検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

旅ライターが教える 飛行機旅をもっと快適にする秘訣

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

トラベルライターという職業柄、「飛行機で暮らしているんですか?」と聞かれそうなほど過密なフライト予定も多い小野アムスデン道子さん。少しでも楽に飛ぶ、乗り継ぎ時間を楽しく過ごす、時差ボケに負けない……。飛行機で楽しく旅をするために小野さんが実行していることをご紹介します。

マイレージのサービスを使い倒して快適に

国内でも海外でも、マイレージは飛行機旅ならではの楽しみといえる。さらに、搭乗のストレスを解消するさまざまな優遇サービスが利用できる。簡単におさらいしてみよう。

マイレージは飛行機で飛んだ距離に比例するマイル(昨今は航空券に払った金額で算出するものがほとんど)がたまり、無料航空券や座席のアップグレードなどさまざまな特典を付与する。さらに、飛行距離や搭乗回数が多い上級会員になれば、優先チェックインや優先搭乗、手荷物の個数・重量のサービス、ラウンジの使用、マイレージの加算などさまざまなサービスが受けられる。

特に出張や旅行で飛行機に乗る回数の多い人は、空港ラウンジや優先チェックイン、優先のセキュリティーレーンが使えるのは大きなメリット。筆者自身、時間的にタイトな乗り換えや、空港にギリギリに着いたときなど、これで助かったというケースが多い。

航空会社はアライアンス(航空連合)という提携サービスのグループを作っており、「スカイチーム」「ワンワールド」「スターアライアンス」の3つのアライアンスがある。マイレージ会員には無料でなれるので、まずは会員になり、航空会社かアライアンスで狙いを絞ってマイルをためるのがコツ。どこかの航空会社の上級会員になれば、提携している他の航空会社でも同様の優遇サービスを受けられる。

ワンワールドに所属するJAL、スターアライアンスに所属するANAは、上級会員になるとそれぞれのアライアンスの上級会員向けサービスを受けられるクレジットカードの取得資格が得られる。これらのカードの年会費はそこそこ高いが、飛行機旅の機会が多い人なら持つ価値はあるだろう。

頻繁に乗らなくても上級会員になれるデルタ航空

上級会員になるには、クレジットカードの使用金額でたまるマイルではなく、実際の飛行実績が一定の基準以上であることが必要だ。ただし、スカイチームに所属するデルタ航空だけは「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」というクレジットカードを取得すれば、自動的にゴールドメダリオンという上級会員の資格を取得できる。

デルタ航空はアライアンスに日本の国内航空会社がない分、どの航空会社であっても(LCC=格安航空会社も可能)日本国内の1回のフライトに対して500マイルを付与するというキャンペーンを実施している(上限あり。2018年3月31日までの旅行期間で継続中)。さらに、ためたマイルは最上級会員でなくても無期限に有効、といったメリットもある。

フライト自体が目的 ビジネスクラス以上の至福

飛行機は移動手段ではあるが、ビジネスやファーストクラスともなると豪華な機内とラウンジ、オリジナルのアメニティーなど、フライト自体が目的にもなる。筆者が昨今搭乗したフライトの中からいくつかピックアップしてみよう。

まずは「空飛ぶホテル」と表現される、2階建ての世界最大の旅客機「エアバスA380」。フランスのトゥールーズに本社を置くエアバスが製造し、2005年に初飛行。現在は13の航空会社が採用している。そのうちの1社、エミレーツ航空のビジネスクラスに先日、搭乗した。座席はフラット・ベッド・シートで、棚にはソフトドリンク。アメニティーはブルガリのセット。ファーストとビジネスにはバーカウンターのある機内ラウンジが設置されている。

ファーストクラスはプライベート・スイートと命名された個室空間。シャワースパというシャワー室まである。

同じくエアバスから2015年にデビューした「A350XWB」は新世代の中型ワイドボディー機で静かさ、換気・空調など快適性の評価が高い。この機種が日本路線を飛んでいるのがフィンエアーだ。フィンランドの人気ブランド「マリメッコ」とコラボレーションしたテーブルウエアが目を引く。ビジネスクラスだけではなく、エコノミーコンフォートクラスのアメニティーもマリメッコ柄のポーチに収納されている。

