検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

運動会と言えば唐揚げ、チューリップ? 秋の行楽弁当

秋の運動会の食べ物(1)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

今回からテーマは「秋の運動会(行楽)の食べ物」である。

私などは運動会というと母が作ってくれた太巻きといなり寿司を思い出す。めったに食べられなかったゆで卵もそのときばかりは登場した。これが私の2大運動会フーズである。いまになっても時折、無性に太巻きといなり寿司を食べたくなる衝動に駆られるのは、小学生のころの懐かしい記憶のせいであろうと思われる。

最近は運動会を秋ではなく梅雨入り前に開く学校も多いようだが、運動会は秋空の下がふさわしいと思う。

このように全国各地の運動会もまた多彩であろうし、そこで口にされる食べ物も地域や時代を映しているのではいかと思う。運動会だけではなく秋の行楽に欠かせないものがあれば、ぜひ教えていただきたい。

ご意見 運動会で思い出すのが裸足足袋(はだしたび)。次にお昼の豪勢な(遠足と運動会限定食)お弁当。いまと違い父親はビデオを録画する必要もなく昼のお弁当だけが楽しみ。もちろんクーラーボックスに入ったビールなどありません。
 母親は普段はお目にかかれない材料でここぞとばかり腕自慢、冷凍食品でごまかすこともできない時代でした。
 ちなみに我が家のお弁当は、いなり寿司に太巻き、それに1人1個限定のゆで卵とバナナでした(ヤッサン1949@四街道さん)

これこそ私と同時代の運動会の記憶である。ただしバナナが加わっているので私の負け。

ご意見 運動会の弁当は太巻き寿司とおいなりさんが定番でした。友達の弁当には必ず鶏の唐揚げが入ってましたね。私は唐揚げ食べると胸焼けするので、苦手でしたが。私の幼少のみぎりには運動会は体育の日と決まっておりました。普段は給食でも運動会は必ずお弁当でしたね。
 甘い卵焼き、かんぴょう、しいたけ、紅しょうが、ピンクのでんぶなどが入った太巻きと、あまから~いおいなりさんが疲れた身体に染みました。水筒にはこっそりあま~い紅茶を入れて一人で飲んでいました。甘い紅茶と甘辛い寿司の組み合わせ、子供ならではの甘甘セットです(東京のあさちゃん)

鶏の唐揚げ? そんなぜいたくなものを持ってきている友達がいた? 嫌われてませんでした?

ご意見 小学生の時は、お袋の作ったやたら味付けの甘い海苔巻きといなり寿司(「おいなりさん」と呼んだことはありませんでした)、リンゴとかミカン。
 所帯を持って、子供らが小学生のころはかみさんが作るおにぎり(なぜか「お茶漬海苔」を混ぜ込んである。私の好みだから)、ウインナ―ソーセージ(タコには切ってない)、青みに春菊かホウレンソウを刻み入れた卵焼き、梨(幸水か二十世紀、リンゴでないのがミソ)。あと変わった物と言えば、栗の渋皮煮を大量に作って近所の席に配ったくらいでしょうか。
 友人のS氏は運動会で飲みたい一心で、幼稚園に通う下の娘さんの水筒(ピンク色の!)に日本酒を入れて、奥様に隠れてチビチビやっていました。彼が席を立った隙にのどが渇いた奥様が水筒から水を飲もうとしたところ、(!)。後の惨事はご想像にお任せします(亡命名古屋人さん)

惨事のパパ。

ご意見 お重というには粗末な中身ですが海苔巻きとゆで卵、玉子焼きにかまぼこぐらいのものでしたでしょうか。前の日からかんぴょう、干ししいたけを戻して鯛のでんぶやほうれん草が太巻きの具になりました。
 そして何よりも私のお気に入りは緑色をした早生のみかんで、秋の運動会とは切っても切り離せない思い出です。
 当日は白足袋(運動会専用)に組み分けされた色の帽子をかぶって、ただただ走り回っておりました。昭和30年代の後半ですが、家族にとっても大事なイベントでした(大阪在住長崎生まれ 夏が終わってほっとしているオジサン)

