変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

ひとつの言葉は様々な顔を持っています。日本人の言葉が意図していない意味合いで伝わることもあります。日本人向けの英語教育で豊富な経験を持つデイビッド・セインさんが、日本人が使いがちな言葉から「影にある意味」を紹介します。今回は、一度納期に遅れた部下に注意を促す場面です。

◇  ◇  ◇

そろそろ納期が近づいてきます。担当した部下は一生懸命作業しているようですが、一度納期に遅れた部下のこと、スケジュールをきちんと把握しているかどうか、不安です。もし納期を意識して作業しているときに、脇から余計なことを言われればあまり良い気持ちはしないかもしれません。そんなことも心配ですが、やはり納期が気にかかります。

▲Don't be late again, okay?
正しい訳:また遅れないでくださいよ、いいですか?
影の意味:いつものように遅れないように。

「何かをしないように」と言う場合、again をつけると、相手は「君は以前にもしでかしているんだからね、いつだってそうなんだからね」というニュアンスを感じ取ってしまうかもしれません。

▲You have to finish on time.
正しい訳:納期に間に合わないと困りますよ。
影の意味:大変でしょうけど、間に合わないとダメなんです。

「自ら必要を感じる」のが need to です。それとは反対にhave to は自分の「必要性」や自らが感じる「義務感」と違い、外的な要因によって「~せざるを得ない」の意味になります。You have to… と言う場合、相手が「必要を感じていない」あるいは「したくない」ことを強制させる意味合いになってしまいます。

▲You're not going to be late, are you?
正しい訳:遅れないですよね?
影の意味:(まさか)遅れるなんて考えていないですよね?

相手が遅れないようにしているときに、先回りして「遅れないように」と注意を与える言葉になります。これでは相手もやる気をそがれかねません。

これなら「影の意味」はない!

◎You understand how important the deadline is, don't you?
 納期がどれほど大切かは分かっていますよね。

基本的にはYou understand…「あなたは理解している」であろうことを踏まえた発言。how important the deadline is は「納期が大切であること」を表しています。押しつけがましさがなくさらりと納期の確認ができます。

◎I know I can count on you to be on time.
 あなたが時間通りにやってくれることを当てにしていますよ。

直訳すれば「あなたが時間通りにやってくれることを当てにできることを知っています」。相手への信頼感を表すことができます。また多少プレッシャーになるかもしれませんが、Don't let me down.「がっかりさせないでくださいね」あるいはThis project depends on you.「このプロジェクトはあなたにかかっています」などと言うこともできます。

◎Please update me on your progress at the 50 percent mark.
 50%ほどできたところで進捗状況を知らせてください。

update は「近況を知らせる、更新する、(情報を)改定する」などの意味があります。at the 50 percent markは「50%ほどのところで」の意味。つまり「納期に間に合わない」などの状況が生じたときは、早ければ早いほど対策を講じることができることを示唆しています。現実的な対応方法です。

あなたが知らない本当の使い方―― dead

ビジネスの生命線であるdeadline は dead + line, すなわち「死線」「限界線」「締め切り」「納期」を表します。deadは「死んだ」「死んでいる」を表す「形容詞」であり、またthe dead とすれば「死者」という「名詞」にもなります。

The negotiations have come to a dead end. 交渉が行き詰まってしまいました。

* come to a dead end:行き詰まる,dead end:行き止まり、袋小路

Put the speaker at dead center in the room. スピーカーは部屋のど真ん中においてください。

* dead center:ど真ん中  この場合の deadは「完全な」を表します。

We have too much dead time in this office. このオフィスには無駄な時間が多すぎます。

* dead time は文字通り「死んだ時間」。「稼働していない/動いていない時間」のこと。

Steve has been here a long time, but he's dead wood. スティーブはここに長くいますが、まったくの役立たずです。

* dead wood は「枯れ木」の意味。すなわち「役立たず」「役に立たない人」のこと。組織の中での dead wood は「余剰人員」の意味になります。

If you don't show the profit potential, your proposal will be DOA. もし、潜在的利益を示していなければ、あなたの提案は直ちに否決されるでしょう。

* DOA= dead on arrival:到着時にはすでに死んでいる、すなわち「来院時心肺停止」のこと。患者が心停止の状態で病院に搬送されてくることを言います。この場合であれば「即死」すなわち「直ちに否決される」の意味になります。

Despite a drop in interest rates, the economy is still dead in the water. 金利の低下にもかかわらず、経済は依然改善していません。

* dead in the water:水の中で死んでいる、すなわち「暗礁に乗り上げる」「身動きがとれない」「改善しない」の意味。

deadの動詞 はdie「「死ぬ」ですが、顧客が亡くなったとき、Mr. Jones died yesterday. と言わずに、Mr. Jones passed away yesterday. のように婉曲的に言い換える方法をeuphemism「婉曲法」といいます。例えば「彼は首になったんだ」をHe got fired. と言うよりも、He got laid off. 「彼は解雇された」と言う方が日本語から考えてもずっと婉曲的です。「彼は失業中だ」なら He's unemployed と言うよりも、He's taking time off.「今は休暇中だ」あるいは He's between jobs.「仕事と仕事の合間だ」と言う方が聞く方としてもずっと聞きやすい表現になります。

現在、日本語でも目の見えない人を表現する言葉は変わってきています。英語では blind からvisually impaired 「視覚障がいがある」が使われのがもはや普通です。

「女性の同僚が妊娠した」は、もちろん失礼に当たるわけではありませんが、She's pregnant. と言うよりも She's expecting. と言う方が直接的ではなく、現代社会や職場になじむ言い方になります。

He was sentenced to death. やHe was given the death penalty.は「彼は死刑を言い渡された」の意味です。death やdeath penalty は「死の罰」で「死刑」には違いありません。しかしこれはかなり直接的な表現。ここはHe was given a sentence of capital punishment. や He was given a capital punishment sentence. としたいですね。

もちろん、すべて「言っていること」は同じ、同じ意味を持っています。しかし、日本語と同じように英語を話す場合も、婉曲表現を心がけるのは大切です。Can you give me a hand?「ちょっと手を貸してくれますか?」と言うよりCould you give me a hand? と言う方がずっと丁寧になります。

Stay on the road to success!

:Dセイン

デイビッド・セインの「ビジネス英語・今日の一場面」は木曜更新です。1月4日は休載します。次回は1月11日の予定です。

デイビッド・セイン David Thayne
 米国出身、20数年前に来日。 翻訳、通訳、執筆、英語学校経営など活動は多岐にわたる。企業や学校の人気セミナー講師。英語関連の出版物の企画・編集を手掛けるAtoZ(http://www.atozenglish.jp)・AtoZ 英語学校代表。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック