検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

起源は平安、ペリーも舌鼓? 個性派かまぼこ10選

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

スプーンで食べたり、ウナギそっくりだったり。
かまぼこの可能性は無限大だ。
好奇心をくすぐる、個性派かまぼこを比べてみた。

かまぼこの起源は平安時代。当時の文献にちくわ型のかまぼこの図が残っている。植物の「ガマ」と、武器である「鉾(ほこ)」の形に似ていることから「かまぼこ」と名付けられた、というのが有力な説だ。

文献は「永久3年(1115年)」のもので、これにちなんで毎年11月15日は「かまぼこの日」に定められた。かつては高級品で「幕末に浦賀へ来航したペリーへのもてなしの席でかまぼこが出た」(全国かまぼこ連合会の奥野勝専務理事)という話もあるほどだ。

かまぼことは、魚のすり身を加工した練り製品の総称のこと。加熱方法は「蒸す」「焼く」「揚げる」など。それぞれの過程を経て「蒸しかまぼこ」「焼きかまぼこ」「揚げかまぼこ」になる。ただし、揚げかまぼこは「さつま揚げ」ともいい、関西では「天ぷら」と呼ぶこともある。

奥野さんによると、かまぼこの最近のトレンドはイミテーション(模倣品)だ。カニかまをはじめ、ウナギやホタテ、カキフライを模したものまでさまざま。個性派かまぼこに舌鼓を打ち、ビールや日本酒と合わせれば、立派なおつまみになる。

1位 ふくとく「〆蒲」 510ポイント
シャリに変身 まるですし

辛子レンコンで有名な熊本の会社が手掛けるかまぼこ。国内産の真サバと、ハモなどのすり身を合わせた。サバずしでいうシャリの部分がかまぼこになっており、「一見すればすしのよう」(奥野勝さん)にも見える。

研究には長い年月を要した。サバは独自の酢でしめ、一本ずつ手造りで仕上げる。「かまぼこの上にサバをきれいに載せる技術が秀逸」(小山一夫さん)。企業秘密という技術は、かまぼこの世界では他に例をみない、革新的なものだという。味だけでなく、見た目にも職人技が光る。

酢のさわやかさと、かまぼこの歯応えとの相性は抜群。「日本酒のつまみにしたい」(魚住陽向さん)味で、お酒が進みそう。サバではなく、コノシロが載ったものもある。そのままでも十分だが、サバの表面を軽くあぶり、タタキ風にして食べてもおいしい。同社は大根おろしを入れてだしで煮る「しぐれ煮」もすすめている。

(1)180グラム(2)864円(3)http://www.2919.co.jp/index.html

2位 ヤマサ蒲鉾「一寸ぼうる」 500ポイント
一口サイズ、スナック感覚

中にチーズが入った一口サイズ。「スナック感覚で食べられる、洋風なかまぼこを作りたい」との思いから誕生した。個包装で食べたい分だけ食べることができる。

すり身にはスケソウダラを使用。大福にあんを詰める機械を導入し、中にチーズを入れている。「表面を少しあぶっていて、見た目もおいしそう」(塩沢晶さん)。「チーズとの相性もいい」(中井利雄さん)

食べ方も自由だ。「串に刺して焼き鳥みたいに食べるとおしゃれ」(高桑祐人さん)だし、スープに浮かべてもいい。

(1)10個入り(1個は約12グラム)(2)621円(3)http://www.e-yamasa.com/

3位 大寅蒲鉾「スプーンでかまぼこ」 470ポイント
3種の魚のすり身、味はグラタン

創業140年の伝統を守りつつ、新たな挑戦として開発した。「スプーンで食べることも含め、見た目がサプライズ」(坪田満博さん)な一品だ。

3種の魚を使ったすり身にタマネギやキヌアを練り込んだ。パプリカなどの彩り野菜にバジルソース、チェダーチーズとパルメザンチーズをトッピング。「味はグラタンだがかまぼこの食感もしっかりある。写真映えもいい」(魚住さん)。電子レンジで加熱すればチーズがとろける。

(1)1個100グラム(2)3個1166円(3)http://www.daitora.jp/shop/

4位 蒲鉾本舗高政「淡雪チーズ」 430ポイント
しっとり食感、洋菓子風

宮城県女川町のメーカーが作る。ナチュラルチーズとプロセスチーズが中にごろごろしており、「どこを食べてもチーズに当たる」(田中勝さん)。「洋菓子風で品良く、おしゃれ」(民輪めぐみさん)なチーズかまぼこだ。

魚肉のうまみを残すため、かまぼこ作りに必要な「水さらし」の回数を減らした。練り上げには石臼ではなく、真空の練り上げ機を導入。短時間でより細やかに仕上がり、しっとりとした食感が生まれるという。

そのままはもちろん、トマトやサラミと合わせてオードブルにもいいし、パン粉をつけてフライにしてもおいしい。「かまぼこが柔らかく、チーズと一緒になった口溶けが素晴らしい」(奥野さん)。

(1)5本入り(1本150グラム)(2)1890円(3)http://www.takamasa.net/

5位 スギヨ「香り箱」 400ポイント
カニの色・甘み 忠実に再現

「カニ肉と間違うほどよくできているカニ風味かまぼこ」(中井さん)。原材料はスケソウダラで、ズワイガニをイメージし、ほぐれのいい食感や色合い、甘みなどを忠実に再現した。刺し身コーナーに陳列する店もあるほど。

