検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

羽生選手のジャンプ、滞空時間+0.1秒なら5回転も?

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経ウーマンオンライン

こんにちは、著述・翻訳家の上野陽子です。平昌オリンピックが開幕中ですね。スポーツ技術の進歩には目を見張ります。

例えば、男子フィギュアスケートでは「4回転は当たり前時代」に突入し、5回転も可能になるのではといわれます。日本女子では浅田真央さんの代名詞であり、伊藤みどりさん、中野友加里さんの3人だけが跳べたトリプルアクセルを、今では15歳の紀平梨花選手なども公式試合で成功。ジャンプ合戦が繰り広げられています。

これはもちろん、選手たちが厳しい練習で技に磨きをかけてこそできること。それに加えて大切なのが……道具の進化です。

体重の3倍の負荷を支えるスケート靴、その重さは?

つまりスケートなら、スケート靴も大切。この靴全体の重さってご存じですか? 牛革を使い、ブレード(刃の部分)に鉄を用いていた頃に比べ、最近では合成素材が主流。耐久性がありながら、軽量化されています。もちろん選手の足の大きさなどにもよりますが、ブレードも入れて片足およそ2kg前後だから、けっこう重そうですよね。

羽生結弦選手をはじめとするトップ選手たちの靴のブレードは、氷が当たる部分に鉄、軸部分にカーボンという混合タイプが主流。これで普通より片足で50~100gほど軽くなるのに、強度はあまり変わらないのだそうです。

ジャンプから着氷するときに足首にかかる負荷は、なんと体重のおよそ3倍。着氷時の衝撃も吸収できるなど靴がより進化すれば、けがのリスクも抑えられます。よって、エレメンツ(採点評価される技術)が行いやすくなります。

それほど大切な靴。誰が開発しているんでしょうか。

羽生選手の靴を作っているのは誰?

スケート靴は、靴の部分とブレードの部分で別々のメーカーのものをこだわって使う選手も多いほど、大切なもの。羽生選手は、イタリアのEDEA社の最軽量スケート靴「ICE FLY」を愛用。多くの選手が使用する人気メーカーです。同社のサイトでは、こんなふうに羽生選手が紹介されています。

 彼は音楽に合わせて滑っているのではなく、自らが音楽を創造しているかのようだ。
 ブレードが優雅で伸びやかに銀盤を滑るパフォーマンスにおいて、結弦自身が音楽である。
 (EDEA社サイトYuzuru Hanyuより 私訳)

この文章と合わせたかのように、今シーズンの公式練習ではEDEA社の「PIANO」を使用。この靴は、従来のものよりさらに着氷時の衝撃吸収力をアップさせ、膝や足首への負担を減らしてくれるんだそうです。

こうした靴の改良に関して、小塚崇彦さんと中京大学の湯浅景元教授の共著として、スケート靴を解体した報告書(※)がありました。これは、小塚さんが大会で使用したスケート靴をタップダンスの靴職人が解体して、改善できる点を報告していた内容。

※出典:2016年中京大学体育研究所紀要「小塚選手の使用済フィギュアスケート靴の解体報告書」

簡単に見ていくと、例えば靴ひもに関しては、(1)足首の靴ひもをダイヤル式に変えれば、毎回同じように縛ることができる、(2)フック強度の高い布を縫い付けて穴を通す方法に変えると、シューレースがフックによって切れる可能性が軽減され、軽量化も可能になる――といった報告がされていました。

靴ひもの穴すら改良すれば、まだ軽量化する余地があるということ。

こうした細やかな改良を経ていけば、果たして5回転ジャンプも可能になるのでしょうか。

羽生選手の滞空時間で、5回転ジャンプは可能?

靴を改良しつつ、あとは跳び上がってからの滞空時間と、回転のスピードを計算すれば、およそ何回転を跳べるかは見えてきます。

朝日新聞によると、「米ソルトレークシティー五輪での研究では、4回転の回転速度は平均毎秒4.8回、滞空時間は平均0.68秒」だそうです。選手たちは、1秒あれば、5回転近く回れるわけです。

さらに中京大学の湯浅景元教授が、羽生選手と宇野昌磨選手の2016年~2017年のベスト4回転ジャンプを解析し、次のような発表をしています――「羽生選手の回転速度は毎秒5.71回、宇野選手は毎秒5.97回。別の解析では、中国の金博洋選手が滞空時間で0.76秒を記録した」

現在の羽生選手の滞空時間は、ジャンプにもよりますが、およそ0.8秒程度といわれています。

さまざまな解析から「5回転には0.9秒あれば十分」とすれば、あと「0.1秒」です。助走速度を上げて、エネルギーをうまく高さに変え、さらに靴も軽量化されるなどの条件がそろえば、この「0.1秒」が生み出せるかもしれません。

現在のルールでは、4分の1回転未満なら回転が足りなくてもジャンプが成立と見なされます。つまり、空中での回転は4.75回できれば「5回転」。あとは着氷の精度を上げ、スケート靴がジャンプの衝撃に耐えて足を守れるようになれば、あくまでも数字的には……5回転も夢物語ではなさそうです。

上野陽子
 著述家、翻訳家、コミュニケーション・アナリスト。カナダ、オーストラリアに留学後、ボストン大学コミュニケーション学部修士課程でジャーナリズム専攻、東北大学博士前期課程人間社会情報科学専攻修了。通信社、出版社をへて、コラム連載や媒体プロデュースを手がける。仕事と趣味で世界50カ国以上を周る旅好き。著書に「コトバのギフト―輝く女性の100名言」(講談社)、「スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン」(日経BP社)、「mini版 1週間で英語がどんどん話せるようになる26のルール」(アスコム)ほか多数。

[nikkei WOMAN Online 2018年2月13日付の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_