検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

高機能VRが身近に 第三の選択肢、一体型HMDとは?

西田宗千佳のデジタル未来図

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

仮想現実(VR)元年といわれた2016年から2年。まだ一般に広く普及とまでは言えないが、ゲームや産業向けでの活用は広まっており、着実に成長している。そして18年はVRが大きく飛躍する年になる可能性が高い。「一体型ヘッドマウントディスプレー(HMD)」が続々登場し、百花繚乱(りょうらん)の様相を見せようとしているからだ。本格的なVR体験がより手軽に楽しめる一体型HMDとはどんなものなのか? 18年1月に米ラスベガスで開催されたCESで発表になった、レノボの「Mirage Solo」から探ってみよう。

ハイエンドとスマホ VRは「一長一短」

VRといえば誰もが思い浮かべるのが頭に装着するHMDだ。現状、HMDは大きく2つに分かれる。

一つは、高性能なゲーム用パソコンやゲーム機とケーブルで接続した「分離型・ハイエンドVR」。画質が高く、体の位置や動きを取り入れた高度な体験ができるため、先端のVR体験は、ほぼこちらのタイプで実現されている。欠点は、高価な機材が必要になることと、ケーブルなどが邪魔になることだ。体験の質は高いがお手軽ではない。

もう一つのHMDは「スマートフォン(スマホ)型」。簡単なケースにスマホを差し込んで、HMDとして使うものだ。Googleが規格化した「Daydream」や、韓国サムスン電子の「Gear VR」のように、かなり質の高いものもあるが、段ボール製のシンプルなゴーグルもある。雑誌の付録にもなるくらい手軽で、ほとんど手間は掛からない。

だが、その分体験はシンプルだ。自分がどちらを向いているか、くらいしか体験できず、手や体を動かしても何も起こらない。360度動画を見るだけならいいが、本格的なVR体験には、力不足である。

HMDの第3の選択肢として登場するのが「一体型HMD」である。「高品質なVR体験」という分離型の利点と「手軽に使える」というスマホ型の利点を兼ね備えたものになる。

「6DoF」を実現したMirage Soloは本格派

具体的にどういうものになるのか、レノボが18年第2四半期に発売を予定している「Mirage Solo」で見ていこう。

Mirage Soloの外観は、分離型のハイエンドVR用HMDのように見える。実際のサイズもほぼ同じだ。ハイエンドVR用HMDと違うのは、ケーブルがどこにも伸びていないこと。画像を処理する「本体」が、HMDの中に一体化されているのだ。だから「一体型HMD」「独立型HMD」などと呼ばれる。

ただし、処理能力は分離型のハイエンドVRで使うゲーム用パソコンと比べて非力だ。すごく簡単に言えば、スマホが中に入っているようなものだ。

Mirage Soloは、プロセッサーに、米クアルコムのSnapdragon 835を搭載している。ASUSの「ZenFone 4 Pro」などで使われているスマホ用としては高性能なプロセッサーだ。メモリーは4GB、ストレージは64GB備えており、現在のスマホで見ると上位の性能、といえる。7時間動作するバッテリーを搭載しており、電源ケーブルもない。ゲームパソコンやPlayStation 4ほどの能力はないが、かなりクオリティーの高い映像を生成できる。筆者も短時間だが、実際に試してみた。映像のクオリティーはなかなかで、偽物でないVR体験ができる。

Mirage Soloが優れているのは、俗に「6DoF(six degrees of freedom)」と呼ばれる自由度を実現していることにある。6DoFとは「6軸の自由度」という意味だ。

スマホ用のVRは「3DoF」で、顔の向き(上下を向く、左右を向く、首を傾ける)の3つの軸の動きだけに対応する。6DoFの場合はそれに前後左右上下への移動という3つの軸が加わる。仮想空間の中を移動するような動きに対応できるわけだ。分離型のハイエンドVRは、ほぼすべてがこの6DoFに対応している。

 Mirage Soloは、プレーヤーの位置を検知するため、本体正面にセンサーを搭載している。一見2眼のカメラに見えるものがそれだ。これによって6DoFを実現する。これは俗に「インサイド・アウト」と呼ばれる方式で、外部にセンサーなどの付加機器を設置する必要がなく、取り扱いが簡単なのが特徴だ。他のハイエンドVRでは、認識精度や認識範囲の広さを優先し、外部に設置したカメラやレーザーを使って位置を把握するものが多いのだが、この製品の場合には、あくまでシンプルさ・手軽さを優先している。

実際にはどこまでも移動できるわけではなく、数mも動かないうちに「エリア外警告」が発せられる。基本的には、「椅子に座って体を大きく前後左右に動かす」くらいの自由度を想定しているようだ。だから、部屋の中を歩き回れるハイエンドVRと比べると制限はあるのだが、それでも、6DoFが簡単に実現されているのは大きな利点であり、魅力的な体験だった。

欠点もある。

価格はハイエンドVRと比べれば安いとはいえ「400ドル以下を目標に開発中」(レノボ)とのことで、それなりになる。段ボールのキットで体験するスマホ型VRに比べればかなり高価だ。

片手で持って使うコントローラーが付属するが、こちらは3DoFしか判別しないので、向きは変えられても移動はできない。「仮想空間に置いてある箱の中に手を入れる」ように使えるわけではない。

とはいえ、体験とコスト、手軽さのバランスで見れば、Mirage Soloが魅力的な製品であるのは間違いない。

どんどん増える一体型HMD

Mirage SoloはGoogleのHMD規格Daydreamを使っている。Daydreamはもともとスマホ型HMDとして規格化されており、自由度も3DoFにとどまる。これに位置情報を追加するためにGoogleが規格化した「WorldSense」を組み合わせて6DoFにした。いずれもレノボ固有の技術ではないため、他のメーカーからも似たような製品が出てくる可能性は高い。

Googleだけでなくクアルコムも一体型HMD用のレファレンスデザインを作っており、それらを使えば一体型HMDの開発は容易だ。中国メーカーなどが次々と一体型HMDを投入することを発表しているが、その背景にこういったレファレンスデザインがある。

さらに分離型のハイエンドVRの会社も一体型HMDに取り組んでいる。

HTCは中国市場向けに、「HTC Vive Focus」という一体型HMDを発売している。性能はMirage Soloに近く、6DoFもサポートしている。価格は3999元(約7万円)からで、Mirage Soloより高い。

VRプラットフォーム大手でFacebook傘下のOculusは、「Oculus Go」を18年中に発売予定だ。こちらは199ドルでの販売が予定されていて、Mirage Soloよりさらに安い。だが、スマホ型VRと同じく3DoFまでの対応となる。プロセッサーの性能もワンランク劣る。さらに別に「Santa Cruz(開発コード名)」と呼ばれる6DoF対応の一体型HMDを開発中で、こちらは開発者向けの初期モデルを18年前半に出荷する予定だ。

スマホとは別にVRの専用機器を買う人がどれだけいるか、懐疑的な人も少なくない。だが、本当に良い体験が提供できるなら、人はそれを求める。魅力的なゲーム1本のためにゲーム機を買うのと同じことだ。そして本当によくできたVRには、それだけの魅力がある、と筆者は考えている。

西田宗千佳
 フリージャーナリスト。1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_