使い方は多種多様。そのまま食べたり、パスタやサラダに入れたり。「女子会で生春巻きの具材として食べたい」(池上正子さん)。カニカマは海外では「surimi(すりみ)」の名で有名。「手軽に食べられる点が受けている」(小山さん)。

(1)1本約8グラム(2)4パック(120本)3500円(送料無料)(3)http://www.sugiyo.co.jp/

5位 かま栄「かに甲ら」 400ポイント
ほろほろほどける棒肉

北海道小樽市にある1905年創業の老舗が手掛けるカニ風味のかまぼこ。カニの甲羅にかまぼこを詰めた。「究極のカニカマを作りたかった」との言葉通り、見た目はカニそのもの。

カニの身と卵が入ったすり身を詰め、その上にズワイガニの棒肉を載せた。かまぼこだけでなく、ほろほろとほどける本物のカニの食感を一緒に楽しめる。「一切れつまむだけでもカニの風味が口いっぱいに広がる」(塩沢さん)

見た目のインパクトは抜群。「ホームパーティーの前菜として出せば盛り上がる」(民輪さん)。

(1)約200グラム(2)1404円(3)http://www.kamaei.co.jp/

7位 梅かま「別撰昆布巻」 380ポイント
美しい見た目、引き出物にも

広げた昆布の上にすり身を延ばし、巻き上げて蒸しているため、昆布が渦を巻いて見える。「肉厚な昆布がすごく上品」(池上さん)。見た目の美しさから、地元では結婚式の引き出物に使われることも。

「昆布巻かまぼこ」は富山の名産だ。北前船の寄港地だったことから、かまぼこにも昆布を使うようになった。

昆布とかまぼこのうまみがかむほどに広がる。「昆布がかまぼこの味を引き立たせ、高級感もある」(高桑さん)。

(1)300グラム(2)1544円(3)http://www.umekama.co.jp/

7位 山田屋水産「しいたけ坊ちゃん丸」 380ポイント
野菜たっぷりの食感

シイタケが載った揚げかまぼこ。静岡県熱海市唯一のかまぼこ工房で、職人の手造りだ。原木シイタケを使い、すり身にはエビやネギ、ニンジンを混ぜ込んだ。「野菜たっぷりの食感が楽しい」(坪田さん)。「シイタケとかまぼこの味が合っている」(大迫一史さん)

熱海駅徒歩5分の直売店では揚げたてを食べられる。ノンフライを取り寄せることも可能だ。フライ済みのものならレンジで加熱すれば味が引き立つ。

(1)4個入り(1個60グラム)(2)1320円(3)http://yamadaya-web.co.jp/

9位 一正蒲鉾「うな次郎」 370ポイント
タレの照りや皮目も模す

新潟市のメーカーが手掛ける、ウナギのかば焼きを模したかまぼこ。食感はもちろん、タレの照り具合や皮目まで再現した。本物のかば焼きを作る機械を使い、香ばしくふっくら仕上げた。「見た目はウナギで臭みもなく、こっちの方を好む人がいるかもしれない」(大迫さん)

ご飯に載せてもおいしい。「骨もなく食べやすい」(小山さん)ので、だし茶漬けにしてもさらさら食べられる。

(1)2枚入り(1枚55グラム)(2)321円(3)https://www.ichimasa.co.jp/item_unajirou.asp

10位 生地蒲鉾「白えび豆かまぼこ」 360ポイント
富山湾のエビ 一尾まるごと

富山湾でとれた白エビが丸ごと一尾入ったかまぼこ。最高級のスケソウダラを使い、すり身の弾力を引き出すため、加熱前に一定温度下(40℃)で放置。もっちりとした食感を実現した。

エビの存在感は大きく「かまぼこだけでは表現しきれない、磯のイメージをエビが伝えている」(高桑さん)。一口サイズで食べやすい。蒸した後に焼き目をつけているため、香ばしさも引き立っている。

(1)5個入り(1個約20グラム)(2)244円(3)http://www.kamaboko.org/

◇  ◇  ◇

ランキングの見方 数字は選者の評価を点数にした。商品名、製造元。(1)内容量(2)税込み価格(送料別)(3)販売サイトのURL。写真は矢後衛撮影。スタイリング・池上正子。

調査の方法 専門家への取材を基に、見た目や味に工夫を凝らした個性的なかまぼこを23品選出。11人の選者が商品名を伏せて試食し、味のバランス、見た目の面白さ、工夫が感じられる、などの観点で1~10位まで順位をつけてもらい、編集部で集計した。選者は以下の通り(敬称略、五十音順)。

池上正子(料理研究家)▽魚住陽向(ライター)▽大迫一史(東京海洋大学教授)▽奥野勝(全国かまぼこ連合会専務理事)▽小山一夫(「かまぼこ通信」編集長)▽塩沢晶(東急百貨店バイヤー)▽高桑祐人(三越伊勢丹銀座店バイヤー)▽田中勝(「赤坂ひかわ」料理長)▽民輪めぐみ(「料理王国」編集長)▽坪田満博(ウェスティンホテル東京副総料理長)▽中井利雄(中井技術士研究所長)

[NIKKEIプラス1 2017年9月23日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
画面例: 日経電子版 紙面ビューアのハイライト機能
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_