変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

写真はイメージ=PIXTA

写真はイメージ=PIXTA

期待のわりにできていない。そうした印象を上司にもたれると、後々まで評価に響くものです。それは上司が外国人であっても同じこと。「過度に楽観的期待を抱かせないようにする英語の表現法がある」と、ビジネスライティングのプロ、ポール・ビソネット氏は言います。そんな言い回しの機微を教えてもらいましょう。

◇  ◇  ◇

今年、元MLB選手の松井秀喜さんが米野球殿堂入りの候補者として初めて選出されました。松井選手といえば、当時NYヤンキースの監督であったジョー・トーリ監督の信頼のもと、アメリカの野球界で活躍し、その名を成した名プレーヤーです。そこで今回は、外国人上司からの期待をどのようにマネジメントしたらよいかを考えるにあたり、松井選手(以下、敬称略)の事例を見てみましょう。

以下の情報は、次の本に基づいています。

Godzilla Takes the Bronx: The Inside Story of Hideki Matsui, by Jerry Beach (2004)

2003年に松井がアメリカへ渡る1年前、新庄剛志選手(以下、敬称略)がNYメッツに入団しました。スター気質で人気選手ではありましたが、渡米前に日本で大記録を打ち立てていたわけではないので、メッツファンの新庄に対する期待値は控えめでした。実際、MLBでの通算記録は平均的スコアで中位の選手でしたが、彼への期待が大きくはなかったために、その活躍が驚きとともに賞賛されることもありました。

対照的に、松井のヤンキース入団にあたっては、日米両国からとてつもなく大きな期待が寄せられました。結果からいえば、彼のヤンキース時代の通算記録は高く評価され、多くのヤンキースファンに愛された名選手の一人となりました。そして、2009年のワールドシリーズではMVPを獲得し、キャリアの頂点に輝いたのです。

しかし、入団初年の最初の数カ月、松井の記録は期待されたパフォーマンスとは程遠いものでした。当初、松井はメジャーリーグのピッチングに苦労し、程なくして、Grounder(ゴロ)+Gozilla(ゴジラ)="Groundzilla"と揶揄されもしました。それでも、松井の初年度成績は新庄の同成績を上回っていたのですが、周りの期待値があまりに高かったために、しばらくの間、Matsui Projectは失敗だったとヤンキースファンから非難されたのです。

ビジネスパーソンである私たちも、周りからの期待に応えられるかどうかで評価されることがあります。そこで、メールの書く際に気をつけたい点は、自分の能力で達成可能な事柄を、現実的かつ実際的なレベルで上司に理解してもらい、過度に楽観的期待を抱かせないようにすることです。

ポイントは、相手の期待値をこちらの実現可能なレベルにコントロールしつつ、前向きな解決姿勢を示せるかどうかです。そのバランスをコントロールするために役立つ英文表現をご紹介します。

(1)相手の期待を制限する

◎こちらの状況と自分にできることを説明する

<上司は、(我々から)今週中に答えが欲しかった。>

US regulations have changed so I need to ask you to wait until next week for our reply. (米国の法令が変更になりましたので、来週まで我々の返答をお待ちいただきますようお願いいたします。)

◎今のところは断るが、柔軟な姿勢を見せる

<上司は、(我々に)営業時間を延長することを求めている。>

At present, it's difficult to extend our operating hours. But can we look at it again after the next customer survey? (現時点では、営業時間を延長することは難しいです。しかし、次の顧客調査のあとで、もう一度検討できますか。)

(2)相手の期待を否定する

◎提案を断るが、その利点に理解を示す

<上司は、(我々に)新しい工程を検討するよう求めている。>

Product yield may be increased, as the product engineer said. Unfortunately, however, we may not be able to maintain purity. (生産技師の言うように、生産量は増加するかもしれません。しかし残念ながら、純度を維持できない恐れがあります。)

◎あまり上手くいっていないことを知らせる

I'm afraid to say the proposal may not be acceptable because of the poor site appraisal. (現場評価が低いせいで、提案は受諾されないかもしれません。)

(3)相手の期待を否定する/期待に応える

◎今のところは断る/将来的には受け入れる

<上司は、(我々に)新しいデザインを検討してほしい。>

Negative: Unfortunately, I will not be able to consider new designs until the Regulators approve them. (残念ながら、規制当局が承認するまでは新しいデザインを検討することができません。)

Positive: Fortunately, I'll be able to consider new designs as soon as the Regulators approve them. (幸いにも、規制当局が許可すればすぐに新しいデザインを検討できます。)

◎今は応じられない/そのうちすぐに応じられる

<上司は、(我々に)今日すべての事業所へ情報伝達してほしい。>

Negative: I'm sorry I can't inform all the offices until tomorrow. We still haven't received all the file numbers from HQ. (申し訳ないのですが、明日まで全事業所への通知はできません。本社からまだすべてのファイルナンバーを受け取っていないのです。)

Positive: I'm pretty sure I can inform all the offices tomorrow if we receive all the file numbers from HQ. (本社からすべてのファイルナンバーを受信すれば、明日にも全事業所へ通知できると思います。)

ポール・ビソネット
 ピー・ビー・ライティングセンター代表取締役、日経ビジネススクール講師。1975年に来日以来、200社以上の大手日本企業にて、ビジネスライティングおよびテクニカルライティングを指導。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック