変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

写真はイメージ=PIXTA

写真はイメージ=PIXTA

「違う文化を持つ誰かと協力関係を構築しようとすれば、より一層の努力が求められる」。英文ライティング教育のプロ、ポール・ビソネット氏はこう言います。そのためには先手必勝。外国人上司が着任する前、直接会う前に、英文メールでいいコミュニケーションをとっておくのも一つの手だそうです。

◇  ◇  ◇

ダスラー・ブラザーズというドイツ人兄弟の名を聞いたことがありますか。実はこのダスラー兄弟、今やスポーツブランドとして世界的に有名な二大靴メーカー、アディダスとプーマの創始者なのですが、経営陣の関係悪化によって会社を二分し、その後も対立を続けた間柄として有名な兄と弟です。

その始まりはダスラー製靴工場でした。1920~40年代にかけて、人気アスリートに自社製シューズを提供することで、その名を飛躍的に広めたシューズ界のパイオニアでもありました。中でも、36年のベルリンオリンピックでは、米国の伝説的な陸上競技選手、ジェシー・オーエンスがダスラー社の靴を履いて金メダル4冠を獲得したことが、同社の礎を確固たるものにしました。

しかし、会社が大きくなるにつれ、嫉妬、陰謀、誤解などによる兄弟間の不和が進行し、遂に46年には会社を分裂、同じ町の中で競合する2社に別れたのです。この分裂は町の人々をも分断し、行く先々で対立が起きるほどの衝撃でした。

このように、実の兄弟でさえ建設的な関係を維持できないのですから、違う文化を持つ誰かと協力関係を構築しようとすれば、一筋縄では進まずにより一層の努力が求められることは必至です。

日本の職場でも、同様の努力が求められることが多くなってきています。朝会社に行くと、来月からインド人の上司がやってくる、フランス人のスタッフが加わる、メキシコ人のチームメンバーが参加する、という報せを受けることも想定内になってきました。

そこで、先手必勝で、外国人上司やスタッフが実際に赴任する前(直接会う前)に、まずは日本人のアナタから相手にリーチアウトする英文表現を使ってみるのもよいかもしれません。

先手必勝その1)手を差し伸べる

新たに赴任する外国人上司は、既存の部門やチームに配属されるわけですから、もしアナタが歓迎する姿勢を見せれば、上司にとって働きやすくなることは間違いありません。敵意心や偏見を持たず、相手に耳を傾け、相手の役割に敬意を払うことは、協力的な関係を築くことの助けになるはずです。

◎新任の外国人スタッフを歓迎する英文表現

A:上司または同僚へ(立場が同じ~上の相手に使える表現)

I'm looking forward to working with you. (あなたと一緒に働くことを楽しみにしています。)

We're really eager to meet you and to get down to work with you. (あなたにお会いして、一緒に仕事に取り組むことが大変待ち遠しいです。)

We all appreciate the chance to work with you. (あなたと働ける機会を、私たち一同、有難く思っています。)

B:同僚または部下へ(繊細な上司なら使わないほうがいい表現)

I would like to welcome you to our team. (あなたを私たちのチームへ歓迎したいと思っています。)

I am Hiroshi Kato. Let me send you our warm welcome to the laboratory. (加藤ヒロシです。〈ラボを代表して〉ラボの皆は、あなたを歓迎いたします。)

◎外国人上司の関与と助言を歓迎する英文表現

When we meet, we would appreciate it if you could give us your input on the XY market. (お会いしたら、XY市場についてのご考察を聞かせていただけるとありがたいです。)

We are looking forward to your guidance to drive this project forward. (このプロジェクトを推進するためのアドバイスを頂けることを楽しみにしています。)

◎尊敬を伝える(適度な称賛を含む)英文表現

We're grateful for the chance to get your kind advice. (あなたの親切なアドバイスを頂ける機会をありがたく思っています。)

We really admire the great advances that you have made. (あなたのこれまでの素晴らしい功績に、我々は本当に感心しております。)

先手必勝その2)相手の役に立つ

新たに赴任する外国人上司は、アナタや他のスタッフのことについて、ある程度の情報を持っているはずです。それでも、前もって自分のできることを伝えることで、アナタの協力を自発的に確約する姿勢を相手に示すこともできます。

◎相手のための協力と支援を申し出る英文表現

Please let me assure you of our complete cooperation. (我々は全面的に協力することをお約束します。)

We are eager to do anything we can to support your plans. (あなたの計画をサポートするため、我々はできる限りのことをしたいと思います。)

◎自分に何ができるか、どう役に立つかを相手に見せる英文表現

I'm in the A section and I specialize in X. (私はA課に所属しており、Xを専門に扱っています。)

I have been supporting the Y market for two years. (私は2年間、Y業界に従事しています。)

I direct our quality control activities. (私は、品質管理活動を監督しています。)

I am involved in Z planning. (私は、Zプランニングに参画しています。)

ポール・ビソネット
 ピー・ビー・ライティングセンター代表取締役、日経ビジネススクール講師。1975年に来日以来、200社以上の大手日本企業にて、ビジネスライティングおよびテクニカルライティングを指導。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック