検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

スマートスピーカーは過渡期 音声操作は家電の標準へ

西田宗千佳のデジタル未来図

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

2017年末に登場したスマートスピーカーは、音声で操作できるデバイスとして話題になった。18年はスマートスピーカーとディスプレーが合体した「スマートディスプレー」が、米グーグルやソニーなどから続々と登場しそうだ。さらにスマートスピーカーやスマートディスプレーといった専用機器だけでなく、テレビを含めてあらゆる既存の家電に「スマートスピーカー機能」が入る未来も見えてきた。

グーグルは夏までに「スマートディスプレー」を製品化

現在グーグルは「スマートディスプレー」という製品群を、複数の企業と共同で開発中だ。発売時期は18年第2四半期。そろそろ、具体的な製品の発売時期などが出回り始めるころだ。

スマートディスプレーとは簡単にいえば、「ディスプレーが付いたスマートスピーカー」である。スマートスピーカーは音声での質問や命令に音声で応答してくれる。だが、応答を文字や絵でも表示してくれればもっと便利である。スマートスピーカーの主な用途として音楽再生があるのに対し、スマートディスプレーでは動画再生を強く意識している。手軽にYouTubeを見る機器としての役割はかなり大きいのではないだろうか。

試作品の姿は、18年1月に米・ラスベガスで開催されたテクノロジーイベント「CES 2018」に、すでに展示されていた。グーグルが開発したリファレンス・プラットフォームを基盤に、レノボ・JBLが第一弾製品をこの夏に、ソニーとLGエレクトロニクスがその後に発売する予定になっている。リファレンス・プラットフォームが厳密に規定されており、それに従って作れば、比較的早期に製品化が可能である。そのため、スマートスピーカーと同じように、複数のメーカーから様々なデザインの製品が出てくると予想される。

実のところ、スマートディスプレーの中身はタブレットと同じだ。見るだけ・検索するだけのために、タブレットを据え置き型に最適化したのがスマートディスプレーである。ただし画面はタッチパネルになっていないので普通のタブレット用アプリは利用できない。

アマゾンはすでに製品化済み

スマートディスプレー製品を最初に作ったのはスマートスピーカーの元祖である米アマゾン・ドット・コムだ。日本ではまだ発売の予定がないが、米国などでは17年秋より「Amazon Echo Show」という製品が登場している。

Echo Showは、検索した情報をディスプレーに出すほか、動画の再生やビデオ通話などができる。アマゾンはより安価で、ベッドサイドなどにおける「Echo Spot」という製品も市場に投入、この市場でも先行者利益を確保しようとしている。

一時アマゾンとグーグルは、Echo Show内でのYouTube再生の件でもめ、Echo ShowでYouTubeの動画が再生できなくなったことがあった。今は機能が復帰しているが、ウェブサイトをそのまま見るようなイメージになってしまい、操作性が低下した。一方、グーグルのスマートディスプレーは、音声での操作に最適化されたYouTubeが最初から使える。この辺は少々アンフェアな印象もあるが、グーグルの強みである。

あらゆる家電は「スマートスピーカー化」する

スマートディスプレー製品は、18年後半に向けて、日本でも注目が集まるだろう。だが一方で、それがスマートスピーカーを置き換えるか、というとそうではない。

むしろ、本質的な変化は別のところで起こりつつあるからだ。

スマートスピーカーの本質は、音声で応答する音声アシスタントだ。アマゾンなら「Alexa」、グーグルなら「Googleアシスタント」と呼ぶ機能だ。今後はスマートスピーカーやスマートディスプレーのような専用機器だけではなく、既存の家電にも音声アシスタントが組み込まれる。そうなると専用機器の出番は減ってしまうかもしれない。

グーグルがテレビ向けに提供しているOSである「Android TV」は、バージョン8から「Googleアシスタント」を内蔵する。米国・欧州ではすでに、テレビからGoogleアシスタントが使えるようになり、テレビのリモコンにも「Googleアシスタント」ボタンがついた。日本での製品化は不明だが、18年中には、日本語版Googleアシスタントがテレビから使えるようになるだろう。現状、ソニーとシャープがAndroid TVを採用しており、両社のAndroid TV搭載テレビは、そのままアップデートでGoogleアシスタントの機能を持つようになる可能性が高い。

LGエレクトロニクスも、テレビにGoogleアシスタントを搭載した製品をCESで展示した。日本でも製品化する可能性は高い、と筆者は見ている。

今後、テレビに組み込まれたのと同じように、様々な機器に音声アシスタントが組み込まれていくだろう。オーディオ機器などはもちろんだが、洗面台やトイレ、インターホンなど、あらゆる可能性がある。アマゾンはグーグルと違い、様々な企業が自由にAlexaを機器に組み込めるように仕様を公開している。だから、テレビではグーグルが先行するものの、よりバリエーションの広い家電への搭載は、アマゾンが先行する可能性もある。

17年からのスマートスピーカーのブームは、そうした流れの前哨戦にすぎない。本当の競争はここから始まるのだ。

西田宗千佳
 フリージャーナリスト。1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_