検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

今のスマホに格安SIM入れて家計節約 手順と注意は?

格安SIM最前線

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

iPhoneの新型が発売される秋は、年度末と並び、スマートフォン(スマホ)の機種変更や乗り換えが多い季節。通信費節約を狙い、このタイミングでMVNO(仮想移動体通信事業者)の格安スマホに乗り換えを検討している人も多いだろう。

ただ最近のスマホは2年程度前のモデルなら不満なく使える場合も多い。MVNOが販売しているスマホの人気機種は2万円から3万円する。スマホは今使っている機種のままでSIMだけ格安SIMに換えれば、機種代金がまるごと節約できる。実際、最近はスマホを買い替えずSIMカードだけを替える乗り換えを推奨するMVNOも増えている。

そこで今回は「現在、使っているスマホで、格安SIMに乗り換える」手順をイチから説明しよう。

乗り換えるにはどのような手続きが必要?

スマホを格安SIMに変更するためには、以下のような手順が必要になる。

(1)乗り換える格安SIMを決める 
(2)同じ電話番号を使うための手続き(MNP)を行う 
(3)スマホのSIMロックを解除する(注1) 
(4)SIMを交換する 
(5)スマホの設定を変更する(注2) 
※注1 iPhoneの場合、SIMロックを解除するには現在使っているキャリア以外のSIMが必要になる 注2 設定変更時にはインターネット接続が必要な場合があるので、Wi-Fi接続のできる環境で行う

今回は乗り換え手順を説明するための記事なので、(1)については説明を省く。ただ、今使っているスマホのままで、格安SIMへの乗り換えを考えているなら、スマホを購入した時期を確認してほしい。2015年4月30日以前に購入したスマホの場合は、後で説明する「SIMロックの解除」ができない。そのため、現在利用しているキャリアに相乗りしたMVNOから選ぶ必要がでてくる(「SIMロック解除」の項でも詳しく説明する)。

番号を引き継ぐにはMNPの利用が必須

乗り換えるMVNOを決めたら、「携帯電話・PHS番号ポータビリティー」(MNP)制度を利用し、電話番号を使い続けるための手続きを行う。

(1)転出元(ここでは大手携帯キャリア)で転出手続きを行い、「MNP予約番号」を発行してもらう
(2)転入先(ここではMVNO)で格安SIMの新規契約手続きを行うときにMNP予約番号を伝える
(3)転入先で新規契約の手続きが完了すると、電話番号が転入先に移ると同時に、転出元の契約は解約される

大手携帯キャリアでMNP予約番号を取得するには、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクのショップや電話窓口で、MNP制度を利用した転出を申し出ればいい(ドコモだけはユーザー向けページの「My docomo」で予約番号を取得できる)。

MNP制度を利用するには、転出元の通信会社に転出手数料を支払うことになる。大手携帯キャリアの場合、ドコモが2160円、auとソフトバンクが3240円だ。

SIMロックも解除しておく

MNP発行の手続きを終えたら、MVNOのホームページなどで格安SIMを申し込む。SIMカードが届いたら、今使っているスマホの「SIMロック」を解除する。

大手携帯キャリアが販売するスマホは、他のキャリアで使えないようにするために制限がかけられている。例えば、アップルの「iPhone」自体はどの大手携帯キャリアでも使えるのだが、ドコモで購入したiPhoneは、そのままでは、auやソフトバンクでは使えないのだ。この制限をSIMロックという。

初期のスマホはSIMロックを解除できなかったが、15年5月1日以降に販売されたスマホは解除することができる。各キャリアのショップに依頼すると3240円の手数料がかかるが、キャリアのホームページで手続きをすれば無料だ。

実は、大手携帯キャリアからMVNOに乗り換えるとき、SIMロックの解除は必須ではない。格安SIMを提供するMVNOは大手携帯キャリアのネットワークに相乗りして格安SIMの通信サービスを提供しているのだが、たとえばドコモを使っているユーザーが、ドコモの通信サービスを利用しているMVNOに乗り換える場合は、SIMロックが掛かったままでも使えることが多いのだ。

