「これ何?すごい!」気持ちが伝わる贈り物文具12選

日経トレンディ

心を伝える贈り物文房具
心を伝える贈り物文房具

「これ、すごい!」と、驚きの声が上がるユニークな文房具は、贈り物にうってつけ。気持ちが伝わる機能性があるものを選んだ。

新たな節目を迎える人にふさわしいのが、断面が桜の形をした「さくらさくえんぴつ」(サンスター文具)だ。ナイフで丁寧に削ると、削りかすが桜の花びらの形になるというストーリーが心に響く。「レインボーペンシル」(Duncan Shotton)は、削りかすが虹色で、気持ちが華やかになる。

一見本格派だが身近な実用品という“重くない”文房具も、贈り物向きだ。「ミミック」(五十音)は、高級万年筆の外見だが、実は短い鉛筆を持ちやすくする補助軸。万年筆インクが使えるボールペン「カキモリのローラーボール」(カキモリ)は、相手をイメージした色のインクと組み合わせると、他にはない贈り物になる。「TOOLS to LIVEBY リードリフィルケース」(ハイタイド)は、真ちゅう製の高級感とシャープ芯というギャップが面白い。

趣味やスタイルに合ったものも喜ばれる。音楽が好きな人には、どこでも五線譜を引ける定規「LINE SLIDER」(momiji music)がぴったり。整理整頓に凝る人には、文房具を美しく収納する「THE STRAGE BOX」(THE)。フラットな板が、磁石の力でピタッと箱になる感触に驚く瞬間が楽しみだ。

THE STRAGE BOX:箱の中に箱を入れて美しく整理整頓

側面を軽く持ち上げると、ピタッと箱の形になるのが気持ちいい。使わないときは板状に

THE:実勢価格1620円(A5Sサイズ・税込み)

クリエーティブディレクターの水野学氏プロデュースの収納ボックス。色とサイズが数種類あり、小さな箱を大きな箱に入れ子の状態でぴったりと収めることができる。磁石が内蔵され、フラットな状態から吸い付くように箱の状態になる。

Dreami ピローノートブック SKY:癒やしをプレゼントする枕機能付きノート

中身はシンプルなケイ線。リフィル(税別1100円)もある。ペンホルダーとポケット付き

MoMA Design Store:実勢価格3240円(税込み)

外側がポリウレタンの軟らかいクッションで、枕にもなる遊び心たっぷりのノート。触り心地と空のプリントから、癒やしを得られる。マウス使用時のアームレストにもなる。忙しい人に「たまには休んでね」という思いを込めて。

次のページ
カキモリのローラーボール:万年筆インクとボールペン