変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

写真はイメージ=PIXTA

写真はイメージ=PIXTA

日本のメンタルヘルス研修の草分け的存在、見波利幸氏の書いた新書「上司が壊す職場」(日経プレミアシリーズ)が話題です。どのような人がメンバーの心を壊し、チームの生産性を下げるのか。本書の一部を抜粋して紹介します。

◇  ◇  ◇

私は、数多くの研修やカウンセリングを通して、「心が折れる職場」にしてしまう危険な上司にも数多く遭遇してきました。

そして、パワハラ問題を起こし続ける上司、部下を何人も不調に追い込んでしまった上司などと話すうちに、「危険な上司」は、4つのタイプに大別できると考えるようになりました。

それは次のようなタイプです。

● 周囲が目に入らず、空気が読めない―機械型
● 相手を"敵"と認識すると感情的に攻撃する―激情型
● 常に称賛を浴びたい、特別視されたい―自己愛型
● 部下の気持ちよりも自己の目的を重視しすぎる―謀略型

ここで大まかに紹介してみます。

「機械型」は、人とのコミュニケーションが苦手で、積極的に人と関わろうとしない傾向があります。部下を放置して自分の仕事に没頭する、融通が利かず「例外」が認められないといった態度でトラブルを多発させます。

「激情型」は、人の好き嫌いが激しく、「敵か、味方か」というシンプルな世界観で他人を判断する傾向があります。ある日突然、誰かを「敵」と認識した場合、パワハラ行為に及ぶことがあります。しかし、その引き金はどこにあるか、他人からは分かりにくいため、戸惑う部下がたくさんいます。

そして、自分に注目を集めたい、称賛を浴びたいという「自己愛型」。電話の声が必要以上に大きかったり、「自分が、自分が」というオーバーな態度を示したりするのが特徴です。周囲にかまわず自慢話をしたり、「できる自分」を演出したり、他人を卑下したりして、部下を疲弊させます。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック