変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

日経電子版で大きな反響があった連載がベースになっている「逃げ切る力 逆境を生かす考え方」

日経電子版で大きな反響があった連載がベースになっている「逃げ切る力 逆境を生かす考え方」

国内で1日に刊行される新刊書籍は約300冊にのぼる。書籍の洪水の中で、「読む価値がある本」は何か。書籍づくりの第一線に立つ日本経済新聞出版社の若手編集者が、同世代の20代リーダーに今読んでほしい自社刊行本の「イチオシ」を紹介するコラム「若手リーダーに贈る教科書」。今回の書籍は「逃げ切る力 逆境を生かす考え方」。中国で生まれて日本に留学し、東京で起業して社長として奮闘してきた著者が、幾度となく経験した逆境とそれを乗り越えてきた挑戦の軌跡を語った。

◇  ◇  ◇

馬英華氏

馬英華氏

著者の馬英華さんは、1965年中国大連市生まれ。大学4年生の時に来日し、90年に早稲田大学法学部に入学しました。修士課程まで終えて帰国し、96年に中国の弁護士資格を取得した後、再び来日。97年にエレベーターの保守サービス会社「東京エレベーター」を設立しました。その傍ら99年には早大大学院法学研究科博士後期課程を修了しています。著書に「中国人弁護士・馬さんの交渉術」(PHP研究所)などがあります。

憧れの日本で「帰れ」と言われる

日本政府観光局によると、2017年の訪日外国人数は2869万人と前年より19%増え、過去最高を記録しました。現在では珍しくない外国人も、著者が来日した88年当時の訪日客は235万人と現在の12分の1ほどでした。外国人労働者は、さらに珍しい存在で、1年間の期限つきで日本語学校に通う「就学生」の著者は、アルバイトを見つけるにも苦労したそうです。

 コンビニは給料が高くて魅力的でした。夜間だと割り増しがあります。問い合わせたところ、「お断り」。次も、その次も断られました。どこでもまず言われるのは「外国人を雇うのは前例がない」。さらに、「あなたを雇うと、日本人一人の仕事を奪うことになる」と追い打ちをかけられます。
(第2章 外国人の壁 奇跡が生んだ「日本」との出会い 121ページ)

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック