変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

藤原かおりさんは42歳でカルビーの最年少執行役員に就任した

藤原かおりさんは42歳でカルビーの最年少執行役員に就任した

「女性の活躍なしに成長はない」という松本晃会長の方針の下、組織のダイバーシティー(多様性)化を進めるカルビー。2017年4月時点での女性管理職比率は24.3%に達し、20年までに30%という目標も達成できそうな勢いだ。執行役員を含む役員全体に占める女性の数は21人中7人と、日本の上場企業としては際だって高い。ヒット商品になったシリアル「フルグラ」(1991年の発売当時の名称は「フルーツグラノーラ」)の事業を躍進させた藤原かおりさんもその一人。カルビーでの大躍進は「仕事人生で一番」と語る、痛恨の失敗から始まった。

「もっと声をはれ」とよく言われる

2017年、42歳でカルビーの最年少執行役員に就任した。売上高30億円規模のフルグラ事業を5年で約10倍の300億円規模にまで拡大した実績から、いかにも強そうなタイプを想像していたが、実際に会ってみると、拍子抜けするほど、声の小さな女性だった。

「いつも、もっと声を張れと言われるんです。取材に来る方たちからはよく、イメージと違うと言われます」

幼稚園生のころは「いつも一番遅く出てくる」と親に叱られていたそうだ。おっとりしているように見えて、「仕事の決断はめちゃくちゃ速い」(広報担当者)。フルグラはここへ来て販売の伸びが鈍化していることが指摘されているが、打開策はすでに練ってあるという。

「データを見ると、3カ月以内にフルグラを1度以上購入した人の割合は、19歳から69歳までの成人男女のうち1割しかいません。のびしろはまだある。米国で1.2兆円あるといわれるシリアル市場が日本ではまだ600億円ですから、これを1000億円まで伸ばすことができれば、国内売上目標の500億円も達成できます」

声は小さいが、かみしめるように発する言葉の端々から芯の強さが伝わってくる。

転職してすぐの大失敗で「社内失業」状態に

藤原さんはカルビーに入社して間もなく、「仕事人生で一番大変だったと思うぐらいの失敗」を経験している。担当していた栄養調整食品を1年で生産終了させてしまったのだ。

商品企画に関与していないとはいえ、ブランドマネジャーとして言い訳はできない。生産終了の意思決定が下った後、工場に説明しに行くと、「なんでやめるんですか!」と悲痛な声があがった。「力足らずで本当に申し訳ありません」と、ただひたすら謝るしかなかった。

転職して来てすぐの失敗。周囲の冷たい視線を浴びたことは想像に難くない。さすがにこたえ、しばらくは「どうしようかなと思っていた」という。

「社内失業ですよね……」

そんな状況のなか、当時の上司から「フルグラをやれば?」と言われた。フルグラは、藤原さんが入社する以前から、松本会長がその可能性に目を付けていた商品だった。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック