2018年春ごろに日本でも発売されるというボルボの新型コンパクトSUV「XC40」。イタリアはミラノでの発表に立ち会った小沢コージ氏が驚いたのはデザインに込められたおしゃれさと、日本車顔負けの実用的なディテールだった。
スウェーデンで作ってミラノで発表!
目からウロコ、ついにこういう時代が来たか! ですよ。それは北欧流の新おしゃれコンパクトSUV、ボルボ「XC40」。いわゆるアウディ「Q2」、メルセデス・ベンツ「GLA」、BMW「X1」などドイツ系プレミアムSUVへの対抗馬で、なにより大きいのはボルボが中国ジーリーホールディングスの強力バックアップを受け、原点に返ってイチから作り直していること。
トップのホーカン・サミュエルソンCEOが「このクルマで小型プレミアムSUV市場に参入するだけでなく、業界全体にとっての新しいセグメントを創り出したい」と言っているように、作りは非常に意欲的。
このクルマに合わせて新世代プラットフォームの「CMA(コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー)」をイチから開発しており、しかもこれが2016年、2017年と出ているアニキ分の「XC90」「XC60」用とはまったく別物。
コンパクトカーのために新しく開発されたもので、最初からプラグインハイブリッド化やEV化を考えていることや、軽量高剛性を考えて高張力鋼板などを多用していることも実にイマ風。

最大のポイントはそのおしゃれ感
だがそれ以上に小沢が驚いたのは、そのプンプンに漂うおしゃれムード。今回はわざわざドイツ・フランクフルトショーの翌週に、ファッションウイーク中のイタリアはミラノに専用のショールームまで用意してお披露目。ビルには「スウェーデンで作り、ミラノで発表」との垂れ幕が下ろされ、隣には有名なオーガニックマンション「垂直の森」まで。
ファッショナブルなおしゃれSUVとして打ち出しているのは明白で、事実現物がまあ面白い。最近、コノ手のコンパクトSUVはアウディQ2、トヨタ「C-HR」とデザインに凝ってるものが多いけど、XC40も負けず劣らずです。
それも以前、担当デザイナーが「われわれは退屈でみんな似ているドイツ勢とは違います。アニキ分のXC90やXC60が革靴としたら、XC40はプレミアムスニーカー」と打ち出したように明らかにテイストを変えてきてるんです。