・Henry is a high-ranking officer in the company, so he's the best person to talk to. ヘンリーは会社のお偉いさんなので、話すにはうってつけでしょう。
*high-ranking: 役人や組織などにおける「高い地位の」という意味です。high-ranking officialで「高級官僚」を意味します。
・A: You seem a little high strung today. Is something wrong? ずいぶん緊張してるようだね。どうかしたの?
B:The boss says there's something he needs to talk to me about. ボスに話があると呼ばれてるんだ。
*high strung: 非常に神経質な、緊張しやすい。
・I don't want to sound highbrow, but let me explain the situation to you. 知ったかぶりたくないんだけど、状況を説明させてもらうね。
*highbrow: 教養人、知識人、知識をひけらかす人
・Our accountant suddenly quit, leaving us high and dry. 会計士は突然やめて、私たちは見捨てられてしまった。
*high and dry: 本来は船が岸に上がることを意味しますが、くだけた表現では、「取り残された」「見捨てられる」「孤立した」という意味で使われます。
・Our company has been through a lot of highs and lows over the years. わが社は多くの浮き沈みを経験してきています。
*be through so many highs and lows: highs and lowsで「人生の浮き沈み」「いい時悪い時」という意味があるので、 be through so many highs and lowsで「多くの浮き沈みを経験する」という意味になります。
・The president is living the high life while all the employees suffer. 社長は社員が苦しんでいる間も、派手な暮らしをしています。
*high life: 派手な暮らし、優雅な生活。批判的に使うことが多い。 living the high life で「優雅な生活を送る」。
・Your presentation was the highpoint of the seminar. Everyone was so inspired! あなたのプレゼンはセミナーのクライマックスでした。みんな感動していましたよ!
*high point of ...: ~のクライマックス、最高潮、頂点
・August is high season, so we need to increase our stock in July. 8月が書き入れ時なので、7月中に在庫を増やしておきましょう。
*high season: ハイシーズン。業界における繁忙期のこと。反対にオフシーズンはlow seasonと表現します。
・We'd like to invite someone with a high-profile to give the opening speech at the conference. 会議のオープニングスピーチでは注目されている人を招待したいと思います。
*high-profile: 目立つ、注意を引き付ける、人目をひく。high-profile issueで「重要課題」。
・The meeting starts in 15 minutes, so we'd better hightail it. 会議があと15分で始まってしまうので、急ぎましょう。
*hightail it: 「 急いで行く」という意味の砕けた表現。
:Dセイン
※デイビッド・セインの「ビジネス英語・今日の一場面」は木曜更新です。次回は10月18日の予定です。
米国出身、20数年前に来日。 翻訳、通訳、執筆、英語学校経営など活動は多岐にわたる。企業や学校の人気セミナー講師。英語関連の出版物の企画・編集を手掛けるAtoZ(http://www.atozenglish.jp)・AtoZ 英語学校代表。