ガールズグループの人気をCDセールスとライブ規模の両面から比較検証したところ、デビュー5~9年のキャリアでは乃木坂46、デビュー5年未満では欅坂46がトップに位置することがわかった。特に、デビュー6年目を迎えて、なお圧倒的な人気を誇る乃木坂46の強みは、1期生が6割を超えるという在籍率の高さだ。

CDセールス10万枚以上、もしくはライブ規模1万人以上の基準を満たす人気ガールズグループは、どんなキャリアを持つのだろうか。メジャーデビューしている29組についてデビューからの年数で整理してみた(表1)。
29組中、デビュー5~9年は12組。そのなかで最も勢いのあるのは乃木坂46だ。2017年11月に目標として掲げていた、初の東京ドーム公演を実現。シングルも初の実売ミリオンを突破した。乃木坂46は5~9年組では数少ない、17年にライブ規模とCDセールスともに伸ばしているグループ。それも東京ドーム公演では2日間で11万人を動員、17年にリリースした3枚のシングルはすべてミリオンヒットと高いレベルだ。
乃木坂46が2月にデビュー6年目を迎えてなお快進撃を続ける要因の1つが、1期生の在籍率の高さだ。6割超がいまだに在籍する。同じ6年目での在籍率を見るとAKB48の25.0%、SKE48の13.0%などに比べて極めて高い(表2)。デビューからの期間が1年短いHKT48をも上回っている。

在籍期間が長く知名度の高い1期生メンバーは、13年から女性誌『Ray』の専属モデルを務める白石麻衣、多数のバラエティー番組に出演する秋元真夏、ミュージカルへの出演を重ねる生田絵梨花など、個人活動も積極的に展開。結果、グループも盤石の状況にある。この安定感を背景に、17年11月にシンガポール、そして2月には香港で公演を開催。アジア展開にも力を入れ始めた。