検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

アルコール依存症の断酒 人間関係のリセットが必須

飲むべきか、飲まざるべきか、それが問題(中)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ)

お酒を飲む人にとって他人事ではないけれども実態はよく分からない「アルコール依存症」。いったん依存症になると、断酒するのはとても難しいと言われています。「元アル中」コラムニストで『上を向いてアルコール』の著者・小田嶋隆さんは、どうやって依存症から抜け出せたのか。「アルコール依存症の人は、自分が依存症と認めない」に引き続き、酒ジャーナリストで『酒好き医師が教える最高の飲み方』の著者・葉石かおりさん、同書の監修者である肝臓専門医の浅部伸一さんと語り合います。

飲酒をコントロールできないことが問題

葉石かおり(以下、葉石):アルコール依存症かどうか判定するには、飲酒習慣のスクリーニングテストを受けます。こちらはWHO(世界保健機関)のスクリーニングテスト「AUDIT」の質問項目です。こうした質問の答えを点数化するんです。

小田嶋隆(以下、小田嶋):スクリーニングテストっていくつかありますよね。私は久里浜式アルコール症スクリーニングテスト(※現在は新久里浜式アルコール症スクリーニングテスト)というテストで、すごい高ポイントをたたき出したことがありますよ。自慢できることじゃないですけどね(笑)。

この質問を見ると、アルコール依存症は、頻度や酒量だけが判断基準になっているわけではないということが分かります。

葉石:普通は、毎日飲むとか、毎回ボトル1本あけるとか、そういうことがアルコール依存症の判断基準になると思いがちですよね。

小田嶋:そうではなく、その人が飲める最高量を1カ月のうちどれだけ飲んでいるか、お酒を飲むことで問題行動を起こしているか、ということがポイントになっているんです。

浅部伸一(以下、浅部):飲酒をコントロールできているかどうか、ということが重視されていますよね。「飲酒のために前夜の出来事を思い出せないことがどれくらいあるか」「飲酒であなた自身や他の誰かがけがをしたことがあるか」といった質問は、許容量を超えて飲んでしまうことがあるかを確認しているのだと思います。

小田嶋:私はかつて依存症だったので、ちょっと分からないんですけど、日本酒だったら1合が適量とかいうアドバイスってありますよね。でもすでに1合飲んでいる人間に、それ以上飲むことをやめさせるのは不可能じゃないですか?

葉石:あの、本に書いておいてなんですが、私もそう思います(笑)。1合飲んだら、続けて2合、3合と飲んで、もうゴールデンコースですよね。

小田嶋:無敵ですよ。ビールなんていくら飲んでも物足りないから、延々と飲んでいるうちに、気づいたらぶっ倒れている。アルコール依存者に適量という概念はないんです。だから、こういうアドバイスって、依存者には役に立たないなと思うんですよね。

葉石:それを言ってしまうとどうしようもないのですが…。依存症でない方にはなんとか気をつけていただきたいところです。小田嶋さんは、アルコール依存症をどのように治療していかれたんですか?

小田嶋:まずは症状である不眠を治すために、睡眠導入剤が処方され、あとは精神安定剤が出ました。また、精神安定剤を飲むと気持ちが落ちてしまう人がいるらしく、それを防ぐための抗うつ剤ももらいました。アルコール依存症の人がアルコールを抜くと、不眠と抑うつに悩まされるんですよ。いわゆる禁断症状ですね。それを、薬でまずは抑えてしまう。あるいは、依存先を乗り換える、という言い方ができるかもしれません。で、2、3カ月はそれで乗り切るんです。

酒なしでは、野球もロックも楽しめない

葉石:『酒好き医師が教える最高の飲み方』を書くために、アルコール依存症専門の病院をいくつか取材したのですが、そのなかでは「抗酒剤」を出すというところもありました。

浅部:抗酒剤は何種類かあるのですが、古典的な抗酒剤はアルコールが代謝されないようにブロックする、というものですね。いわゆる「下戸」のような状態に強制的にして、少量飲むだけで気持ちが悪くなるようにしてしまう。

でもこの薬は、とても使い方が難しいんですよ。抗酒剤を飲んだ上で、ぐびっと飲酒してしまうと、急性アルコール中毒と同じ状態になってしまいます。治療のために抗酒剤を飲んでいたのに、昔の仲間に会って「お前、飲めるだろう」と勧められて飲んでしまうというケースがあり、それで亡くなってしまった人もいます。

小田嶋:酒飲みって、仲間が酒をやめるのをすごく嫌がるんですよね。ダイエットしている女の子に、友達が「えー、ぜんぜん大丈夫だよ。ケーキ食べようよ」とか言うようなものです。私もやめた当時は、「何言ってんだ、飲めるだろ」と勧められたことはありましたね。

葉石:今も、飲もうというお誘いはありますか?