ここで説明が必要であろう。運動会の足袋である。

昔は運動靴やスニーカーなどがなかったので、正確に書くとあっても買えなかったので、走るときは白足袋を履いたのである。裸足で走るというのがむしろ普通で、足袋を履くのはリレーの選手だけというようなこともあった。

私は普通の競技では裸足だったがリレーが近づくと両親が陣取るテントに行って、かねて用意の新品白足袋を履く。すると選ばれし者感がぐっと高まってアドレナリンがぎゅいんぎぃんと放出される。父が「がんばれ」と言い、母が「応援しよるけんね」と笑う。

足袋で走るとグランドの小石が痛くない。滑らない。あんないいものはないと思っていたが、いま考えると単に貧しかったのね、日本が。

ご意見 高校まで秋田市内で育ちました。子供のころ、秋に町内会対抗の運動会がありました。老若男女、全員参加のイベントでかなり盛り上がっていたと思います。1970年代後半から80年代前半の話です。
 おにぎりは定番だと思いますが、具には焼き鮭、梅干、すじこ、たらこなどがありました。鮭は「ぼた(ぼだっこ)」と呼びました。牡丹色だからだと思います。すじこは我が家ではいったん海苔で巻いて、それをごはんで包んで、さらに海苔を巻くというスタイルでした。これはすじこの汁がご飯に染みないためだったんでしょう。
 あと「お茶飯(おぢゃまま)」という具入りしょうゆご飯があって、これをおにぎりにすることもありました。「お茶飯」はなにかにつけて秋田ではよく食します。
 骨付き鶏肉の唐揚げを「チューリップ」と称していて、とても好きでした。精肉店でもこの名前で売ってました。
 あまり関係ないですが、運動会の賞品「白菜2玉(ひもで結んである)」というのがあって、今でも印象に残っています。どこの家でも漬物を漬けていた時代を思い起こさせます(あたるさん)

鶏の唐揚げの一種、チューリップ。うらやましい。白菜2玉はうらやましくない。

ご意見 運動会で鶏唐揚げといえば、やはりチューリップですよね? ねっ? おむすび同様、手づかみで食べられるし。ゆえにこれは地域性ないかなー?(中林20系中林52さん)

またチューリップだ。子どものころ、そんなもの見たことないぞー。

ご意見 運動会のお弁当で思い出すのは「ササミを甘辛く炊いたもの」です。正式名称はわからないし写真もないからよくわからないかもしれませんね。牛肉・豚肉が苦手だった当時、唯一好んで食べたのは鶏肉(関西では『かしわ』)でした。お弁当の中で黄金色に輝くササミはお気に入りだったので、それを食べてがんばるぞ! っていう気持ちになったものです(明渡@奈良県さん)

唐揚げではないが鶏は鶏である。ちぇ、うらやましい。

ご意見 秋の運動会といえば青いみかんです。子供のころとてもゆとりのある生活とはいえなかったのですが、運動会の母の作ってくれたお弁当は、前の日までに聞いてくれたリクエストに基づいて巻き寿司だったり、おにぎりだったりしました。
 特に家で漬けた梅干を真ん中に、信州の田舎で漬けたカリカリ梅を刻んだ梅のおにぎりはサイコー!でした。それに塩味卵焼き。つくね。里芋煮もの。そして青いみかん。
 これがすっぱくて、でもぜいたくで。季節前に食べちゃいけないからと、おそるおそる皮をむいて大事に食べました。2個ついていたときに、家に1個持ってかえって母にあげたことを覚えています。酸で疲れも取れたんでしょうね。私は運痴(カナでは書けません)でしたから(ゆうかりん@市川さん)

あれえ、亡命名古屋人さん、夏が終わってほっとしているオジサンのメールに続いてまた青いみかんが登場した。そんなにポピュラーだったのだろうか。

(特任編集委員 野瀬泰申)

[本稿は2000年11月から2010年3月まで掲載した「食べ物 新日本奇行」を基にしています]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_