変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

楽天イーグルスのホームスタジアム、Kスタ宮城(現Koboパーク宮城)で試合観戦(右が南壮一郎氏)=同氏提供

楽天イーグルスのホームスタジアム、Kスタ宮城(現Koboパーク宮城)で試合観戦(右が南壮一郎氏)=同氏提供

「三木谷さんのカバン持ちをしながら、経営を学びました」。人材サービスのビズリーチ(東京・渋谷)の南壮一郎社長は、投資銀行を経て、28歳で東北楽天ゴールデンイーグルスの球団創設メンバーとなった。南氏を育てたのは50年ぶりのプロ野球チーム誕生の熱気と、ひと回り上の先輩経営者たちの背中だった。サッカーの次は野球――。「スポーツに鍛えられた」という南氏が、当時を振り返る。

サッカーに明け暮れた学生時代。大学を卒業し、米投資銀行モルガン・スタンレーに入った。

僕は学生時代、本当にサッカーしかしていなかったんです。はじめから、学生時代と社会人生活は明確に分けると決めていたんですが、自分が何をしたいのかはわからなかった。まずきちんとした会社でしっかり仕事をしようと、入社したのが米投資銀行のモルガン・スタンレーでした。そこで、M&A(合併・買収)部門のアナリストをしていたんです。

ところが、2002年の日韓ワールドカップで、日本代表がワールドカップ初勝利をあげたのを見て、とにかくスポーツに関わる仕事がしたいと思うようになりました。会社を退社して数年後、運良く楽天の三木谷浩史さんに「拾ってもらった」んです。そこで、東北楽天ゴールデンイーグルスの創業メンバーの1人になれた。僕は、外部社員1号でした。僕以外は、みんな楽天からきていたんです。

イーグルスは、漫画『ドラゴンボール』の異空間のようだった。

このときの環境をたとえるなら、漫画『ドラゴンボール』に登場する異空間「精神と時の部屋」でした。漫画では、この部屋は外界とは時の流れが違っていて、外界での1日が部屋の中では1年にあたるんです。ここで過ごすと、短期間でパワーアップできます。まさに、楽天にいたときの自分がそうでした。

50年ぶりの新球団誕生で猛烈に注目されている。新聞やテレビにも、毎日取り上げられるし、一生分の注目を浴びたと思います。何もかもが、普段の3倍速で進みました。

僕は10人ほどいた創業メンバーのなかで「ジョーカー」と呼ばれていました。要するに何でも屋です。最初の2カ月は、ドラフト会議に出たり、全選手の契約書を書いたり、現場の資料づくりをしたり。選手の契約が終わったあと、沖縄県の久米島をキャンプ地にする交渉に行きました。いわば現場の仕事です。

開幕までに、ファンクラブをつくったりチケットのシステムをつくったりして、興業をいいものにするための仕事にも関わりました。その後、三木谷さんや島田(亨・元楽天野球団社長)の意向で、野球界全体を変えるため、プロ野球の構造改革を考える会合にも関わらせてもらうようになったんです。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック