検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

「残業減らせ」の前にまずベア メンバーズの仕事改革

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経DUAL

企業のウェブマーケティングを支援するメンバーズは、残業削減など働き方に取り組んでいる企業の一つ。特筆すべきは、2016年度~18年度の3年間で、残業を5割減らすと同時に、年収2割アップも目標としていることだ。まずは2016年の4月と10月、2017年4月に3半期連続で、月額固定給のベースアップ(合計10%)を実施した。

「単に残業を減らせ、と号令をかけても、給与(時間外手当)が減ることを心配する社員もいた。では、あらかじめそれ以上の給与アップをして、安心して残業削減に取り組んでもらおう、と思った」というのは常務執行役員の高野明彦さん。メンバーズの働き方改革について紹介する。

残業代が大きく減るのはつらい

メンバーズは2016年度、月平均残業時間を前年比22.1%削減すると同時に、過去最高の上半期業績を達成した。「残業削減と過去最高益」を同時に達成したことから、働き方改革への取り組みなどが大きな注目を集めた。優良な健康経営を実践している法人として、経済産業省と日本健康会議から「健康経営優良法人2017(ホワイト500)」にも選定されている。

そんなメンバーズだが、働き方改革に取り組もうと思った背景には、どんな理由があったのだろうか。

高野明彦さん(以下、敬称略) 2007年から2期連続で赤字になるなど、やることすべてうまくいかない、という時期がありました。当社はクライアントのウェブサイト構築・運用などが主な業務なのですが「明日までにサイト更新してください」と言われたら、深夜残業・休日出勤は当たり前の状況。社員も心身ともに疲弊して、離職率も2割などに高まりました。これだけ社員が一生懸命働いているのに、業績は上がらない。給与も上げられない。すべてが悪循環でした。

そこで、サービスの取捨選択や強化を進めるとともに、働き方や人事制度を見直しました。それまでウェブエンジニアやデザイナーの業界では一般的だった裁量労働制をやめ、時間管理をすることに。一時、残業代が増えることを覚悟しましたが、おかげで業績回復を果たし、離職率も下がりました。

その後も生産性を高め、残業そのものを減らすべく取り組みを続けてきました。2016年にさらに社員が長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルをつくり、多様なキャリア・働き方をサポートするプロジェクトを立ち上げました。生産性向上・残業削減に取り組むにあたって、事前アンケートを行ったところ、特に若い社員などからは『残業は減らしたいけれど、残業代が大きく減るのはつらい』という声があがりました。

そこで、2016年4月と10月に2半期連続でベースアップを実施し、通期で8%、給与を引き上げました。ベースアップは当社のようなITベンチャーでは非常に珍しいことです。残業削減によって減ることになる残業代以上のベースアップをあらかじめ行い、給与を保証する。だから、安心して残業を減らしてほしい、というメッセ―ジを社員に伝えたかった。2018年度末までに、社員の年収を20%上げることが目標です。

背景には、デジタルマーケティングを支えるウェブデザイナー、エンジニア、クリエーターなどへの、世の中のニーズが高まっていることがあります。働きやすい会社にし、しっかりと報酬も支払い、転職などによる離職率をできるだけ少なくしたい。また女性社員、ママ社員も増えているなか、女性管理職比率を30%に引き上げたいという目標も掲げているので、働き方改革は急務でした。

2016年度からの3年間プロジェクトで、残業を50%減らすことが目標です。具体的には、それまで30時間だった平均残業時間を、15時間にする目標を掲げています。

朝礼で残業時間を「予告」

「残業を減らせ!」と号令をかけていても、それまでも時間をそこそこ意識している社員の場合、業務量が減らない限り、時間を減らすことは難しいかもしれない。どのような工夫をしていたのだろうか。

高野 毎月の残業時間目標をチーム・個人単位で設定します。そしてチームごとに残業時間実績をモニタリングし、全社へ公開、フォローアップを実施します。基本的なことに聞こえるかもしれませんが、一番効果があるのが、朝礼での共有です。朝礼で前日までの残業時間を報告し、今日は残業するのか、するなら何時間くらい必要なのかを申告します。抱えている業務やかかる時間を「見える化」することで、業務の進め方についてマネジャー職がアドバイスしたり、チーム内で分担するなどできます。

チーム全体で残業を減らそう、と取り組むときに、気を付けなくてはならないのが、「チームに迷惑がかかるから、残業を申告しないでおこう」などと考えて、サービス残業をさせてしまうことです。それではブラック企業になってしまいます。日々共有することで、個々人の状況をマネジャーが把握し、相談し合える環境になっていると思います。

クライアントにも働きかけ

クライアントがいる以上、「明日の朝までにお願いします」「週明けまでにお願いします」などという急な依頼がくる状況では、残業や休日出勤を減らすことは難しいかもしれない。そんな外からの依頼には、どのように対応しているのだろうか。

高野 幸いなことに、働き方改革や反・ブラック企業への取り組みが一般的になっていることもあり、理解のある企業さんが増えています。急な更新作業などが発生しないように、業務フローなどを分かりやすく伝え、「いつまでに更新するためには、いついつまでに指示をください」などと日ごろから丁寧に伝える努力もしています。

それでもあまりに無茶な要求などが続き、改善されない場合は、その会社の業務から撤退することも覚悟したうえで、役員が直接クライアントと交渉します。社員の健康を守り、ずっと働いてもらえることのほうが大切ですから。IT技術者・ウェブクリエーターは、コンサルタントなどの職業と比べると、同じ専門職でも低い報酬でハードに働いている印象がありますが、今の時代を支えるうえでは大変重要な職業だと思っています。そんなIT技術者・ウェブクリエーターの社会的な見られ方も変えたいとも思っています。

新卒採用でも働き方改革はプラスに

業績好調で業務拡大を目指すメンバーズ。新卒採用にも力を入れており、100人規模の新卒採用をしている。そんな採用でも、働き方改革はプラスに働いているという。

高野 さすがに「残業は少ないですか」などと面と向かって聞ける学生さんは少ないかもしれませんが、ブラック企業か否かを気にしているのは確かだと思います。働きやすさを訴えることで、多くの優秀な学生を確保できると感じています。新卒採用に力を入れていて、2015年は60人、16年は95人、17年に至っては132人を採用しました。

メンバーズの女性活躍・両立支援

目標(1)管理職に占める女性比率を30%以上にする(2017年4月現在 26.5%)

目標(2)社員全体の残業時間を月平均15時間以内にする(2016年度実績 21.9時間)

目標(3)育児世代の社員の多様なワークスタイルを確立し、社員意識調査における女性社員の友人への入社推奨意向を60%以上にする(現状48%)

その他 男性社員への両立支援制度(育児休業、時短勤務、在宅勤務)の利用を促進する(目標:対象社員の50%)

メンバーズの社員生活サポート

-時短推進委員会を設置し、平均残業50%削減(30時間→15時間)をめざす

-育児・介護社員が緊急時に在宅勤務できる「スポット在宅」を開始している(利用上限なし)

-産休からの職場復帰時に在宅と出勤を併用できる「一部在宅」を開始している

-ベビーシッター費用などを補助する経費サポート制度(月額上限=1世帯1.5万円)

-入社時からの時短勤務や入社1年以内の育児休業を認める

(日経DUAL 砂山絵理子)

[日経DUAL 2017年5月15日付記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_