原田知世 疲れた朝を癒やす「優しい服」 ツアーにも

原田知世さんが持ってきてくれたのは「優しい服」
原田知世さんが持ってきてくれたのは「優しい服」

みずみずしく透明感を失わない原田知世さんが、デビューから35周年を迎える。肩肘を張らず自然体ながら、おしゃれな雰囲気を醸す原田さんが、近年愛用しているのが「dosa」。L.A.発のオーガニックやリサイクル、ハンドメードにこだわったエココンシャスなファッションブランドとして、世界的にも注目を集めている。大人のリラックスしたおしゃれにふさわしいばかりか、旅先で多くの人を悩ませる「シワ問題」も解決してくれる優れものだという。

優しい着心地、旅にも快適なdosaのシャツ

「dosa」はL.A.発のファッションブランド。オーガニックやリサイクル、ハンドメードにこだわったエココンシャスな製品で知られる

きょう持参したシャツは、確か4~5年前に入手したもので、普段から愛用している「dosa」というブランドの服です。

このシャツはコットン100%でとても着心地がいいんです。服選びで最も重要視するのが着心地。たとえば、仕事などが立て込んで体が疲れているときに、朝選ぶ服は「優しい服」なんです。素材が天然で肌に優しかったり、デザインも肩が凝らないものだったり。年を重ねるごとに、そういったことに敏感になっていくように感じます。dosaの服は肌に触れた時に本当に「心地よい」と感じるので、心をリラックスさせてくれるんです。

それに、シンプルなこのシャツは、丈の長さが程よくて、ポケットの形や位置も工夫されていたりして遊び心も感じます。見るよりも、実際に着たほうがよりすてきに見えるデザインだなって思っています。以前ドラマで着用したことも(笑)。細部にわたってこだわったものづくりをされているので、着れば着るほど愛着が湧いてくるんです。ですから、近年のワードローブで「dosa率」は高いです(笑)。

また、アイロンをかけてぴっちりとシワを伸ばして着るタイプの服でないため、どの服もしわになっても水スプレー一つで元どおりに。ツアーやプロモーションなど旅が多い仕事なので、荷物はできるだけコンパクトにしたいのですが、dosaの服はすごく小さく折りたたんでかばんに詰められる。しかも、夜のうちにシュッとスプレーすれば翌朝そのまま着られ、旅先の「シワ問題」も解決してくれる実用的なところもとてもいいですね。

ツアーやプロモーションで旅する機会も多い原田さん。dosaの服は「旅のシワ問題」も解決してくれるという

5年後、10年後でも愛されるモノを

dosaを知ったばかりの頃にロサンゼルスに行く機会があり、デザイナーのクリスティーナ・キムさんの自宅兼アトリエを訪ねました。驚くほど広いスペースに洋服やストール、バッグなど彼女の作品を始め、自身のコレクションがとても美しくディスプレイされていました。すべてにクリスティーナさんの思いが反映されているすてきな空間でした。アトリエの近くにあるdosaのファクトリーも見学させていただきましたが、職人さんたちが手仕事で一つ一つの服を丁寧に作っていました。ここにも彼女のアイデアやお気に入りのものがあふれていました。

次のページ
映画の大人が着ている服を探して