検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

官民に「情報銀行」構想 個人データを預かり「運用」

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

あなたの生活に関する情報を預けていただければ、対価をお渡しします――。そんな「銀行」があったら利用しますか?

「情報銀行」と呼ばれるこの構想は、政府のIT総合戦略本部の検討会が今春まとめた報告書に盛り込まれました。大学や企業でも研究が進んでいます。個人の検索履歴や預貯金といった「パーソナルデータ」を情報銀行が預かり、使いたい企業に貸します。そこで得た収入はお金やポイントなどの形で個人に還元するイメージです。

構想がでてきた背景にはデータを巡る地殻変動があります。

グーグルやフェイスブック、アマゾン。日本でも身近なこれらのサービスは、使えば使うほど、検索や購入の履歴から利用者の関心事や消費の傾向といったデータが会社に蓄えられます。これはモノやサービスを売りたい企業には垂ぜんの的。うまく使えば莫大な利益を生みます。個人の嗜好に合わせた広告がけん引し、世界のネット広告市場は20兆円規模に成長しました。IT(情報技術)と結びつき、パーソナルデータは「21世紀の石油」と称されるほど価値あるものになったのです。

こうしたデータを企業が独占することに異を唱えたのが欧州連合(EU)です。「消費者の手に取り戻す」と本人にデータをコントロールする権利があることを決めました。これを侵した企業には2018年から制裁金を科します。

この先にあるのが情報銀行です。手元に戻ったデータをタンス預金のようにしまい込むだけでなく「運用」できないか。野村総合研究所の城田真琴・上級研究員は「データの活用に踏み込む世界でも類を見ない試み」と話します。

実現には課題もあります。例えば銀行は誰が運営するのか。民間だと倒産リスクがある一方、政府が担うことにも反発が出そうです。「基本的には民間を考えている」(内閣官房)といいますが、具体的には決まっていません。

とはいえ、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や自動運転が普及すれば、蓄積できるデータは爆発的に増えていきます。それを誰がどう活用するのがよいか。消費者も考えてみてもいいかもしれません。

柴崎東大教授「AI時代、名寄せデータに価値」

 パーソナルデータはどのような可能性を秘めているのだろうか。産学でつくる情報銀行の検討組織「インフォメーションバンクコンソーシアム」の責任者、柴崎亮介・東京大学教授に話を聞いた。

――パーソナルデータを個人の手に取り戻そうという動きについてどうお考えですか。

「10年くらい前からそうした考え方は出てきていたが、欧州連合(EU)がデータポータビリティー権の創設を決めたことで一気に現実が帯びてきた。日本がどうするかということについては、別途、議論が必要だと思う。個人の情報を預かる『情報銀行』構想については、大学で小規模な実験をしている段階。だれがいつ立ち上げるというような具体的な状況にはない」

――パーソナルデータにはどのような価値がありますか。

「パーソナルデータはつながることで価値が生まれる。例えばメンバーズカードを発行している百貨店Aは、お客さんの購買履歴をすべて把握しているかもしれない。でも、そのお客さんは百貨店Bやインターネットでは別の物を買っているかもしれない。なぜそのお客さんはある商品を百貨店Bで買って、百貨店Aで買わないのか、ということがわからなければ、本来販売戦略は立てられない。包括的なデータにこそ価値がある」

――個人がパーソナルデータを管理することでなにが変わりますか。

「いまはそうした包括的なデータを持つのがグーグルやアマゾンなどの企業だ。だが、もし個人が包括的にパーソナルデータを持てるようになれば、企業はそこにアクセスすることで包括的なデータを手に入れられるようになる。人工知能(AI)時代には、1000万人のバラバラなデータよりも、名寄せされた10万人の深いデータのほうが価値がある。そこから無限の戦略が立てられるからだ。そうしたことに向き合わなければ、政府も企業も国際競争力を保っていけないだろう」

(福山絵里子)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_