
仕事で使う書類や筆記用具、それに加えてコスメや小物を入れたポーチなど、通勤バッグの中がいつの間にかゴチャゴチャ、パンパン! なんてことはありませんか? そんなときは荷物の種類に合わせて収納文具を使い分けるのが「収納美人」への近道です。
そこでごちゃごちゃしがちなバッグの中をスッキリ整頓させてくれる働く女性を支えるすてきな「収納美人文具」をご紹介します。ペンケースにファイル、バッグインバッグなど、今話題の収納アイテムを使って、欲しいものがパッと取り出せるすてきなバッグに変身させましょう。
ペンだけじゃない 小物も入れられるペンケース
ペンをたくさん使いつつ、他の文具や小物など一つにまとめて持ち運びたいときにおすすめなのがLIHIT LAB.(リヒトラブ)の「SMART FIT bright labelダブルペンケース(S)」です。

カラーはオレンジ・イエロー・グリーン・ブルー・ブラックの全5色。女性にも使いやすい鮮やかでハッキリした色合いが特徴です。大きさは高さ85×幅175×奥行45mm。ペンを入れるのにぴったりなサイズ感。一回り大きいLサイズもあります。Sサイズの値段は1050円(税抜)。
最大の特徴は、左右両側が開閉するポケットの種類が違うこと。片側が出し入れ簡単なポーチタイプ、もう片側が見やすく探しやすいブックタイプになっています。この2種類のペンケースがドッキングすることで、収納するアイテムに合わせて入れる場所を自由に使い分けられるようになっています。

パカッと180度開くブックタイプは、ペンの収納に便利です。ゴムバンドが付いているほうには普段使いのペン。メッシュ生地の部分には蛍光ペンを収納してみました。ペンの種類に合わせて分類してもOKですが、ペンだけでなくメーク道具の収納などにもおすすめです。

ポーチタイプには大きさの違う二つのポケットが付いています。充電ケーブルや、薬などちょっとした小物を入れておくのに重宝します。ポーチタイプには付箋やテープなど、片側に入り切らなかった文具を入れるだけでなく、充電器やコスメといった小物の収納にも便利です。
今までなかった 小さいバッグでもA4サイズの書類を収納
仕事で使うバッグの大きさは結構悩みますよね。バッグ選びの基準は「A4サイズの書類が入るかどうか」が大きなポイントになるのでは? とはいえ、あまり大きなバッグも持ちたくない。そんな悩みを解決してくれるのが、キングジムの「コンパック」です。

「コンパック」はA4書類を半分に折ってコンパクトに持ち運びができる、画期的な二つ折りクリアーファイル。カラーは全部で6種類。中のポケットの数に合わせて値段が変わります。5ポケットは500円(税抜)、10ポケットは600円(税抜)です。

使い方は、持ち歩きたいA4サイズの書類や資料をポケットに差し込むだけと、とっても簡単。