高い機能性を持ちながら、それを感じさせない見た目も魅力だ。靴底には左足にイタリアの地図、右足にアメリカの地図をデザインするなど、マドラスらしいこだわりが詰まった一足に仕上がっている。
「天候にかかわらず外出する機会の多い営業職の方に、多くの支持をいただいております」(マドラス 総合企画 飯島麻美氏)
テクシーリュクス/軽快な履き心地、においも配慮
まるでスニーカーのような軽快な履き心地が特徴のテクシーリュクスのビジネスシューズ。その防水シリーズは、アッパーを袋状に縫製し、表革とライニングの間に防水フィルムを挟み込むことで優れた防水性を実現している。
この袋縫いには防水糸を使用し、縫製のつなぎ目には防水テープを貼るなど徹底した防水対策がなされており、さらにアッパー表面にははっ水加工も施されている。ソールとアッパーの接着面から水が内部に浸入することもなく、その防水効果は4cmの水に4時間つけても水が染み込まないという実験結果もあるという。
アウトソールはクッション性と屈曲性に優れた、軽量なEVA(エチレン酢酸ビニール共重合樹脂)製インジェクションソールを採用。踏みつけ部、かかと部には低硬度ラバーを貼り、グリップ性と耐久性を高めている。抗菌メッシュ素材のライニング、消臭繊維「モフ」をつま先に使用した立体成型インソールなど、靴内部のにおいにも配慮。シューズ自体が非常に軽く、革靴とは思えないほど屈曲性が高いため、まさにスニーカー感覚で快適に履くことができる。
「防水シューズとは思えないほどの柔らかいアッパーで、快適な履き心地を追求しているため、30~40代のビジネスパーソンを中心に幅広い層から支持を得ています」(アシックス商事 紳士・スポーツプロダクト本部)
前編 本革製なのに雨に強いビジネスシューズ3選
中編 はっ水機能が買いの決め手 防水ブリーフ注目作3選
後編 吸水傘ケース、防水イヤホン 雨の日快適グッズ5選
(ライター 津田昌宏、写真 野町修平=APT、スタイリング 宇田川雄一)