拭き掃除や「ついで掃除」 楽々できるアイテム14選

日経トレンディ

PIXTA
PIXTA
日経トレンディ

最近、忙しい年末に大がかりな掃除をしない人が増殖中。時間をかけずに、ホコリや汚れはサッと落として新年を迎えたい。そこで頼りになるのが、拭き掃除がスイスイ進む優秀アイテムだ。

例えば、水拭きだけで汚れが取れるマイクロファイバー製のクロス。マイクロファイバーとは極細の化学繊維で織られた布で、細かなホコリや汚れを絡め取るだけでなく、高い吸水性と速乾性も特徴だ。洗剤いらずで、掃除の工程が少なくて済む。種類はさまざまで、長いレーヨン糸を使った、原田織物の厚手でソフトな「ボアレンジクロス」は、台所の油汚れも洗剤なしですっきり。薄い布巾としてキッチン全般に使えるスコッチ・ブライト「マイクロファイバークロス」は、コストコで大量買いしておくのが賢い。

他に、細かい箇所をピンポイントで掃除できるアイテムがそろっていればなおいい。冷蔵庫の下にスッと差し込んで掃除ができる、アズマ工業「シートでスキマキーレー」はその筆頭だ。“ながら”や“ついで”に掃除することで、大掃除が不要になる。すぐアクションできるように、使う場所ごとに置いておくのがコツだ。

拭いて拭いて拭きまくる6選

拭き掃除用の布巾やペーパーは数種類用意するといい。特に優秀なのは「ボアレンジクロス」だ。「レンジや冷蔵庫内など食品を扱う場所を洗剤なしで掃除可能」(掃除研究家のおそうじペコ氏)。洗車用のスコットショップタオルも家中で活躍する。コストコでまとめ買いしておくのもいい。

レンジや冷蔵庫を水拭き

原田織物
ボアレンジクロス
実勢価格540円(税込み)
コスパ:△ 油落ち:◎ ホコリ:◎

長いレーヨン糸が、水拭きだけで油汚れを落とす。「洗剤を使いたくないレンジや冷蔵庫内の掃除にも安心」(ペコ氏)。水拭きだけでもレンジ内のこびり付きが落ちた。

使い捨て雑巾として活躍

スコット
スコットショップタオル(並行輸入品)
実勢価格2本998円(税込み)
コスパ:◎ 油落ち:○ ホコリ:△

雑巾代わりに気軽に使えるペーパーウエス。水拭きして絞っても破れにくく、洗って干せば数回使える。台所にも向く。コストコなら10本が2000円強で買える。

細かい溝も拭ける手袋

KBセーレン
そうじの神様・おそうじ手袋 三叉タイプ
実勢価格800円(税別)
コスパ:△ 油落ち:○ ホコリ:◎

工場のクリーンルームでも採用される独自開発の超極細繊維製。「細かい部分もラクに拭ける」(ペコ氏)。ブラインドやレールなどのホコリを除去できた。

2種の掃除がこれ1枚で

MQ Duotex
ダブルクロス(編み素材/織り素材)
実勢価格1620円(税込み)
コスパ:△ 油落ち:◎ ホコリ:◎

裏表で異なる織りのマイクロファイバーを使用。赤いニット面は油汚れやタイル、青いテックス面はけば立ちを付けたくないガラスに最適。

次のページ
今、そこを掃除したい8選