この秋冬に人気の英国調スーツは、グレンチェックやタータンチェックなどの伝統柄が特徴です。やわらかな印象の生地を使ったソフトな仕立ても、首から胸元にかけてのVゾーンが真面目すぎては意味がありません。旬の色や柄、素材を積極的に取り入れて大人の遊びを感じさせるのがモダンに見せるポイントです。柄別にシャツの襟元やタイの組み合わせ事例をご紹介しましょう。
■ グレンチェック
装いの鮮度を上げるニットタイ × タブカラー

ニットタイで胸元を軽快に仕上げるのは、英国調スーツでも有効。ここではニットタイをオリーブグリーンとし、白シャツも襟元をコンパクトに仕上げるタブカラーに。シンプルながら、確実に今の気分が漂います。
チェック × ドットで大人の遊び心を演出

スーツ、シャツともグレンチェックで、ピッチも同等。普通ならうるさくなりますが、両者がグレイ系のために違和感がなく、むしろ新鮮なムードに。無地ではなく、あえて大柄ドットタイを選んだのもポイントです。
■ タータンチェック
アク強めのチェックもトーンを揃えればシック

ブラックウォッチと呼ばれる暗色のタータン柄スーツに、シャンブレーシャツと紺×黒の太ストライプタイの合わせ。かなり主張の強いスーツですがVゾーンを同系色としたことで、ぐっと落ち着きが出ています。
インパクトのある胸元でスーツの主張感を中和

上のパターンとは逆に、Vゾーンにインパクトをつけることでスーツの主張を抑えています。ともにスーツの色を拾ったストライプシャツ×大柄ドットタイが、モダンな雰囲気を高めている点にも注目を。

THE NIKKEI MAGAZINE 4月誕生!
Men's Fashionはこの4月、あらゆるビジネスパーソンに上質なライフスタイルを提案するメディア「THE NIKKEI MAGAZINE」に生まれ変わります。限定イベントなどを提供する会員組織「THE NIKKEI MAGAZINE CLUB」も発足します。先行登録はこちら