検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

富士山にあふれる外国人 なぜ登る?ホントの気持ち

インバウンドサイト発 日本発見旅

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

7月1日、今年も富士山の山開きが行われました。富士山の知名度は海外でも圧倒的。継続的な調査データはないものの、富士山を訪れる外国人は確実に増えている模様で、一説には登山者の約3割が外国人ともいわれています。ジャパンガイドの外国人社員たちも全員、仕事ではなくプライベートで登ったことがあります。

世界文化遺産にも登録されている富士山は、日本人にとっても憧れの山。外国の人たちにはどのように映っているのでしょうか。

スイス人の夫、初めての富士登山

夫のシャウエッカーによると、富士山は世界でもTOP10に入るほどの有名な山。インターネットのランキング・サイトでは、世界の山々の中で富士山が上位に登場するものがいくつも見受けられます。例えば「Top 10 most famous mountains in the world」「The world's 10 most-climbed mountains」といったカテゴリーで、標高ではなく姿の美しさや、比較的登りやすいといった点で評価が高いようです。

「日本のことは、バンクーバーで日本人と知り合うまであまり知らなかった」というシャウエッカー自身も、なぜか小さいころから富士山を知っていたとか。写真でよく目にしていたらしく、もちろん将来は登ってみたいと思っていたそうです。

そんな思いがあったシャウエッカーですから、日本に移住した翌年の2004年、7月中旬の平日にさっそく富士登山を決行。私は一度登った経験があったので、八合目で1泊して頂上のご来光を目指すという無理のないプランを薦めました。

既にいろいろリサーチしていた彼は「富士山には外国人が多い」と言います。私は「そんなワケないでしょ。日本人のほうが多いはず」と言い張っていたのですが……。

新宿からのバスは、乗客は少なかったものの、外国人のほうが多かったのです。八合目の山小屋ではさらに外国人比率が増し、10人くらいの中国人ツアー、米国人の4人家族、英語で話している女子学生3人のバックパッカーが一緒で、日本人は見たところ私だけ。

夜中の2時に出発し、山小屋の外に出ると、もうかなりの人が下から登ってきていて、すごいにぎわいでした。しかし聞こえてくるのはフランス語ばかり。大きなツアーグループがいたのです。ここでも、完全な敗北感を味わう私。正直、これほどまでに多いとは思いませんでした。

頂上までの登山道では、高山病なのか休んでいる人をたくさん見かけましたが、幸い私たちは大丈夫でした。2度目という経験とガイドブックやインターネットの情報に感謝。頂上から眺めたご来光はすばらしいものでした。

夫の感想は、距離が長いので登るのは思ったより大変だったとのこと。しかし、山頂は感動的で、特に火口を一周するのはとても面白かったそうです。途中、地上に富士山の影が映っているのが見える場所があり、その頂上に今自分が立っているので、見えるはずがないのに手を振ってみたりして、日本一高いところにいることを本当にエンジョイしたと話していました。

その後、仕事で東海道新幹線に乗る機会が増え、富士山を見るたびに「ああ、あの頂上に登ったんだ!」と思えて誇らしかったそうです。

富士登山の思い出に持って帰りたいモノとは?

ジャパンガイドのウェブサイトには「Climbing Mount Fuji」という富士登山のためのページがあり、外国人向けに基本情報や注意事項を掲載しています。

内容の一部を紹介しますと……

・8月のお盆の時期および週末は、混雑するので避けたほうがよい。7月前半の平日がねらい目。

・十分な登山装備を。頂上付近は気温が低いので寒さ対策も必要。

・山のマナーを守ること。

・弾丸登山(五合目を夜出発し、宿泊せずに一気に頂上を目指すこと)は避け、できれば山小屋で一泊するのがおすすめ。

これまで、日本語の問題などで外国人観光客は自分で山小屋を予約するのが難しかったのですが、最近は英語のウェブサイトを開設している山小屋もあり、英語の予約サイトも増えてきました。外国語ガイドが案内する1泊2日富士登山ツアーを催行している会社も複数あります。

さて、ジャパンガイドには「クエスチョン・フォーラム」というQ&Aのページがありますが、そこに寄せられる富士登山に関する質問で意外に多いのは何だと思いますか?

