検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

サバの煮付け、味噌煮か照り煮か 大根おろしは不要?

青魚(6)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

ベティー隊員が釜石に行き、お土産にサンマのみりん干しを買ってきてくれた。しかも2袋全8匹。ありがたいなあ。朝ご飯のおかずに助かるなあ。

と思っていたら、ベティー隊員がこんなことを言った。

「これでやっとバッグが軽くなった。よかった」

うーん、重い荷物を押しつけられたらしい。おかげでこっちのバッグがずしりと重くなってしまった。今度、どこかに行ったらベティー隊員にずしりと重たいお土産を買ってこようっと。名古屋のういろう(大)とか。重いぞーありゃあ。

では本題いきますか。

前回、池魚@盛岡さんから「秋田・岩手県人は焼き魚、大根おろしの両方にしょうゆをかける」との告発あるいは悲鳴が届いたが、それに対する秋田県人の独白。

ご独白 秋田は焼魚でも煮魚でも大根おろしは絶対必要です。なぜって、消化を助けてくれるからです。そしてしょうゆも絶対かけます。サバの味噌煮にはかけませんが、少し薄い味の塩サンマや塩さばにもしょうゆはかけます。
 で、親父は私が小学校5年生のころ、44歳の若さで脳卒中で亡くなりました。そのおかげで私は、塩振りの焼き魚にしょうゆなんかはかけません。どちらかというと秋田の人の割には薄味です。しかし、古くなった筋子をさらに日持ちさせるため、味噌漬けにしたものは大好きです(苗字も性格も変わった秋田出身の大田区に住みたい六郷さん)

煮魚に大根おろし? 大根おろしと一緒に魚を煮る「おろし煮」ではなく、別に大根おろしですか? そうですか…。いいんですけど。

しょうゆは魚にかけるのか、大根おろしにかけるのかという問題のほかに、どのようにかけるのかという観点もある。

ご意見 ここでひとつだけ述べさせていただきたいことは、大阪人であるわが夫の食べ方です。この人は魚の上に大根おろしをのせ、その上にしょうゆをかけるのです。
 焼きたての熱々の魚に大根おろしなんかのせたら冷えてまずくなるんじゃないかと心配になりますが(しかも私が作ると大根ジュースだし)、あまりそういうことを考えないみたいです。一度それについて問うたことがありますが、返答はやはり要領を得ませんでした。大阪人がすべてそうするとも思えませんし、個人レベルのことなのでしょうが、やはりいかがなものかと考える次第です(日野みどりさん)

この問題の発端になったメールをいただいた日野さんである。水平方向だけではなく垂直方向にも発展した。

ご意見 家ではサンマにたっぷりおろしをのせ、上からしょうゆをかけて食べます。おろしが被ってるからしょうゆはおろしにかけることになりますね。でもおろしの汁は極力避けます。後でしょうゆを少したらして飲みますが(お名前ありません)

どちらにお住まいの方であろうか。大阪在住であれば日野さんチと仲良しかも。

確かにどうせ口の中で一緒になる魚と大根おろしである。最初から一緒に食ってもいいだろうって?

さっき出てきたサバの味噌煮。

ご意見 私はサバの味噌煮というのをまだ一度も食べたことがありません。私の中でサバは塩焼きか甘辛い煮付けの2種類しかなく、かなり大人になって東京出張の折にサバの味噌煮定食というのがどこにでもあってびっくりしたのです。
 実は、あのサバが味噌で味付けされているなんて気味が悪くて…新鮮じゃないから味噌で煮込んでるんじゃないの? なんて、意地悪なことを思ったりもして(栗猫さん)

栗猫さんは大阪の方。大阪でサバを煮る場合、しょうゆとみりんで甘辛く煮た照り煮が基本である。大阪で展開している大衆食堂チェーンが最近、東京でもどんどん店舗を出している。そのうちの一店が会社から近い。ときどき行く。そこの煮サバは大阪資本らしく、味噌煮ではなく照り煮である。

私は青魚のVOTEでサバの味噌煮と照り煮の境界線を探りたいと思っている。

「いわしのおばちゃん」。どんなおばちゃん?

ご意見 昔は小いわしは魚屋やスーパーなどではなく、リヤカーのような車に調理台などが一緒になったものを引っ張って来る「いわしのおばちゃん」から買ってました。
 昔はあちこちに出没されていてそのおばちゃんが来る数分前には、どこからか猫が1匹2匹と現れて、そのうちおばちゃんの鳴らす鐘の音が聞こえてきてました。
 いわしのおばちゃんの正式名称はよく分かりません。母に聞いても分かりませんでした。誰か知っている人います?(HAMAN@広島さん)

おばちゃん登場の前触れに猫が出てくるところがしみじみとしていて、大変よろしいのではないか。正式名称はないような気がするが、あったらもっとしみじみすると思う。

秋田の「ババヘラアイス」の正式名称は「交通安全アイス」という情報がある。

HAMANさんからは写真も送っていただいた。おばちゃんの顔にモザイクがかかっているところが、しみじみしていいのではないか。

これも青魚。ひかりもの。

ご意見 ウチはその昔、北海道から神奈川に引っ越してきました。で、北海道から親せきやら両親の友達やらが遊びに来る時に寿司の出前を取ることがありましたが、たいていはコハダを見て「これは何? 見たことない」と言われます(おおむね30年くらい前、北海道と言ってもほとんどが内陸部出身の人)。
 その後、自分が北海道に行って何軒か寿司屋に入ったところ、どの店もヒカリモノはコハダの代わりにしめサバが使われておりました。
 最近は北海道の寿司屋には全く行っていないのですが、いまだにコハダよりしめサバが幅を利かせているのでしょうか?(みなみ@神奈川さん)

ありゃそうなの? 北海道ではコハダは寿司ねたではないんですか。北海道の皆さん、教えてください。

(特任編集委員 野瀬泰申)

[本稿は2000年11月から2010年3月まで掲載した「食べ物 新日本奇行」を基にしています]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_