検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

4カ月で家中スッキリ 1日1個、30秒の断捨離習慣

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマン

仕事が忙しく、家を片づける時間がない人におすすめなのが、1日最低1個ずつモノを捨てること。習慣化すれば、少しずつモノが減っていき、家中がスッキリ!

◇  ◇  ◇

「一気にモノを減らすのは、時間も労力も必要。忙しい人ほど、不要なモノを1日1個ずつ捨てるのがおすすめです」とは、シンプルな暮らしぶりを紹介したブログが人気のみしぇるさん。

片づけが苦手だったみしぇるさんが、モノを持たない心地良さに目覚めたのは、引っ越しのトラブルがきっかけ。「海外から荷物が1カ月届かず焦りましたが、モノが少ないと掃除がラク。家事も効率的に回せるように。この快適さをキープしたいと、1日1個ずつモノを捨て始めたんです」。続けるうちに「捨てるのが楽しくなり、約4カ月で家中がすっきりしました」。

「1日1個捨て」なら、働く女性でも続けやすい。平日朝・夜、休日のすきま時間を上手に使い、「捨て習慣」を身に付けよう!

1日1個以上モノを簡単に手放すコツ

1 朝は30秒、夜は1分、休日は3分以内でできるところから始める
 無理なく続ける秘訣は、できるだけ時間と労力をかけないこと。朝の身支度や帰宅後のルーティンの延長線上で、30秒以内でサッと捨てられるところから始めよう。捨てるのに迷うものは、後回しでOK。
2 家族のモノには手をつけない
 家族のモノを勝手に捨てると、相手にとってストレスに。「捨てることを強制するより、モノが少ない=居心地がいい、と実感してもらうほうが、家族を巻き込めます」。まずは自分のモノや共有スペースから手をつけよう。
3 気分が乗らないときはレシート1枚でもOK
 疲れているときは無理せず、財布の中からレシート1枚をサッと抜き取る、机の上のチラシをパッと捨てるだけでもOK。ただし、「1日1個」はキープして。継続することが、「捨て習慣」を育てる鍵になる。
4 捨てたモノは手帳やノートに書いておく
 ノートや手帳に捨てたモノと日付を書いておくと、見返したとき「こんなに捨てられた」と実感でき、達成感と自信につながる。「捨てるモノを写真に撮り、毎日インスタにアップするのもおすすめです」
5 インスタや雑誌で「理想の部屋」を見つける
 捨てる習慣に挫折しそうになったら、インスタグラムや雑誌ですてきな暮らしを見たり、インテリアショップに出かけたりするのがおすすめ。「こんな部屋にしたい」という目標ができ、モチベーションアップにつながる。
6 捨て始める前の「ビフォー写真」を撮っておく
 毎日モノを捨て続けても、最初の1カ月くらいは「スッキリした」という実感を得にくい。そのため、捨て始める前の家の中の「ビフォー写真」を撮っておこう。「写真を見返すと、驚くほどスッキリしているのが分かりますよ」

【朝・夜・休日におすすめの捨てるモノリスト】

何を捨てるか迷ったときの参考に。「1日1個捨て」でスッキリしたみしぇるさんの自宅、持ちもの写真も大公開!

時間がない平日朝におすすめ

【メイクグッズ】 使い切らずに放置しているアイテムや試供品など、気づけばたまっていくコスメ類。1軍のみを残し、捨てるのが衛生的にもおすすめ。

【バッグの中】 バッグの中も、短時間でキレイになったという効果を実感しやすい場所。その日に使ったバッグやポーチの中から、必要のないモノを抜き取って。

【財布の中】 レシートや使っていないポイントカードなど、捨てるモノが簡単に見つかる場所。財布がパンパンに膨れている人は、今すぐ手をつけて!

お疲れモードの平日夜におすすめ

【冷蔵庫の中】 冷蔵庫を開けるついでに中をざっと見渡し、賞味期限切れの食材や調味料は迷わずゴミ箱へ。冷凍庫や野菜室も、忘れずにチェックしよう。

【洗面所の棚】 歯ブラシやスキンケア用品、メイク道具など、小物類でゴチャゴチャしがちな場所。入浴や歯磨きのついでにサッと捨てることで清潔感をキープ。

少し時間に余裕がある休日におすすめ

【玄関】 玄関は比較的スペースが狭いため、少量捨てるだけでもすぐにスッキリ感を得られる。かかとがすり減って傷んだ靴や何本もあるビニール傘など、悩まず捨てられるモノから手をつけて。

【本棚・ラック】 読み終わった本や雑誌、書類などをためがちな本棚やラック。捨てるのに迷いがちな本や雑誌よりも、ネットでも見られるカタログや取扱説明書など、ラクに捨てられるモノを探してみて。

【文具】 ボールペンや付箋、修正液、ハサミなど、捨てどきに迷うのが文具類。インク切れなどで使えないモノも多々あるので確認を。種類ごとに1つずつなど、使うアイテムだけに絞り込んで。

【キッチン棚】 賞味期限切れの食品ストックや、出番のないキッチングッズなど、不要なモノがすぐ見つかるはず。「必要なモノがパッと取れると料理もラク。引き出しや棚を開け、気になるモノからポイ」。

【クローゼット】 一見、時間がかかりそうなクローゼットにも、靴下やタイツ、下着、Tシャツなど、サッと捨てられそうなものが潜んでいる。汚れやシミ、毛玉が目立つアイテムからチェック!

朝から予定ギッシリの休日は

朝から予定ギッシリの休日は「家に持ち帰ったモノを10秒以内でポイ!」しよう。

終日外出していて疲れて帰ってきた休日は、バッグの中の飲みかけのペットボトルや映画のチケットの半券、チラシなど、持ち帰ったモノのなかから捨てるモノをセレクト。

10秒以内で判断できるモノだとポイ捨てもラク。

みしぇるさん
 人気ブロガー。24歳で国際結婚し、3人の子供がいる。モノを減らし、シンプルに暮らす日々をつづったブログ「うらうらな日々。」は、月間90万PVと大人気。著書は『1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす』(マイナビ出版)。

(ライター 西尾英子、写真 みしぇる)

[日経ウーマン 2018年5月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_