それは「金剛杖」に関して。特に多いのは、帰国する時の飛行機ではどのように持って帰れるかというもの。富士登山の思い出がしみ込んでいることと、焼き印を押してもらった特別な杖なので、できたら機内持ち込みにしたいようなのです。残念ながら既定サイズを超えているので持ち込みは不可ですが、荷物として預ければ持ち帰れます(できれば事前に航空会社へ問い合わせを)。家族や友達に自慢できそうですよね。

登るのは時間がない、自信がない、登山シーズンではない時に来た、でも美しい富士山を見たいという外国人もやはり多いのです。

富士山は周囲に山がなく、ほぼ完璧な円錐形をしていて、場所によっては長い裾野の端まで眺められます。シャウエッカーによれば、海抜0メートルに近いところから頂上の3776メートルまでを一度に見られるのもすばらしいのだそうです。世界の有名な高い山々は、観光ベースとなる場所が既に標高の高い地点であることが多く、たとえ4000メートル級であってもその高さをあまり感じない場合があるそうですが、富士山は3776メートルの高さをそのまま感じられる山なのだとか。

ジャパンガイドには「From where to view Mount Fuji」というページがあり、飛行機内、新幹線の車内、東京都内からも含め、約20カ所のビューポイントを紹介しています。また、富士山の総合情報ページに「TOP5 Mt.Fuji」という動画を新たに設置し、上記の情報がコンパクトに見られるようになりました。

英国人記者サム、ファミリー富士登山にトライ

社員で記者のサムは、昨年英国から来た両親のたっての希望で、家族で富士山に登りました。両親2人とも特に登山が趣味というわけではないそうですが、ハイキングは大好きで、写真などで見て富士山にぜひ登りたいと思っていたそうです。

ご両親のリクエストに応えて、サムが奮闘。まず1泊2日のスケジュールをたてました。八合目の山小屋を予約するために、ジャパンガイドの宿泊所リストの上から順に電話。まだ日本語がそれほど堪能ではない彼にとって、電話はかなり高いハードルです。しかも8月だったので満室で断られることが多かったのですが、4軒目でやっとOK。自力で予約ができました。

当日は山小屋に午後5時ごろに到着し、夜中の12時に出発。頂上近くはかなり寒く、手袋が必要になったとか。妹さんが少し気分が悪くなったそうですが大事には至らず、全員無事に山頂に到達し、ご来光を眺められたそうです。みんな大満足。サムも親孝行ができました。

◇  ◇  ◇

富士登山をする外国人は、訪日観光客自体の増加にともない、今後も増えていくであろうと予想されます。しかし、現在でも人が多過ぎ、環境保全上の問題点も多々あります。2014年からは任意で入山料(保全協力金)の徴収が始まりましたが、将来的には入山規制の導入も検討されているようです。

世界中から訪れる人々が富士山頂を目指す9月10日までの2カ月。山のルールとマナーを守って、富士登山を楽しんでいってほしいものです。

シャウエッカー光代
 ジャパンガイド(株)取締役。群馬県生まれ。海外旅行情報誌の編集者を経て、フリーの旅行ライターとなり、取材などで訪れた国は約30カ国。1994年バンクーバーに留学。クラスメートとしてスイス人のステファン・シャウエッカーと出会い、98年に結婚。2003年、2人で日本に移住。夫の個人事業だった、日本を紹介する英語のウェブサイト「japan-guide.com」を07年にジャパンガイド株式会社として法人化。All About国際結婚ガイド、夫の著書『外国人が選んだ日本百景』(講談社+α新書)『外国人だけが知っている美しい日本』(大和書房)などの編集にも協力。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_