検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

Amazonで安く買うワザ 「奥の手」と最強カード

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経トレンディ

ネット通販の「巨人」Amazon。少しでも安く買いたいというユーザーのための最新「お得技」を二つ紹介する。一つは商品の価格変動を調べるツール。もう一つは最強のクレジットカードだ。

拡張機能で価格推移を"見える化"

その商品は今が買い時なのか。なかなか見えないアマゾン商品の価格変動を"可視化"するのが「Amazon Price Tracker」だ。インターネットブラウザー「Chrome」専用の拡張機能で、各商品の過去の値動きのトレンドをアマゾンの商品ページ上で確認できる。

グラフにはアマゾン以外の販売者が出品する「マーケットプレイス」での値動きも表示できるので、価格比較にも使える。商品を見てみると、ここ最近で大きく値下がりした底値商品をいくつも発見できた。逆に値上がりしている商品もあるので、価格で後悔したくないなら必携のツールといえる。

インストールは、「Chromeウェブストア」から行う。トップページから「Amazon Price Tracker」を探し、「Chromeに追加」をクリックするだけでいい。導入後は、Chromeを使ってAmazonにアクセスするだけで、自動的に商品ページ下部に価格推移グラフが表示されるようになる。

理想の買い時は「底値」

上のグラフは、現在の価格が"底値"となる理想的なケース。(1)過去の相場観をチェック。以前に比べてどの程度安いかを確認することで、値ごろ感がわかる。(2)少し前に激しく価格が下がっている。これ以上大きな値下がりはなさそう。(3)直近の値動きのなかで最安の状態であれば底値と見る

逆に「こんなときは買ってはいけない」というケースを紹介する。

まずは短いスパンで高値と安値を繰り返す、価格に安定感のないケース。一旦荒れ出すと長引くことも多いので、値動きを予測しづらい。時期が悪いと損な買い物になる。

次は在庫切れ前後。Amazonの値動きで、最も注意しなければならない。急激に高値になることが多い。特に在庫が2個以下になると価格が高騰する傾向にある。

最後は相場が上昇中の場合。最近だけではなく、1年間の値動きも要確認。家電の場合は、次の商戦期に突入すれば安くなる可能性が高い。

最強カードに大異変、2.5%還元の公式カード

一方で、アマゾンの買い物で得するクレジットカードに異変が起きている。かつて最強と呼ばれていた「リーダーズカード」が"改悪"。その後、進化を遂げた「アマゾンマスターカードゴールド」(以下アマゾンゴールド)が最得カードに急浮上した。

まず、15年には、買い物でたまるポイントが「アマゾンポイント」へと変更。ポイントをそのままアマゾンでの支払いに充てられるため、使い勝手が格段に増した。さらに、16年10月にはアマゾン利用時の還元率がアップ。カード利用1000円につき25円の割合で付与され、何と還元率は2.5%にもなる。

しかも、年会費は1万800円(税込み)と高額だが、実質420円まで下げられるワザがある。まずアマゾンゴールドは、プライムサービス(年会費3900円・税込み)への入会が無料。プライムサービスの年会費を差し引いて考えればカードの年会費は実質6900円に。さらに、リボ払いサービスへの登録で5400円、ウェブ明細への切り替えで1080円と計6480円の割引があるので、年会費は実質420円になる。なお、リボ払いは、月の支払い上限を限度額と同じに設定しておけば、一括払いのように使える。

年会費無料でアマゾンでの還元率が2%となるカードが、「アマゾンマスターカードクラシック」(以下アマゾンクラシック)と「オリコカードザポイント」(以下オリコカード)だ。ただし、アマゾンクラシックの場合、還元率2%で利用するためには、プライムサービスへの加入が必須。年会費3900円(税込み)の支払いが発生するため、実はアマゾンゴールドとの年間コストの差は僅か420円しかない。両者を比較した場合、年間利用額が8万4000円を超えた時点からアマゾンゴールドのほうが得になる計算。アマゾンを頻繁に使うユーザーなら、やはりアマゾンゴールドが最得カードになる。

もう一枚のオリコカードは、モール経由のアマゾン利用で還元率2%になる。プライム非加入の場合でも還元率が2%のため、年間コストを低く抑えられる。ただし、たまるポイントは「オリコポイント」。アマゾンギフト券と交換できるが、やや使い勝手が悪い。

(日経トレンディ編集部)

[日経トレンディ2017年5月号の記事を再構成]

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_