ただ、SIMロック解除ができる機種を使っているならSIMロックは解除しておいたほうがいい。将来、別の大手携帯キャリアに相乗りしているMVNOに乗り換えたくなったとき、SIMロックが残っていると乗り換えられなくなってしまう。「そのときにSIMロック解除をすればいい」と考えているかもしれないが、大手携帯キャリアがSIMロック解除に対応してくれるのは解約から100日(ソフトバンクのみ90日)以内。これを過ぎると解除できなくなる。今後はこの条件が緩和される可能性もあるが、近いうちに乗り換える予定であれば、解除しておくのをおすすめする。

いよいよSIMカードを交換

格安SIMに乗り換える場合は、SIMカードを新しいキャリアのものに交換する必要がある。インターネットなどで契約した場合は、SIMカードが送られてくるので、自分で古いものと交換する。SIMロック解除をしている段階で、新しいSIMカードへ交換が求められる場合もある。

初めて交換するときは緊張するかもしれないが、落ち着いて行えばそれほど難しい作業ではない。SIMカード交換の方法はスマホによって異なるが、iPhoneや代表的なAndroidスマホの場合、付属のピンなどを使ってSIMカードを収めるトレイを本体から取り出して、MVNOのSIMカードと交換してから本体に戻せばいい。

格安SIM用の設定を行う

ただし、単純にSIMカードを交換しただけでは、使えるようにはならない。新しいMVNOのSIMカードで通信するためにスマホの設定を変えなくてはいけないのだ。設定方法はiPhoneとAndroidで異なる。

iPhoneの場合は、各MVNOが配布している「構成プロファイル」という設定ファイルをインストールする。構成プロファイルは各社のウェブサイトにて配布されているが、インストールするまでモバイルデータ通信は使えないので、Wi-Fiを利用してインストールすることになる。

Androidの場合は、各MVNOが公表している接続先情報を設定アプリから登録することで、設定が完了する。接続先情報はMVNOのウェブサイトで公開されている他に、SIMカードをおさめたパッケージに印字されている場合もある。設定時にインターネット接続は不要なものの、一文字でも間違えて入力すると接続できない。慎重に入力しよう。

最後に、大手携帯キャリアからMVNOへ乗り換える際の注意点をまとめておこう。

自分のスマホが使えるか確認を

大手携帯キャリアからMVNOに乗り換えても使い続けたいと考えても、スマホの機種によっては、転入先のMVNOでは利用できない場合がある。

特に、国内メーカー製のスマホは、取り扱う大手携帯キャリアのネットワークに最適化されていることが多い。そのため、SIMロックを解除したとしても、異なる大手携帯キャリアのネットワークを使うMVNOに乗り換えてしまうと、常に圏外だったり、つながっても電波が非常に弱かったりして、満足に利用できなくなってしまうのだ。

こうしたトラブルに遭わないように、MVNOでは、自社の格安SIMで使えることを確認したスマホの機種リストを動作確認済み端末として公開している。このリストでは各端末の利用可否だけでなく、セットできるSIMカードのサイズや種類、その他の注意点などといった情報も記載されている。

MVNOを選ぶ場合は、自分のスマホが含まれているかどうか、リストを必ずチェックしておこう。

MVNO特有のデメリットも理解して

MNP制度を利用して乗り換える場合に限られているわけではないが、MVNOには大手携帯キャリアに対していくつかのデメリットがある。

代表例は、キャリアメール(ケータイメール)の有無だ。大手携帯キャリアが発行する「◯◯◯@docomo.ne.jp」「◯◯◯@ezweb.ne.jp」「◯◯◯@softbank.ne.jp」といったメールアドレスは、各社独自のサービスであり、MVNOに乗り換えると使えなくなってしまう。

そのほかMVNOに乗り換えについての注意点は記事「消費者相談から判明 格安スマホを選んではいけない人」で詳しく説明している。事前にチェックしておいてほしい。

(ライター 松村武宏、イラスト 三井俊之)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_