検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

夏バテに!スポーツ栄養学者お勧め「そうめん」レシピ

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ) カラダにいいこと、毎日プラス

暑い日が続くが、酷暑を乗り切るために、スポーツ栄養学の知見を活用してはどうだろう。立命館大学スポーツ健康科学部の海老久美子教授に「スポーツ栄養学を活用した夏バテ防止のための食対策」について聞いた。猛暑とも闘う高校球児を支えた、栄養満点のそうめんレシピもご参考にどうぞ。

夏野菜で水分補給を

「夏バテは複数の原因が重なって起こる」と、海老教授は話す。例えば、

・暑さによって強いストレスと脱水が起こる

・食欲が低下するために、エネルギーや栄養素が不足する

・冷たい食物を食べることが多いために、消化力が低下する

・室内と屋外の温度差が激しいために、自律神経が乱れる

……こうした要因が複合して、夏バテは引き起こされる。

夏バテの原因の一つである脱水を予防するためには、水分補給が重要だ。喉が渇いたと感じたときには、すでに体内の水分は不足しているので、運動の前後や運動中、入浴前後、睡眠前、起床後などには時間を決めて水分補給をするとよい。

我々は食べ物からも水分補給をしているので、食欲不振で食べる量が減ると水分量も減ってしまう。海老教授は、「野菜は約9割が水分なので、少し塩を振りかけて食べれば、まさに天然のスポーツドリンク。新鮮な夏野菜や果物を食べることは、夏場の大切な水分補給になる」と語る。

夏の疲労回復に重要な栄養素は糖質とビタミンB1

夏の疲労回復に役立つ栄養素について、海老教授は「まず、糖質とビタミンB1をしっかりとること。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変えてくれるので重要」と話す。

ビタミンB1は、肉類では豚肉、穀類では玄米や全粒粉、豆類では大豆や大豆製品、魚介類ではウナギ、サケ、アユ、魚卵、小魚、小エビなどに多く含まれる。ほかにも、ゴマ、クルミ、キノコ、海藻などにも含まれている。

さらに海老教授は、「食欲が落ちる夏は、たんぱく質、ビタミンCが不足しがちになるので、これらの栄養素を含む食材を意識的にとるとよい」と続ける。

たんぱく質を多く含む食材は、肉類、卵、乳製品、豆類、魚介類など。ビタミンCを多く含んでいて夏にとりやすい食材には、モロヘイヤ、キウイフルーツ、ブロッコリー、ピーマン、芋類、ゴーヤなどがある。ビタミンCは、紫外線や活性酸素から体を守ってくれるので、夏には欠かせない栄養素だ。

そして、「夏バテを防止するために、ぜひ活用してほしいのが『一物全体(いちぶつぜんたい)』の食材」だと海老教授は話す。一物全体とは、丸ごと食べられる食材のこと。卵、貝類、小魚のように、一部分ではなく丸ごと食べることのできる食材には、その生命体を維持するための多種類の栄養素が含まれている。食欲が低下して、多くの品目を食べることが難しい夏には、一物全体は効率良く栄養がとれる食材である。

栄養価の高い具を入れたそうめんは夏に最適

海老教授は、滋賀県立彦根東高等学校野球部の食事指導をしているが、同校が2013年に夏の甲子園大会に出場した折、選手たちは暑さと疲労で食欲が落ちてしまった。「そうめんなら食べられる」という選手の声を聞き、関係者や父母とともに、そうめんの上にのせる具を工夫して、不足しがちな栄養素をとらせて大会を乗り切ったという。

そうめんは食欲の落ちがちな夏でも喉を通りやすく、糖質はもちろん、具でたんぱく質、ビタミンB1、ビタミンC、その他の栄養素をとることができるので、夏バテ防止には格好の食事だ。以下にレシピを紹介するので、ぜひ活用してみよう。

◆カツオの漬けのせ麺

【材料(高校球児1人分 ※通常の2人分)】そうめん(乾麺200g〔4束〕)、そうめんつゆ(適量)、カツオのたたき(100g)、玉ネギ(1/8個)、大葉(2枚)、A【砂糖(大さじ1)、酒(大さじ2)、醤油(大さじ3)、ゴマ油(大さじ1/2)、ショウガ(少々)】

【作り方】

1. カツオのたたきを包丁で切り、Aに漬ける

2. 玉ネギをスライスし、大葉を細かく刻む

3. そうめんをゆで、水でしめる

4. 器にそうめんを盛り、そうめんつゆをかける

5. 4の上に玉ネギ、カツオ、大葉をのせる

◆豚の梅焼きそうめん

【材料(高校球児1人分 ※通常の2人分)】そうめん(乾麺200g〔4束〕)、そうめんつゆ(適量)、豚こま切れ肉(200g)、キュウリ(1/3本)、トマト(1/8個)、油(大さじ1/2)、A【ねり梅(大さじ2/3)、酒・みりん・すりゴマ(各大さじ1)】

【作り方】

1. Aを袋に入れて混ぜる

2. 1の袋に豚肉を入れてもみ込む

3. 油を熱し、豚肉の両面を焼いたら皿に移しておく

4. そうめんをゆで、水でしめる

5. 器にそうめんとそうめんつゆを入れ、豚肉、食べやすい大きさに切ったキュウリ、トマトをのせる

◆ねばっこそうめん

【材料(高校球児1人分 ※通常の2人分)】そうめん(乾麺200g〔4束〕)、そうめんつゆ(適量)、山芋(100g)、納豆(1パック)、めかぶ(1パック)、オクラ(5本)、卵(1個)、七味唐辛子(少々)、好みで青ネギか大葉

【作り方】

1. 温泉卵を作る。丼に卵を入れ、沸騰した湯を注ぎ、蓋をして15分置く

2. オクラを軽くゆでて食べやすい大きさに切る

3. そうめんをゆで、水でしめる

4. 器にそうめんを盛り、そうめんつゆをかける

5. 4の上に、すりおろした山芋(七味唐辛子を少々かける)、温泉卵、納豆、めかぶ、オクラをのせる。好みで青ネギか大葉をのせる

◆ツナトマト麺

【材料(高校球児1人分 ※通常の2人分)】そうめん(乾麺200g〔4束〕)、トマト(1/2個)、ツナ(1缶)、ゴマ油(小さじ1)、大葉(適量)、A【鶏ガラスープの素(大さじ1)、ゴマ油(大さじ1)、塩(少々)、冷水(300cc)】

【作り方】

1. Aを混ぜてだしを作る

2. トマトをざく切りにする

3. ツナとトマト、ゴマ油をあえる

4. 大葉を細かく刻む

5. そうめんをゆで、水でしめる

6. 器にそうめんと3を盛り、1のだしをかけ、大葉をのせる

海老久美子さん
 立命館大学スポーツ健康科学部教授。大妻女子大学家政学部食物学科卒業、甲子園大学大学院栄養学研究科栄養学博士課程後期課程修了。専門分野はスポーツ栄養学、食教育、健康と食生活、地域の食文化など。『野球食のレシピ』(ベースボール・マガジン社)、『アスリートのための食トレ 栄養の基本と食事計画』(池田書店)など、著書多数。

(レシピ作成 小西可奈〔立命館大学大学院所属 管理栄養士 公認スポーツ栄養士〕/ライター 芦部洋子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_