検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

史上最強の女性は? 影響力や戦闘力、歴史家に聞く

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

現代社会において、女性が精力的に大きな仕事をしている例はいくらでもある。しかし、過去にもそうした女性は少なからずいた。

歴史の記録は必ずしも、数千年前の人物の人生を正確に描写しているわけではない。男性の視点で男性について書かれた物語では、女性は非難されるときにだけ登場することが多い。だが歴史上、強い女性は山のようにいる。

女性の力が古代世界でどのように作用していのか、それを最もうまく機能させていたのは誰か、第一線の歴史学者3人に尋ねてみた。

「影響力」を駆使した女王

米コースタル・カロライナ大学の古典学教授、アナルヤ・バーンズ氏はこう語る。「権力は公的、政治的な空間だけにあると、誤って考えられることがしょっちゅうです。なぜなら、そういった空間は特に男性支配的で、権力と男性が同一視されてしまうのです。私は、影響力もまたパワーであると考えています」

クレオパトラ(紀元前69~同30年)は、古代の記録に加えて現代のハリウッド映画でも描かれ、優秀かつ魅惑的なことで知られている。300年近くエジプトを統治したプトレマイオス朝最後の女王として、クレオパトラは自らの地位と王国の独立を確保した。その手段は、ローマの指導者であり、当時のヨーロッパで屈指の権力を誇ったユリウス・カエサルとマルクス・アントニウスに影響力を及ぼすことだった。

バーンズ氏の評価では、クレオパトラの地位が彼女の性的魅力のみによるとされるのは、不公平かつ不正確だという。ほとんど内戦状態の中で、カエサルがクレオパトラに味方し、その政敵であるクレオパトラの弟と対峙したのは、彼女の性的魅力が際立っていたからではない。「王位を手に入れ、維持する力が彼女にはあると、カエサルはわかっていたから」というのが、バーンズ氏の見方だ。

クレオパトラの影響力の源が知性であれ性的魅力であれ、いずれか(あるいは両方)を十分に備えていたことは否定できない。「影響を及ぼす」ことで権力を維持するという彼女の戦略によって、エジプトは激動の時代にありながら統一と独立を保ち、彼女の評判は何千年にもわたって守られた。

戦闘で力を発揮した女王アルテミシア

米グスタフ・アドルフス大学の准教授で、古典とジェンダー、女性とセクシュアリティー研究を行うユリー・ホン氏は、別のやり方を取る。

「パワーについてよくあるイメージは、支配権と権威を持っていることです」とホン氏。「影響力はパワーの一つの形ですが、他者に対する直接の支配や権威と同じではありません」

ホン氏は直接的に力を及ぼした一例として、紀元前5世紀のハリカルナッソスの女王、アルテミシア1世を挙げる。海軍指揮官として尊敬を集め、ペルシャと同盟を組んでギリシャと戦った女性だ。

紀元前480年、歴史上重要なサラミスの海戦が起こった。このさなか、敗北が差し迫ったと思われたときに、アルテミシアは味方のペルシャ軍を裏切る行動をとったらしい。しかし歴史家のヘロドトスによれば、彼女はギリシャ人とペルシャ人の両方から賞賛された。特にペルシャ王クセルクセスは彼女の才気をたたえ、その助言に従ったという。

知名度ではアルテミシアが勝るかもしれないが、ホン氏は「戦った女王」を他にも挙げてくれた。紀元前60年ごろ、ローマ帝国によるブリタニア征服に対して反乱を起こしたケルトの女王ブーディカ、そして中央アジアの遊牧民、マッサゲタイ族の女王トミュリス。トミュリスは紀元前530年、キュロス大王率いるペルシャ軍を破った。ホン氏はトミュリスを「私のお気に入りです」と話す。

宗教と政治のリーダー

米セント・ジョンズ大学の美術史学教授、エイミー・ガンセル氏は、「私たちがパワーとして理解するものは、時代や場所が異なる人々の間で常に一致するわけではありません」と注意を促す。

例えば、古代メソポタミアで栄えたシュメール人の都市国家では、女王や王に近い支配者が存在した。しかし、権力は彼らだけが握っていたのではなく、直接的・間接的な形で、複雑な構造の中に広がっていた。

「有力な政治家と王族が宗教儀礼でも高い地位にあったため、神殿と宮廷の関係は重複していた可能性があります」とガンセル氏。

その一例が、シュメール屈指の勢力を持った都市ウルで、高位の神官になった王女エンヘドゥアンナ(紀元前2285~2250年)だ。彼女の名が記された詩や祈祷文が現存することから、エンヘドゥアンナは分かっている限り史上初の詩人とされ、宗教的・文学的な重要人物としての威光は不動のものとなっている。しかも、政治的な影響力さえ持っていた。彼女の作品は、シュメールのさまざまな都市国家の統一をはっきり意図していたからだ。

「エンヘドゥアンナのおかげで、女性たちがかなり古い時代から家庭外での役割を確実にもっていたことに注目できます」とガンセル氏は話す。エンヘドゥアンナは「非常に力が強く、しかもその力は政治の領域だけにとどまりませんでした。儀式が政治を支え、逆もまた然りという関係でしたから」

消された声をすくい上げる

こうした古代の女性たちから学ぶことは多いかもしれない。が、これは話の始まりにすぎない。

「歴史上の強い女性に着目することの問題の1つは、普通の女性たちが地域社会や家庭で果たしていた日常的な役割の重要性を見落としてしまうことです」と、バーンズ氏は話した。

またホン氏は、個々の女性は名声を得ているかもしれないが、必ずしも全ての女性が力を持ちつつあるというわけではないと指摘する。「現在の仕組みの中でも、ある程度の力を持つことで、選択肢をもてる人はいるでしょう。ですが、現状に異議を唱えれば、力を失う可能性があります」

「物事を理解するために、私たちは考え方を変えなければなりません」と、ガンセル氏は付け加えた。「何かを理解できたように思い始めたときは、もっと研究が必要なときなのです」

結局のところ、歴史から長らく消されてきた人たちの声をすくい上げる唯一の方法は、問いかけ、学び続けることだ。いずれも名前は残っていないかもしれないが、今日の世界をつくった人々なのは間違いない。

(文 Rachel Brown、訳 高野夏美、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック ニュース 2018年3月13日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_