検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

運動女子の気軽な栄養補給に おしゃれなプロテイン

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

プロテインというと、ハードなトレーニングをする男性向けというイメージがありましたが、ヨガやランニングなどの運動をする女性が増えるにつれて、女性の間でもひそかなブームに。たんぱく質を豊富に含む「大人のための粉ミルク」のヒットも記憶に新しいところです。プロテイン商品のトレンドや利用法を紹介します。

プロテイン商品には動物性と植物性の2種類

プロテイン(protein)とは本来「たんぱく質」。栄養士の起業・スキルアップの支援やレシピ開発等を行うI's Food & Health LABO. 代表で管理栄養士の藤橋ひとみさんによれば、商品として販売されているプロテインは「たんぱく質を豊富に含み、その吸収効率を高めたもの」。本記事でもこれ以降「プロテイン」という言葉は、商品として販売されているプロテインを指して使用します。

日常的に運動をしない人にとってはなじみの薄いプロテインですが、そもそもプロテインを取るメリットは何でしょうか。

「プロテインを摂取することで効率よく体内のたんぱく質を補えるため、筋肉が発達しやすくなります。また、運動後の疲労回復やダイエットにも効果があるといわれています」(藤橋さん)

プロテインの種類は大きく二つあります。一つは、ホエイやカゼインなど牛乳由来の動物性プロテイン。もうひとつは大豆(ソイ)やえんどう豆(ピー)など植物由来のプロテインです。

「ソイプロテインに含まれる大豆イソフラボンには、女性ホルモンのバランスを整える働きがあるといわれています。またピープロテインは、筋肉の成長に不可欠と考えられている分岐鎖アミノ酸(BCAA)を豊富に含むのが特徴です」(藤橋さん)

ソイやピーなど植物性プロテインは、乳アレルギーやベジタリアンの人でも利用でき、消化吸収速度がゆっくりなので満腹感が持続しやすいメリットも。商品にもよりますが、動物性プロテインのものよりカロリーが低い傾向もあります。「ただ、たんぱく質の含有量は動物性プロテインには劣る傾向があるので、筋肉増強よりもダイエットや体調維持の目的で利用する方が多いようです。自分の目的に合ったプロテインを上手に選びましょう」(藤橋さん)

1日の摂取量は体重1キロあたり1グラムが目安

プロテイン商品は、あくまで食事で取りきれないたんぱく質を補うためのもの。「たくさん取れば体によいわけではありません。極端な過剰摂取は体に悪影響を及ぼす可能性があるので注意。自分に必要な量を把握して飲む量を決めることが大切です」(藤橋さん)

1日当たりのたんぱく質の摂取量は、成人女性は体重1キログラムあたり1.0グラム。運動習慣のある人なら体重1キログラムあたり1.5グラムが大まかな目安。「筋肉が一番発達しやすいのは、ゴールデンタイムといわれる運動後30分以内のタイミング。その他、運動前後・就寝前など、自分に合うタイミングで取ってみてください」(藤橋さん)

ここからは最近注目が高まっている植物由来のプロテイン商品と、手軽に食べられるバータイプの商品を紹介します。

イソフラボンやビタミンC配合のプロテイン

Natural Healthy Standard.(ナチュラルヘルシースタンダード)では、女性向けのプロテイン粉末「ビューティープロテインパウダー」を17年4月から販売しています。種類は大豆由来の「ソイ」とえんどう豆由来の「ピー」の二つ。いずれも人工甘味料、保存料、着色料は不使用です。

「『ソイ』はイソフラボンを豊富に含み、さらにビタミンCを配合した栄養機能食品です。一方、『ピー』は大豆アレルギーがある方にもおすすめでき、皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチンを配合した栄養機能食品です」(Natural Healthy Standard.を手掛けるI-ne企画担当の藤浦佳奈恵さん)

取り方は牛乳や水に溶かして飲むのが定番。アイスクリームに振りかけたり、パンケーキの粉に混ぜたりと、アレンジも楽しめます。

牛乳に溶かして飲んでみました。「ソイ」は、抗酸化作用が高いというスーパーフードのマキベリーが配合され、フルーティーで粉っぽさもありません。一方、「ピー」はマメ科の植物である「カロブ」が配合され、チョコレートのような甘い香り。ノンカフェインなので寝る前に飲むのもよさそうです。

植物性原料のプロテインバーは間食にも

食べても罪悪感がない「ギルトフリー」スナックの定期購入サービスを手掛けるスナックミーでは、18年1月にえんどう豆由来のプロテインバー「snaq.bar(スナックバー)」を発売。グルテン、白砂糖、乳製品、動物性素材や大豆は不使用。原材料にはドライフルーツやナッツなど自然素材のみを使っています。

味は3種類。一番人気のフレーバーは、ココアやカカオニブを配合したチョコレート風味の「カカオニブアーモンド」。他にレーズンやクランベリーを使った甘酸っぱい「ベリーミックス」、黒イチジクの濃厚な甘さがクセになる「フィグ(イチジク)クルミ」があります。

1本150~170kcalと低カロリーながら、たんぱく質含有量は1本当たり8.5グラム以上。3種類すべてに、女性に不足しがちな鉄分を補えるデーツを使っています。ねっとりとした食感でかみごたえもあるので、1本でかなり満足感があります。

「健康意識の高い女性のお客様の声をもとにパティシエが開発しました。アンケートによると、運動前後だけでなく、おやつや朝食代わりに食べる方も多いようです」(スナックミー Marketing&PRの地曵美乃里さん)

春に向けて体を動かす人も増える時期。自分に合ったプロテインを見つけて上手に利用してみては。

(取材・文 GreenCreate)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_