ポータブルで小型なので、帽子やバッグなど水洗いしにくいもの、ヘルメットやグローブなど臭いが気になるものにも使用できる。
直接紫外線を見ることがないよう、スイッチを入れてから10秒後にランプが点灯する。UV除菌器2本と、同時に2本充電できる専用充電ドックがセットになった「PEDIC V2」シリーズ(税別9880円)もある。
雑菌が好む湿気を解消/くつ乾燥機
よりシンプルに、「乾燥」という機能に絞ったのが、ツインバードの「くつ乾燥機 SD-4546」。靴の内部を乾燥することで、臭いの原因となる雑菌の繁殖も抑える。ビジネスパースンにうれしい「革靴モード」もある。
洗ったスニーカーは、「標準モード」で約50分で乾燥できる。子どもの上履きやスニーカーなどを翌日履きたいという場合にも重宝するだろう。
乾燥プラス脱臭機能も/脱臭くつ乾燥機

アイリスオーヤマの「脱臭くつ乾燥機 カラリエSDO-C1」は、温風乾燥にオゾン脱臭機能をプラス。常温で放置した場合に比べると、臭いを約90%脱臭するほか、付着菌は120分で99%以上除菌できるという。
使い方は、本体を立てたまま靴を直接差し込む方法と、靴を玄関に置いたまま、ホースを伸ばして靴に差し込む方法がある。またげた箱にホースの先端を入れることで、内部の湿気対策にも使える。
(家電ライター 田中真紀子)