小田嶋:いえ、もうありませんね。というのも、酒飲みがお酒をやめるには、人間関係そのものをリセットしないといけないから。アル中にまで到達した人って、飲む人間としか付き合ってないんですよ。だから、飲まなくなると人間関係も切れてしまう。

そもそも生活のすべてがアルコールに紐付いていたので、全部いったんやめなければいけない。例えば、私はちびちび飲みながら野球を見るのが好きでした。でも、酒をやめたらそれまでずっと見ていた野球がつまんなくなってしまった。酒無しで野球を見たときの、野球選手のバカさ加減たるや。いい大人があんな服着て、ダラダラ何やってるんだろう、と思ってしまったんですよね。

葉石:ひどい言いようですね(笑)。でも野球って、スタジアムでもみんなビールとおつまみ片手に、ダラダラ見てますよね。

小田嶋:そうなんですよ、野球ってアメリカではナショナルパスタイム(国民的娯楽)と言われたりしますけど、要はスポーツと言うより暇つぶしなんですよね。酒を飲まなくなってからはサッカー観戦をするようになりました。サッカーのほうが、飲む暇ないんですよ。

あと音楽も、かつてはレゲエとか60年代ロックを聞いていたんですけど、酒無しで聞いたらなんだか白々しく聞こえてしまって。そこで嫌いだったジャズを、一から勉強しました。最初は無理やり聞いていたんですが、最終的には好きになりましたね。こうやって意識的にそれまでの習慣を変えて、生活を再構築していくんです。

葉石:そこには途方もない苦労があるんですね。

200円で飛んでくるかわいいやつと、どうやって別れるか

小田嶋:酒を飲んでつぶしていた時間が激しく余るようになるのも、問題です。やることがないと、酒に走ってしまいがちなので。そこで、医者に勧められたアルコホーリクス・アノニマス、通称AAという断酒の自助グループの集会に週に2、3回行くようにしました。

葉石:小田嶋さんの著書『上を向いてアルコール』にも書かれていましたね。その集会では何をやるんですか?

小田嶋:みんなで神代植物公園に行き、花を見たりしましたね。いい大人が何やっているんだ、という感じですが(笑)。あとは、一人ずつ順番に、酒でどんなふうに身を持ち崩したかとか、今考えていることなどを話す。それがお互いの戒めになるんです。

葉石:時間をつぶすために、運動はしなかったんですか?

小田嶋:試みたんですけど、失敗しました。やっぱりお酒で体もぼろぼろになってるから、いきなり運動できないんですよね。

浅部:ほとんど食べないで飲み続けていた人は、筋力も落ちていますしね。ちゃんと食べることから始めないと。

小田嶋:お酒をやめて1、2年で8キロくらい体重が増えたんですけど、それでやっと標準体形になったという感じでした。顔も、酒を飲んでいたときは黒ずんでカサカサだった。それがなくなって、会う人会う人に、若返ったって言われましたよ。

葉石:話をお伺いしていると、アルコール依存症から抜け出すというのは、ただお酒をやめればいいというものではないんですね。

生活習慣は、依存で成り立っている

小田嶋:生活習慣というものは、何かしらの依存で成り立っているんですよね。その依存していたものがなくなる、というのは、すごく大きな喪失感があることなんです。

葉石:その喪失感を乗り越えなければいけない。

小田嶋:例えば、ある女性と5年付き合っていたけれど、別れてしまったとする。その5年間で、どこか行くなら一緒に行ったり、夜は電話したりと、習慣になっていたことがいろいろあるわけですよね。それがいきなり全部なくなってしまうと、どうしていいか分からない。だからもうそんなに好きじゃなくても、つい電話してしまったりするわけです。

生身の女性が相手なら、「もう電話してこないで!」って言われたり、そもそも電話に出てもらえなかったりする。そうして、だんだん彼女がいない状態に慣れることができます。ところが酒は、いったん別れても、飲もうと思ったらたった200円で、いつでも飛んできてくれるんですよ! そんなやつと、どうやって別れられますか。

葉石:200円で気分も良くしてくれるし(笑)。これ以上のパートナーはいない、と。

小田嶋:本当は最低価格をビール1本2000円とか、ウイスキー1本2万円とかにしたほうがいいんでしょうね(笑)

(下に続く)

(文 崎谷実穂、写真 鈴木愛子)

[日経Gooday2018年6月27日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_