エミレーツ、フィンエアーともに、空港ラウンジにも特色がある。

ドバイ国際空港には、モエ・エ・シャンドンとのコラボで4種類のシャンパンが楽しめるエミレーツ専用のシャンパンラウンジがある。ヘルシンキ空港にあるフィンエアーのラウンジにはなんとフィンランド式サウナ室がある。

ヨーロッパにある航空会社の空港ラウンジでは、無料でスパサービスが受けられるところがある(エールフランスのパリ シャルル・ド・ゴール空港ラウンジや、ブリティッシュエアウェイズのロンドン・ヒースロー空港ラウンジ)。またトルコ航空のイスタンブール・アタテュルク空港ラウンジではゴルフシミュレーターが楽しめる。アジアでは、キャセイパシフィックの香港空港のラウンジでは担々麺などを目の前で作ってくれるサービスがある。

最近は各地の空港に特徴のあるラウンジが増えてきた。搭乗前や乗り継ぎの待ち時間に気軽にラウンジを利用したいなら、航空会社や搭乗クラスに関係なく(LCCを利用する際でも)世界1000カ所以上の空港ラウンジを使える「プライオリティパス」という会員プログラムがある。年会費によって3つのランクがあり、無料で何度でもラウンジを使用できるプレステージ会員の場合、年会費は399米ドル。このプレステージ会員サービスが無料で取得できるクレジットカード(楽天プレミアムカードなど)を持てば、カードの年会費だけでラウンジを無料で使用できる。

*空港ラウンジは搭乗クラスによって分かれることもあり、内容やサービスを受けることの出来る要件には、随時変更があり得る。

時差ボケは東へ飛ぶほうがきつい 睡眠と覚醒の方法がカギ

時差のある場所に飛行機で移動する旅に、ほぼつきものなのが時差ボケだ。睡眠や体温のリズムなどをコントロールする体内時計と現地の生活時間がずれることで起きる。時差3時間ぐらいから感じるが、5時間以上になるとかなりきつい。時差5時間の目安としては、日本から東向きではハワイが-19時間(ハワイ時間は日本時間に5時間プラスして前日)、日本から西向きではアラブ首長国連邦のドバイが-5時間だ。

一般に、体内時計の調整は西向きよりも東向きに行くほうが難しいといわれている。ハワイには朝到着便がほとんどだし、筆者が1カ月ごとに往復しているポートランドをはじめ、北米西海岸への直行便も朝着が多い。日本時間の時計を見てまだ夜中だと思うと眠くて体がだるくなりそうだ。

時差ボケを回復する第一歩は、まず時計を現地時間にすぐ合わせ、生活ペースを現地時間にすること。そして、体を覚醒させる方法と、睡眠を取るための自分なりの方法を見つけておくことだ。

筆者の場合は、「泳ぐ」ことが覚醒のカギだ。太陽の光を浴びるのもよいらしいので屋外のプールならベストだが、とにかく10分でも泳ぐといいようだ。他にもお茶やコーヒーなどカフェインを取ったり、熱いシャワーを浴びたりするといった方法があるだろう。

睡眠のカギは、筆者の場合は持参の入浴剤を入れたぬるいお風呂に入ること。他にも、軽くアルコールを取る、静かな音楽をかけるなどいろいろやり方があるだろう。そして、眠気を感じたときに長く寝てしまうのではなく、短い睡眠をこまめにとることも大事。自分にとってのベストな時差ボケ解消の方法を見つけておき、これがカギだと思って実行すると、暗示もあるかもしれないがかなりの場合、乗り切れる。

小野アムスデン道子
 世界有数のトラベルガイドブック「ロンリープラネット日本語版」の編集を経て、フリーランスに。東京と米国・ポートランドのデュアルライフを送りながら、旅の楽しみ方を中心に食・文化・アートなどについて執筆、編集、プロデュース多数。日本旅行作家協会会員。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

企業:
業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_