検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

女性リーダー、20代に磨く 結婚・出産前に意欲高める

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

意欲的に働き続ける女性を育てるため、初期キャリアへの働きかけを重視する企業が増えてきた。20代のうちから多くの経験を積ませる。出産などのライフイベントの前に仕事のやりがいを実感させることで、キャリア意識や成長意欲を高める。

日立製作所 未来像、上司と共有

「働くうえで重要だと思うことを1人2分で話してください」。講師が指示すると、5つのグループから一斉に声があがる。日立製作所がグループ社員を対象に実施する若手女性向けキャリアセミナーの1コマだ。仕事に一通り慣れ、結婚・出産などのライフイベントを控える入社3年目の時点で、先々のキャリアを主体的に考えさせるとともに、育児との両立への漠然とした不安を払拭する狙いで2014年度から実施する。

午前中は多様なキャリアの先輩女性たちのパネルディスカッション。午後は、仕事と暮らしの未来像を描くワークを行う。3年後のありたい姿の実現に向けた行動計画をつくり、後日上司と共有する。

日立製作所ヘルスケア三鷹事業所でソフト開発を手掛ける小林瑞季さん(25)はセミナーで初めて将来をイメージする機会を得た。「仕事ではずっと挑戦を続けながら、30歳までに結婚・出産をするのが理想」と未来を描く。実現のために、「仕事をマネジメントする力を早くつけなくては、と思うようになった」。

女性部下を持つ管理職への研修も15年度から行う。「8割以上が男性の組織なので、女性の育成の仕方が分からないという上司は依然多い」とダイバーシティ推進センタの武内和子部長代理。「キャリアはもちろんライフプランについてもコミュニケーションをとりながら育成にあたる重要性を理解してもらう」

第一生命 若手社員自ら、キャリアを考える会

若手社員自らキャリアを考える会を企画したのは第一生命保険。グループ3社の20~30代の女性社員約30人が参加し、やりがいや目指す姿について語り合う交流会を2月に初開催した。「日々、余裕がない中で、キャリアについて考えるいい機会になった」と企画運営にあたった人事部の連川いおりさん(29)は話す。

女性社員が高い意欲を持って仕事を続けられるよう、若手のうちから積極的に働きかける企業が増えている。「出産・育児で仕事に制約が生まれる女性は、男性より早期育成の必要性が高い」とリクルートワークス研究所(東京・中央)の石原直子氏。「ライフイベントを迎える前の時間を無駄にせず、多くの経験を積ませて能力を高めること、やりがいを感じさせて仕事を続けたいと思ってもらうことが重要だ」と指摘する。

東京ガス 女性管理職、不安消す

女性社員の育休復帰率100%の東京ガス。一方で女性管理職比率は6.5%にとどまる。「育児期にキャリアを伸ばしづらくなることが課題」と岸沢剛人材開発室長。「ライフイベント前にキャリアを考える機会を提供したい」と、28歳の女性社員を対象にセミナーを始めた。

14年に参加した都市エネルギー事業部の宮本佳奈さん(30)は当時、「将来に漠然と不安を抱いていた」と振り返る。結婚・出産後も仕事で力を発揮したいと思っていたが、管理職として活躍する女性は身近にいない。「ロールモデルといわれても、よく分からなかった」。セミナーに登壇した女性管理職の一言で不安が吹き飛んだ。「管理職に男女の差はない、本人の能力だけだと聞いて、頑張れば道は開けるんだと思えた」

ダイキン工業 出産前に重要事業

ダイキン工業は、女性総合職の6割が34歳以下。すでに多くがライフイベントに直面している。「女性を管理職にしていくには、ライフイベント前に鍛え、成功体験を積ませることが重要」と人事本部の池田久美子女性活躍推進担当部長。取り組みは手厚い。

若手キャリアデザイン研修は3年目の社員が対象。女性管理職候補者を育てる女性リーダー育成研修は、20代を中心に1期20人を選抜し、5回の集合研修を行う。15年には、重要事業を若手社員に担わせる経営トップ直轄の「若手チャレンジプログラム」の選抜メンバーを全員女性に。3~8年目の10人が役員・部門長クラスの育成責任者の下、それぞれのテーマに挑む。

研修を受けたグローバル戦略本部の竹内郁子さん(28)は、「会社のこと、自分のことをじっくり考える機会になった。ライフイベントの前に海外経験を積み、マネジメントを目指したい」と話す。重層的な取り組みが奏功し、女性管理職数は11年に比べ倍増した。「リーダー研修最後の発表では、皆が『意識が変わった』と言う」と池田担当部長。「若手のうちのほうが変化率は大きい。早い段階のインプットが重要だ」

長期展望もって早期育成

「若手の女性社員の多くは『先取り不安』を抱えている」とある人事担当者は話す。先々のライフイベントとキャリアの両立に漠然とした不安を抱え、チャレンジングな仕事をためらったり、自分は管理職にはなれないと思い込んだりするケースは少なくない。キャリアの初期段階で組織からの期待を伝え、長期のキャリア展望を持たせるとともに、目指す未来に向けて「今すべきこと」を意識させることは、大きな意味がある。

育成を担う上司の役割も重要だ。「成長につながる大きな仕事は男性に任せがちになる、女性に厳しく指導できないといった育成機会の偏りが現実にはある。管理職の無意識の偏りに気づかせ修正させるのは企業の役目」と中央大学大学院の高村静特任研究員は指摘する。アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)で女性の成長機会が奪われないよう、マネジメント力向上への取り組みも欠かせない。

(女性面編集長 佐藤珠希)

〔日本経済新聞朝刊2017年3月6日付〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_