変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

人材を「即戦力」に育てるノウハウが詰まった一冊

人材を「即戦力」に育てるノウハウが詰まった一冊

国内で1日に刊行される新刊書籍は約300冊にのぼる。書籍の洪水の中で、「読む価値がある本」は何か。書籍づくりの第一線に立つ日本経済新聞出版社の若手編集者が、同世代の20代リーダーに今読んでほしい自社刊行本の「イチオシ」を紹介するコラム「若手リーダーに贈る教科書」。今回の書籍は「BCGの特訓」。世界的なコンサルティング大手、ボストンコンサルティンググループ(BCG)で人材育成に関わる2人の著者が、人材を急速かつ持続的に成長させるための考え方や方法論を伝授する。

◇  ◇  ◇

木村亮示氏(左)と木山聡氏

木村亮示氏(左)と木山聡氏

著者の木村亮示さんと木山聡さんは、いずれもBCGジャパンのシニア・パートナー、マネージング・ディレクターであり、人事/人材チームでコンサルティング・スタッフの育成に携わっています。木村さんは京都大学経済学部を卒業後、仏HEC経営大学院で経営学修士(MBA)を取得。国際協力銀行を経て2002年にBCGに入りました。木山さんは、東京大学経済学部を卒業し、伊藤忠商事から01年にBCGに加わりました。

働き方改革、個人の成長も必要に

会社では仕事が終わらず、家でこっそり作業する――。政府が掲げる「働き方改革」の柱は、裁量労働制の適用拡大などによる生産性の向上と、残業時間の上限規制などによる長時間労働の是正です。ただ、一人ひとりの生産性向上、つまり個人の成長が伴わなければ、「隠れ残業」のようなゆがみが拡大する懸念もあります。企業を取り巻く環境が急速に変化する現在、それに対応できる人材を確保する意味でも、人材育成は大きな課題になっています。

コンサルティング会社は、新卒の社員にも「即戦力」の働きを要求する厳しい世界です。医師、商社、銀行など様々なバックグラウンドを持つ人たちの中途採用が多い一方、他の業界に飛び出す人も多く、人材の出入りが激しいことでも知られます。このため「多様な人材を"超高速で"戦力化する技術」が磨かれ、蓄積されてきたといいます。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック