変わりたい組織と、成長したいビジネスパーソンをガイドする

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック

東京・文京の都立小石川中等教育学校

東京・文京の都立小石川中等教育学校

東京都文京区にある公立の中高一貫校、都立小石川中等教育学校。2006年に名門都立高が中高一貫校に生まれ変わり、人気が爆発した。従来の進学校と一線を画し、「教養」をベースとした独自教育を実践し、海外研修に熱心で、国際科学オリンピックにも次々挑む。一方で、東大合格者も年々上昇し、今や10人に1人が進学する。世界を舞台に活躍する「将来のリーダーを育てる」とうたう小石川を訪ねた。

開成や桜蔭を蹴って入る生徒も

「やはり小石川が都内でコストパフォーマンス(コスパ)が最高にいい中学じゃないかと。公立の中高一貫で学費が安いし、進学実績がいい、しかも将来のキャリア教育もやってくれる」。現在、小学校4年生の息子を持つ40代の父親はこう話す。息子を公立中学受験に強い進学塾に通わせ始めたという。

閑静な住宅街にある小石川。近隣には開成中学・高校や桜蔭中学・高校があるが、小石川は、東大合格者数のベスト30位にも入っておらず、大学受験界でそれほど目立つ存在ではない。前身の小石川高校は政治家の小沢一郎氏や元首相の鳩山由紀夫氏などを輩出した都立の名門校として知られたが、小石川中等教育学校という名前は政界や経済界では、まだなじみがない。

都立小石川中等教育学校の梅原章司校長

都立小石川中等教育学校の梅原章司校長

しかし、小石川の梅原章司校長は「開成中学や桜蔭中学などいわゆる男子や女子の『御三家』に合格しながら、本校に入学する生徒もいます」と話す。同校は中学入試のみの6年制で、1学年の定員は160人。定員が400人の開成高校の4割と小規模な学校だ。開校してまだ12年の新興校だが、「人気は非常に高い。中学入試の倍率は開校当初10倍を超え、現在は少し落ち着きましたが、それでも6倍程度あります」と土方賢作副校長は話す。

開成中学など首都圏の有名進学校の倍率はいずれも3倍前後だ。大手進学塾は「公立の中高一貫は、どこも人気があるが、開成や桜蔭を蹴ってまで、親が子供に行かせたがるのは小石川ぐらいだ」という。

新着記事

Follow Us
日経転職版日経ビジネススクールOFFICE PASSexcedo日経TEST

会員登録をすると、編集者が厳選した記事やセミナー案内などをメルマガでお届けしますNIKKEIリスキリング会員登録最新情報をチェック