラスに一人の先生が一斉授業を行うことが主流でした。しかし、ここは1クラス25人の少人数制で、クラス以外に異学年のグループで編成される「ハウス」というコミュニティーがあります。異学年の生徒との交流によって、多様なものの見方や考え方を知るというのが狙いです。

同校の授業や学習活動は、「アサインメント」(課題)を中心に進めていきます。各教科や校内行事などの学習活動のすべてにおいて、学びの目的・目標・テーマを生徒自らが設定し、取り組むことで、主体的な学びを導いていきます。

アサインメントを実行する場所と時間が「ラボラトリー」です。生徒は自ら立てた学習計画に沿って、個人または少人数のグループで、学びたいことを究めていきます。授業内容を補うために使ったり、自分が興味を持ったことについて理解を深めたりと、この場所と時間を自由に使うことができます。

こうした環境に身を置くことで、従来の受け身型の学習から、「どうしてそうなるのか?」「どうしたらもっとよくなるのか?」といった疑問や考えを持った、主体的な学びができる人を育てていきます。

なぜ「ドルトンプラン」に注目したのか?

 実はドルトンプランの学びは、河合塾が運営する幼稚園で既に40年前から取り入れており、東京と名古屋にドルトンスクールを展開しています。

ドルトンプランに注目したことについて、河合塾理事長でドルトン東京学園理事長でもある河合弘登さんはこう話します。

「予備校として知られる河合塾ですが、私たちが追求しているのは時代に合った教育です。AI(人工知能)革命やグローバル化が進む今、世の中が大きく変わろうとしています。これからの時代を生きる子どもたちは、私たち大人がこれまで経験したことのない状況の中で生きていくことになります」

「これまでの時代は、知識があればなんとかなりました。しかし、この先の不透明な時代には、これまでの知識だけでは乗り越えられず、そのときの状況に応じて考える力が不可欠です。その力を引き出し伸ばすには、子ども一人ひとりと向き合う教育が望ましいのです。また同時に、多様性を理解し、協働する人材を育成することも大切です」

「今までの常識が、常識でなくなる時代。教育においても疑いを持つことは必要です。『今、本当に必要な教育は何か?』ということを追求したとき、『自由』と『協働』を核とするドルトンプランは、これからの時代を生きる人を育てる教育に適していると考えました」

教育メソッドの実践には教員スキルが要に

 しかし、この教育メソッドを行うには、教員のスキルが要となります。今回、これまでにない新しい学校が開校されるに当たって、教員の間でも注目が集まりました。

採用を担っている同校理事であり広報担当の高野淳一さんはこう話します。

「採用に関しては、ドルトンプランに共感する全国の公立・私立の教師たちから多くの応募がありました。これまでの一斉授業ではできなかったことをここで実現したいとみんなとても意欲的です。中にはユニークな研究をされてきた人もいます」

開校前の校舎を見学させていただくと、ガラス張りの理科実験教室では、3人の先生が熱心に公開授業の準備を行っていました。

同校の校舎は「いつでもどこでも誰とでも学べる空間」をコンセプトに設計されています。校舎の中央は、太陽の光が差し込む吹き抜けになっていて、明るく開放的。各教室はできる限りドアや仕切りを取り外し、従来の教室というイメージを取り除いています。中には机や椅子さえもないクッションを置いただけのスペースも。こうしてリラックスしながら、自由な発想を育んでいきます。

 多様な学びや交流が生まれる仕掛けがあちこちにちりばめられている斬新な校舎、新たな教育に挑む教員たち。まだ生徒がいない空間でも、これから何か新しいことが始まるというパワーが伝わってきます。

初年度の募集は男女100人。異学年交流ができる「ハウス」が機能するのはまだ先ですが、学校見学会には早くもたくさんの親子が訪れているそうです。今後の展開が楽しみな学校の一つです。

(ライター 越南小町)

[日経DUAL2018年9月12日付けの掲載記事を基に再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_