検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ネコが人の口をふさぐ理由 イヌが人の妊娠を悟るワケ

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ナショナルジオグラフィック日本版

筆者の家で飼っている9歳のアメリカンショートヘアの「ワサビ」は、前脚でこちらの口をふさぐことがある。もしかするとワサビは、私に黙れといいたいのだろうか?

米ペンシルベニア大学の獣医で動物行動学者のカルロ・シラクーサ氏によると、もしそうであれば、ワサビは「ちょっと近づきすぎ」とでも言うように、体を使ってこちらを押しのけるはずだという。

ネコの行動に詳しい英ブリストル大学のジョン・ブラッドショー氏が言うには、おそらくワサビはじゃれているつもりで口をふさいでくるのであり、その原因は私か、あるいは以前の飼い主の反応にあるのだそうだ。また、子猫は前脚で人をちょんちょんとつついて遊びに誘うこともあるとシラクーサ氏は言う。

人間と同じように、ネコにも身に付いた習慣というものがあり、こちらの口をふさぐという行動には、何の悪意もないという。

それでも、もしこれを本当にやめてほしくなった場合には、いちばんいい対処法は無視することだそうだ。

イヌはなぜ人の妊娠がわかるのか

ナショナル ジオグラフィック誌のライター、キャサリン・ザッカーマン氏は、飼い犬であるコトン・ド・テュレアール種の「ズッコ」について不思議に思っていることがある。

ザッカーマン氏が妊娠してから、なぜかズッコが子ども部屋でおしっこをするようになったのだ。もしかするとズッコは、彼女の妊娠に気づいたために行動を変えたのだろうか。

彼女はまず獣医のところへ行き、ズッコに尿路感染症などの病気がないかどうかを確認すべきだと、シラクーサ氏は言う。

もし健康に問題がなければ、ザッカーマン氏が妊娠したことで起こっているホルモンの変化をズッコが感じ取り、その反応として、普段とは違う行動に出ている可能性も考えられる。たとえば、飼い主がホルモン療法を始めると、イヌがいつもとは違う行動に出る例はあるそうだ。

イヌは嗅覚が鋭いだけでなく、非常に感覚が鋭く、いずれにしろ人間の行動や習慣の変化にもすぐに気づく。そう語るのは、スイス、ホルゲンの応用動物行動学・動物心理学研究所のデニス・ターナー氏だ。(参考記事:「イヌが人懐こくなった理由 遺伝子変異でオオカミと差」)

たとえば子ども部屋を作るために家具を動かすといった一見ささいなことでも、イヌの日々の習慣を妨げ、ストレスの原因になることがある。こういった反応は「人間の子どもに見られる嫉妬と似たようなものです」とターナー氏は言う。(参考記事:「犬は人に『戦略的なウソ』をつく 実験で証明」)

シラクーサ氏が勧めるのは、ペンシルベニア大学獣医学部ライアン動物病院が公開している、赤ちゃんが家族に加わる変化にペットをうまく対応させるためのヒント集だ。対処法の例としては、毎日普段より少しだけ多くイヌにかまってあげる、ベビーベッドなどの新しいものは、赤ちゃんが来るよりもかなり前から用意しておく、といったものがある。

ネコが喜ぶはずの植物に反応しない理由

最後にもうひとつ、ネコについての疑問を解決してみたい。キャットニップ(イヌハッカ)はマタタビのようにネコを喜ばせる植物だが、中にはこれにまったく反応を示さないネコもいる。それはなぜだろうか。

シラクーサ氏によるとその理由は、一部のネコは、キャットニップに含まれるネコを夢中にさせる物質「ネペタラクトン」を感知するための遺伝子を持たないからなのだそうだ。(参考記事:「ネコは自ら人間と暮らし始めた? DNA分析で判明」)

ブリストル大学のブラッドショー氏は、ストレスを感じているネコや、神経質になっているネコも、キャットニップには反応しないと語る。

トラからイエネコまで、ネコの仲間はすべてキャットニップに反応を示すため、この反応は今から少なくとも1100万年前の、現代のあらゆるネコ科動物たちの祖先が中央アジアに現れた時代に獲得したものだという。

その理由として考えられるのは、キャットニップには昆虫を寄せ付けない効果もあることから、キャットニップの中でゴロゴロ転がるという行動が、ノミなどの寄生虫を追い払うために定着したというものだ。

ネコはキャットニップに対して反応する唯一の動物であり、ネペタラクトンの脳受容体を持っている動物はネコだけという可能性もあるとシラクーサ氏は言う。

(文 Liz Langley、訳 北村京子、日経ナショナル ジオグラフィック社)

[ナショナル ジオグラフィック ニュース 2017年8月23日付]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_