■アウトドアで手軽、ティーバッグ不要の「紅茶ポット」

ティーバッグを内蔵した使い捨てのポット。湯を注ぐだけで2杯分のフレーバーティーが作れる。本体は薄型で携帯性も抜群だ。味はアールグレイやミントなど、7種類を用意。
■センサーで「帰還」する自動窓拭き機


窓用の「ロボット掃除機」。磁石を備えた2つの本体で窓を挟み込む仕組みで、ボタンをワンプッシュするだけで超音波センサーなどを使って窓を自動清掃する。終了後は設置した場所に戻るため、取り外しも簡単。電池が切れても磁石で張り付き続けるので安心だ。
■風呂の壁を簡単に磨ける小型の電動クリーナー


先端が細かく振動するスティック型の掃除器具。日々の汚れ程度なら押し当てるだけで落とせるのでこする手間が省ける。スティックの延長ポールは約66~99cmと十分な長さだった。パッドは用途に合わせて3種類から選べる。
■芯を通してシワを予防、出張に必携の収納ギア


ワイシャツの襟の内側にプレートを通すことで、襟が立った状態で保管できる。本体のベルトでシャツをプレートに固定できるため、バッグに入れても潰れず、全体のシワを予防できるのもメリット。出張や旅行の際に重宝しそうだ。
[日経トレンディ2018年8月号の記事を再構成]