変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

カルビーの執行役員・人事総務本部長の武田雅子さんは乳がんと闘いながら、産業カウンセラーの資格を取った

カルビーの執行役員・人事総務本部長の武田雅子さんは乳がんと闘いながら、産業カウンセラーの資格を取った

年齢や役職を問わず、キャリアの危機は誰にでも起こりうる。出産や子育て、親の介護、自分や家族の病気――。カルビーの執行役員・人事総務本部長の武田雅子さんにとっては、36歳で経験した「がんの告知」がそうだった。武田さんはどのようにして、このピンチを乗り切ったのだろうか。(前回の記事は「きつい時ほどゲーム感覚で楽しむ しなやかな仕事哲学」

「人生にはあらがえることと、あらがえないことがあります」と、武田さんは言う。武田さんにとって、「あらがえないこと」の1つが乳がんだった。

告知を受けたのは、36歳だった2004年4月のことだ。胸からの出血をきっかけに通院したが、原因がはっきりしないまま約1年が経過していた。通勤途中、検査の結果を聞こうと主治医に電話をすると、「がんでした」と告げられ、「一緒に治療をしていきましょう」と励まされた。

武田さんは当時、営業計画部トレーニング課と人事部人材開発課の課長を兼務し、教育、研修、採用などを担当していた。ちょうど新卒採用の時期と重なり、朝から面接の予定で埋まっていたが、人事部長に事情を説明すると「すぐに病院へ行きなさい」と促された。午前中の面接を済ませた武田さんは、午後、その足で大学病院へと向かった。

主治医から「粘液がんです」と説明され、治療法についての選択肢を提示された。メリットとデメリットを考慮し、悩んだ末に抗がん剤は使用せず、術後6週間の放射線治療と5年間のホルモン剤投与を受けることを選択した。

薬の副作用に苦しむなか、産業カウンセラーの資格取得

術後は重いものを持てないといった体力的な問題にも直面したが、事情を知った周囲がカバーしてくれた。つらかったのは、薬の副作用で「うつ病」の症状が出たことだ。もともと明るい性格の武田さんだが、感情の起伏が激しくなり、入院中から自己を観察する目的で付け始めた日記に「死にたい」とつづるまでになった。

「正直、当時は一生懸命に仕事をしているつもりでも、七掛けぐらいしかできていなかったと思う」と振り返る。だが、武田さんは自分がうつであることを、職場では話さなかった。

「体力的なことなら助けてもらうこともできますが、こればかりは言っても心配をかけるだけなので、みんなには黙っていました。職場の人たちが、私がうつだったと知ったのは治療がすべて終わってからでした」

頭の中でこれは薬の副作用だとわかっている自分もいて、「頭と体と心の3つがバラバラだった」と話す。昼間は普通に仕事をこなしていたが、夜、帰宅すると悲しくて、涙があふれて、どうしようもなくなることもあった。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック