変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

40歳からの転職は3つの視点で判断したい。写真はイメージ=PIXTA

40歳からの転職は3つの視点で判断したい。写真はイメージ=PIXTA

40代に入ると、会社員人生もいよいよ折り返し地点に差しかかります。「職務経験も積み、実績も出してきたが自分は正しく評価・処遇されているのだろうか。現状が悪い訳ではないが、まだまだやれる気がする」。一つの節目の年齢ということもあり、転職を真剣に考えるようになる人が多くいます。40歳以降に転職すべきか、現職に留まるべきか、どのように判断すればよいでしょうか。

転職判断は「自分」「自社」「市場」で決まる

40歳ともなると、会社内での立ち位置もあらかた固まり、どのようなジョブローテーションがありうるか、自分がどのくらいのポジションまでいけそうかなど、今後の可能性がおおよそ見当もつくようになってきます。一方で、まだ60歳までは20年。今後は65~70歳まで現役世代となる可能性を考えれば、あと25年、30年も社会人人生はあるわけです。

自分の経験や実績に対して、正当に評価・処遇されているのか。また、同世代での出世競争も気になるところです。外に目を向けると、自社を取り巻く市場環境は競争が激化していたり成熟していたり、自分が身を寄せている組織、企業はこのまま安泰といえるのか、心もとない気もしてきます。

40代を迎えた方がこのまま留まるべきか、あるいは新天地を求め転職すべきか。このことに関するご相談を非常に多くの方からいただきます。個別には皆さんの経歴や状況などを詳しくお伺いする必要がありますが、ここではできる限り間違いや勘違いを犯さずに判断できる「公式」をご紹介します。

40歳を過ぎて、その後のキャリアを考えるにおいて、比較検討すべきは次の3点です。

●自身の経験・スキル
●自社(事業)の処遇
●市場・事業環境の可能性

この3つの「パワーバランス」をチェックしていきましょう。

力を100%以上発揮できる環境を

まず、「自身の経験・スキル」と「自社(事業)の処遇」を比較します。

自身の経験・スキルの方が自社の処遇を上回っている方、つまり、自身の経験・スキルの割に自社での処遇が正当になされていない場合は転職を真剣に考えましょう。逆に、自身の経験・スキルに対して自社の処遇が良い、恵まれているなら、悪いことは言いません、留まる方向で考えてください。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック