男の大掃除気分が上がる ケルヒャーの強力家電3選ポイントは「家電」選び 家事メン育成講座 大掃除編

今回紹介するのは「大掃除が楽しくなる」ドイツ製家電です
今回紹介するのは「大掃除が楽しくなる」ドイツ製家電です

「家事をまったくやったことがない男性でも、正しく家電製品を選べば必ず家事ができるようになる」。家電コーディネーターの戸井田園子さんはそう断言する。家事は家族に任せっきりだった男性は家事メンになれるのか。今回取り上げるテーマは「大掃除」だ。

◇  ◇  ◇

大掃除は楽しい

秋葉けんた(以下、けんた) そろそろ年の瀬も押し迫ってきました。大掃除のことを考えると気が重くて。例年のごとく、また妻に「ちゃんとやってよ!」と怒られながらやるんだろうなあ……。

「K3 サイレント ベランダ」

戸井田園子(以下、戸井田) 大掃除、すごく楽しいですよ! では、今回は大掃除が楽しくなる家電をご紹介しましょう。大掃除のポイントは、「窓」「ベランダ」「キッチン」の3つ。この3つさえきれいになれば、奥様も大満足のはず。たとえば「高圧洗浄機」。

けんた あ、通販番組で見たことがあります!

戸井田 水を噴出し、汚れを落とすケルヒャーの高圧洗浄機「K3 サイレント ベランダ」が1台あれば、ベランダや外壁、お風呂場掃除のほか、洗車にも使えますよ。びっくりするほどきれいになります。「サイレント」という名前通りの静音設計なので、マンションでも心おきなく使えますし。

けんた 洗車にも使えるんだ!

戸井田 「キッチン」は、油汚れが多いから、高温の蒸気で汚れを落とす「スチームクリーナー」がおすすめ。ケルヒャーの「SC 2」や「SC 4」なら、キッチンや窓・壁、床掃除などマルチに使える上、長時間駆動が可能なので使いやすいです。人やペットの皮脂汚れを落とすこともできるので、壁や洗面台、フローリングの床掃除でも活躍します!

けんた 「SC 2」と「SC 4」の違いは?

戸井田 連続使用時間ですね。「SC 4」は連続使用できますが、4万円弱という価格です。一方「SC 2」は、「SC 4」のように連続使用できませんが、価格が2万円前後なので購入しやすいというメリットがあります。

けんた 休みながら掃除するので、SC 2がいいかな……。

写真上が「SC 2」、下が「WV 75 plus」

戸井田 窓掃除には、汚れや水滴を吸い取る窓用バキュームクリーナー。「WV 75 plus」(ケルヒャー)で掃除すると、まるでプロが窓拭きをしたようにきれいになりますよ。

けんた またケルヒャーですか? 今回、ケルヒャー推しですね。

戸井田 ケルヒャーが生まれたドイツは、お掃除大国。個人宅の窓であっても景観の一部という考え方があり、道路に面した窓はカーテンをしてはいけないそうです。つまり、部屋の中は、外から丸見え。もし窓や部屋が汚れていると、ご近所さんから「お掃除をお手伝いしますよ」といわれてしまうのだそうです。だから、どの家庭も徹底的にお掃除する。そんなドイツで生まれたケルヒャー製品だからこそ、お掃除効果は絶大なんです。

高圧洗浄機の攻撃力でテンションMAX!

けんた 早速ケルヒャートリオを購入し、大掃除に臨みました!

戸井田 どうでしたか?

写真上が秋葉家が購入したケルヒャートリオ。「SC 2」(購入価格1万8860円)、「K3 サイレント ベランダ」(2万4000円)、「WV 75 plus」(8260円)。写真下はキャニスター型掃除機と「SC 2」を比べてみた写真。大きさがイメージできるだろうか
次のページ
油汚れもスチームでスッキリ!