検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

「おもてなし」起業、知恵絞る女性たち 異文化体験も

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

2020年に4千万人の受け入れを目指す訪日外国人(インバウンド)。東京五輪を控え市場拡大が期待されるなか、日本文化を体験する教室や外国人向け接客マナー教室など、「おもてなし」に目をつける女性起業家が目立ち始めた。バックグラウンドは主婦や会社員など様々。長年培った人脈を生かし、成長ビジネスの世界に飛び込む。

 ◇   ◇   ◇

広島・宮島で文化体験を 橋口栄さん

「愛」「夢」「心」。講師が墨で書いた漢字を見せ英語で意味を解説する。外国人カップルは興味深そうに見つめ、筆をとった。

世界遺産・厳島神社がある宮島で文化体験教室を開くokeiko Japan(広島県廿日市市)。社長の橋口栄さん(53)は住職が不在になった寺を改装し、17年、書道や茶道体験を始めた。主なターゲットは外国人観光客だ。

もともとは地元テレビ局のリポーターとして活躍。起業のきっかけは出産・育児のために13年間勤めた職場を退職したこと。子供の世話をしながらできる仕事はないかと自宅を改装し、前身の文化教室を設立。テレビ局で培った人脈や交流サイト(SNS)で外部講師を招き、英会話や水彩画、ヨガ教室を開いた。子供を通じた友達など、会員数は約800人に達した。

同じモデルで外国人観光客も取り込めないか。平和記念公園の原爆資料館(広島市)などを訪れる外国人は多い。ただ、日本の文化の体験となると客は京都などに流れる。何とかしたいと目をつけたのが宮島だった。「広島市内から1時間未満。フェリーに乗って海を渡れば気分も変わる」

知り合いに声をかけたり求人情報誌で募集をかけたりして、留学経験者など語学に強いスタッフ約10人を集めた。旅行口コミサイト、トリップアドバイザーの「名所&観光スポット」ランキングで上位になるなど人気も出始めた。育児にも手がかからなくなってきたため「事業拡大に挑戦できる土壌が整った」と、今後は東京・浅草や奈良県の法隆寺といった人気観光地の外国人向け宿泊施設とも連携、全国展開を目指す。

日本食の世界を伝える 岡本二美代さん

海外からの観光客で沸く大阪。インバウンドグループ社長の岡本二美代さん(56)は大企業でのキャリアを捨て、起業に踏み切った。17年から、外国人向けの日本食教室Sakura cook(大阪市)を運営している。

専属の講師らがすしや天ぷらの作り方、食の歴史までを教える。参加者は欧米人が7割。講師は英語と中国語のいずれかで対応する。生徒6人に講師がほぼ1人の割合でつき、手厚く指導している。

岡本さんは経営コンサルタントなどを経て、LIXILグループでマーケティング部の部長職を務めた。きっかけは16年に見たテレビ番組。外国人旅行者に日本食の作り方を教える女性を取り上げていた。調べるとインバウンド需要、なかでも「日本食を食べたい」という需要が多いと気づいた。どうせなら食べるだけでなく作る方が楽しいのではないかと経営者の知人らに相談しビジネスモデルを組み立てた。

「若い頃なら、絶対に挑戦できなかった」。起業に踏み切れた理由は会社員を続け、開業に十分な資金があったからだと振り返る。培った人脈も生きている。コンサルをしていたホテルに連絡を取り、コンシェルジュを紹介してもらうなどし、営業に生かしている。

最近は「外国人社員と日本人社員の交流を深めたい」といった理由で、法人からの予約を受けることもある。「インバウンドなど外国人市場は国内にある数少ない成長市場だ。チャンスを生かしたい」と話す。

 ◇   ◇   ◇

接客英会話をレッスン 内木美樹さん

一方、「もてなす」人の教育に着目する起業家も。「アレルギーがありますか」「何人での来店ですか」。飲食店で必須の英会話フレーズを教えるのは、英語学校の華ひらく(東京・新宿)社長の内木美樹さん(35)だ。高校卒業後に渡米、ホテルのレストランでの勤務経験を生かせる飲食店の接客用会話に絞った。

国内外のレストランの習慣の違いを教えるのも特徴だ。例えば欧米では、客は大声で注文するために呼びつけることはあまりしない。そのため日本でなかなか店員が来ず「仕方なくビールを1杯頼んだだけで帰った」という話や勘定伝票を最初の注文で渡され「これ以上何も頼んではいけないのかと思った」など。

旅行の楽しみの一つは異文化体験。違いを楽しんだり、違いを埋めたりと日本人と外国人の「隙間」にいち早く気づき、心からのもてなしを提供しようと知恵を出す女性が増えそうだ。

 ◇   ◇   ◇

生活目線、コト消費を刺激 ~取材を終えて~

数少ない成長市場だけに、インバウンドの注目度は高い。大都市だけでなく、地方にも裾野は広まりつつある。取材中「お金を使いたい人が、お金を必要としている地域に、お金を落とす。誰もに魅力的なマーケット」という橋口さんの言葉が印象に残った。

アジア各地の所得水準も上がり、消費は体験型の「コト消費」へとシフトしつつある。ただ一方、2017年の訪日外国人の1人当たり旅行消費額は15万3921円(観光庁調べ)と2年連続の減少。日本に来たのに「お金を使う対象がない」ではもったいない。

衣食住など日本の普段の暮らしを生活者目線でとらえ、コト消費を刺激する策はありそうだ。無料の通信環境や交通・宿泊サービスなど、諸外国の方が旅行者に便利なことも多く「日本は旅がしにくい」といった声も。こんな分野にも女性起業家たちの斬新な発想が生きるに違いない。

(菊地悠祐)

[日本経済新聞朝刊2018年6月25日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_