検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

専門VCにプレゼン特訓… 女性の起業に資金支援の輪

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

女性の起業をマネーで支援する動きが広がっている。投資家に訴えるためのプレゼン能力やネットワーキングを支援する事業のほか、女性起業家に特化したベンチャー・キャピタル(VC)が誕生。男性と比べて投資や融資の資金が回りにくいとされる女性起業家を支えている。

 ◇   ◇   ◇

投資家へのプレゼン指導

「投資家との出会いの場になった」

手芸のセミプロが教える教室予約サイトのスタートアップ企業、クラフティ(東京・千代田)の康瑛琴社長は、5月に参加したVC向けのプレゼン大会を振り返る。

2016年4月に創業し、17年3月に本格的サービスを開始したばかりだが、全国展開や企業向けサービスなどの成長可能性をアピール。その場で出会った投資家から出資の申し出を受けたほか、別の投資家向けイベントにも誘われた。

康さんが参加したのは、東京都が17年から開講している女性起業家育成講座の「アプトウィメン」。事業の拡大を目指す女性らが3カ月で計画作成やプレゼンの能力を鍛え、実際に投資家を招くイベント開催などでネットワーク作りも支援している。

「早くこのサービスを全国に届けたい」と意気込む康さん。全国展開のための人材や拠点を拡大するためには「自分の資金だけでは全然足りない」と、18年は外部から1億円の調達を予定している。

個人の専門人材の営業を支援するファーストブランド(大阪市)の河本扶美子社長(51)もアプトウィメンに参加した一人。起業したのは02年というベテランで投資家向けのプレゼン経験も豊富だが「5分間の限られた時間でどう伝えるかや、外国人向けの英語のプレゼンで課題を見つけた」と振り返る。都の事業に選ばれたこと自体が信用につながっているとも指摘する。

女性特化の社内VC

こうした女性起業家を資金面で支える動きは少しずつ広がっている。ポーラ・オルビスホールディングスは18年、社内ベンチャーとして、女性起業家に特化したVCを設立。第1号として、若手女性のキャリア支援を手掛けるSHE(東京・港)に6000万円を出資した。

自身が小中高一貫の女子校で受けた良妻賢母教育に違和感を覚えたという中山紗彩社長(27)は、「女性が夢をかなえる生き方ができる社会を作りたい」という思いから創業。短期的な成果を求められがちなVCからの出資には迷いがあったが、担当者との話し合いから「同じ目線で一緒に戦ってくれる」という安心感を得たという。

ポーラでVC事業を立ち上げた岸裕一郎さん(27)は「事業としての投資なのでリターンは当然必要だが、女性がメインの顧客の化粧品会社として、女性リーダーが多く生まれることが、長期的な会社のメリットになる」と説明する。SHEに続き、年内に投資先を3件まで広げる計画だ。

女性に特化した支援の背景には、女性起業家に資金が回りにくい現状がある。岸さんが社内VC立ち上げの際に国内大手VCの投資先約300社を調べたところ、女性がトップの企業は2%にとどまったという。

世界的にも同様の傾向があるようだ。会計コンサルティングのEYジャパンが5月に発表した調査によると、日本を含む21カ国・地域の2766社への調査で、女性起業家の52%が「資金調達ができていない」と回答した。男性起業家では30%にとどまった。経営上の最大の障害を尋ねると、女性起業家の17%が資金調達を挙げた。

米国では17年、VCの資金の97%が男性経営者の企業に流れているとの米誌「ベンチャー・キャピタル」調査が話題になった。

 ◇   ◇   ◇

男性と比べ、融資回りにくく

なぜ女性起業家は資金を得にくいのか。EYの関口依里シニアパートナーは、投資する側の大半を男性が占めている問題を指摘する。実績の少ないベンチャーへの投資は起業家自身への信頼がカギとなるが、女性は「ボーイズネットワーク」に入りにくいというわけだ。

関口さんはさらに「女性はプレゼンが控えめな傾向がある」とも分析する。短期間で10倍以上ものリターンを求めるVC側のニーズに対して、自身の可能性を大きく見せようとする男性起業家に比べて、女性は堅実な事業計画を作りがちだという。

「身の丈」を志向する起業家向けの制度もある。ちふれホールディングス(埼玉県川越市)は13年から、女性起業家に資本金と貸付金で計1000万円を上限に支援しており、これまで7件採択した。

うち1件が、健康を考えたレシピ作りや料理の撮影を手掛ける、フードスタジオマンマ(東京・品川)。中津川かおり社長(42)は15年に会社を立ち上げたが、経営の経験はなく銀行融資は考えにくかった。一方で優先的な目的は企業価値の急拡大よりも、健康支援という自身のビジョンの実現。内容を評価してくれたちふれの制度がはまったという。

売上高は初年度の800万円から今期は5000万円を見込むまでに拡大。17年から始めた消費者向けの中食製造販売の店舗展開を増やすため、最近は新たに銀行融資を受けることを決めた。「事業を続ける中で見えてくる『次』のステージに一歩一歩進みたい」と話している。

 ◇   ◇   ◇

支援もっとあっていい ~取材を終えて~

なぜ女性起業家に流れる資金は少ないのか。尋ねて回ると、「おカネを出す側」に加え、女性起業家の事情も浮かんできた。事業の拡大自体が目的になりやすい男性に対して、身の回りで感じた課題をビジネスを通して解決したいと考えがちな女性。生活に根ざした事業内容が多くなり、人工知能(AI)やフィンテックといった、急成長が期待される分野に向きがちな投資家の関心を得にくいという。

どちらが正しいということはない。ただ、トップランナーに女性が少ないとすれば少し寂しい。米国などには、女性起業家に特化したファンドも多く誕生しているという。支援の仕組みはもっとあって良いと感じた。

(木寺もも子)

[日本経済新聞朝刊2018年9月24日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_