会社の健診で尿たんぱく陽性 どんな異常が起きた?

日経Gooday

検査値の異常を放置していると、腎不全だけでなく脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まるので要注意。写真はイメージ=(c)Alexander Raths-123RF
検査値の異常を放置していると、腎不全だけでなく脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まるので要注意。写真はイメージ=(c)Alexander Raths-123RF
日経Gooday(グッデイ)

この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください!

【問題】健康診断の尿検査で「尿たんぱく」が陽性になった場合、腎臓で老廃物のフィルターの役割を果たす糸球体にどんな異常が起こっていると考えられるでしょうか?

(1)腎臓内のフィルター(糸球体)が傷ついている

(2)腎臓内のフィルター(糸球体)の働きが落ち、ろ過量が低下している

次のページ
慢性腎臓病は重症になるまで自覚症状が出ない