雨の日は気分が下がるもの。特に移動は苦痛そのもので、傘をさしているので両手がふさがり、地面がぬれているのでバッグを置くこともできない。ぬれた折りたたみ傘を持て余し、靴やスーツがぬれるのもうんざりだ。そこで今回は、そんな雨の日でも快適に過ごせるアイテムを5つ紹介する。いずれもアイデア満載で、雨天の日々をラクにしてくれるはず。
ぬれた折りたたみ傘をさっと収納
突然、雨に降られたときに強い味方となる折りたたみみ傘。しかし、使用後のぬれた折りたたみ傘は意外とやっかいだ。付属の傘袋では水がしみ出してしまうので、かばんにしまうこともできず持て余してしまう。この吸水傘ケースは、そんなストレスを解消してくれる。
内側にマイクロファイバーを使用しているため、傘に付いた雨水をしっかり吸水してくれる。L字ファスナーで大きく開くので、傘を入れるのも簡単。かばんに外付けできる仕様になっているため、電車に乗る際にも素早く傘を収納できる。
「発売から累計7万3000個を出荷しています。利用者からは、雨の日の通勤や、営業などの外出の際に、ぬれた傘の持ち運びに便利との声をいただいています」(マーナ 販促 結城直美氏)
スマホと連動、紛失防ぐIoT傘
英国紳士をイメージした柄のデザインが特徴的なアンブレラ。しかし、このアンブレラはただの長傘ではなく、スマートフォン(スマホ)アプリと連動する最新機能傘なのだ。