変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

言葉の使い方を間違えて相手に誤解されてしまった。そんな体験はどなたにもあると思います。日本人向けの英語教育で豊富な経験を持つデイビッド・セインさんが、日本人が間違えやすい英語の使い方を解説します。今回は、dealの使い方。何かに「対応する」という意味ですが、フレーズの使い方によっては違うニュアンスで伝わってしまうこともあります。

◇  ◇  ◇

勉強するときはいつも完全を目指す。しかし会話をするときは通じることを目指す。これが英会話には必要なポイントです。相手を前にして英語を話すときは、完璧な英語でなくても構いません。間違いがあってもいいのです。フレンドリーに笑顔で話せば、不完全さは補われます。間違いを恐れず英語を話しましょう。そして勉強するときは完全を目指しましょう。

ナンシーがヒロシのところへおしゃべりをしにやって来ました。「明日は5つも会議があるので大変だ」と漏らしたナンシー。それを聞いたヒロシは「君ならできるから頑張って」と励ましたつもりだったのですが、どうやらナンシーはヒロシが不機嫌だと思ってしまったようです。ヒロシは全くそのつもりはなかったのですが、どこが誤解を生んでしまったのでしょうか?

会話を早速みてみましょう。

Nancy: I have five meetings tomorrow.
Hiroshi: Deal with it.
Nancy: You must be in a bad mood. I'm just chatting.
Hiroshi: Oh, I know, but....

ヒロシは期せずしてこう言ったことになります。

ナンシー:私、明日5つも会議があるのよ。
ヒロシ:やるしかないでしょ。
ナンシー:機嫌悪そうね。ちょっとおしゃべりしたかっただけなんだけど。
ヒロシ:ああ、わかってるけど……。

Deal with ...で「~に対処する」「~を取り扱う」という意味で、人から何かを頼まれた時、Okay, I'll deal with it.「わかりました、対応します」と引き受ける時によく使う表現です。そのためヒロシは「頑張ってやるしかないね」と励ましの意味で使ったのかもしれませんが、Deal with it.は、「つべこべ言わずにやりなよ」「さっさとやって」と言うニュアンスで、上から目線の思いやりのないひと言になってしまうのです。

また、「我慢して」と言う意味もあり、わがままばかり言う子供に対して、Just deal with it!「いいから我慢しなさい!」と諭すような時にも使われるフレーズになります。ちょっと愚痴りたかっただけの同僚に対して使うにはかなり突き放した言い方になるので、ナンシーが「ヒロシは不機嫌なの?」と誤解してしまうのも無理はありません。

ではどう言えばよかったのでしょうか?

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック