検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

苦しむ人との接し方 相手が望む話の聞き方とは?

「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」著者に聞く(2)

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ) カラダにいいこと、毎日プラス
家族や友人が苦しんでいるとき、私たちにできることは何だろうか。「力になりたい」と思うほど、何かいいアドバイスをしなくてはと思いがちだが、それよりもっと大切なことがあると、2800人以上の看取りを経験し、人生の最期を見据えた人と対話をしてきた医師・小沢竹俊さんは言う。そんな小沢さんに、苦しんでいる人に「この人は自分の理解者だ」と思ってもらえる方法について聞いた。その考え方は、看取りの現場だけでなく、様々なシーンで役立つはずだ。

苦しんでいる人が求めるのは「自分を分かってくれる人」

人生の最期が近づき、苦しんでいる人がいる。そんなとき、私たちにはいったい何ができるのだろうか。

「『力になりたい』と思えば思うほど、相手に対してアドバイスや励ましをしたくなるもの。でも、苦しみにとらわれて目の前が真っ暗になっている人にとって、それは本当にうれしいことなのでしょうか」と小沢さん。

例えば「生きていても仕方がない」と落ち込む人に、「人の命は地球よりも重くて大切なんですよ」「生きたくても生きられない人だっている。元気を出しましょう!」と言ったところで、「あなたに何が分かるの?」と反発されても無理はない。相手に「理解されていない」と感じられ、心はすれ違ってしまう。では、どうすればいいのだろうか。

相手を理解するのと、相手に理解者だと思われるのは別物

相手を観察したり想像したりして、「私は相手のことを理解できた」と感じることもあるかもしれない。そんなとき人は、「言わなくても分かっているよ」とばかりに、相手の話に耳を傾けなくなるものだ。しかしこの態度が、相手が望むものであるかどうかは疑わしい。

「現実には、相手を100%理解することは不可能です。しょせんは他人であり、まったく同じ気持ちを共有することはできません。つまり、『私が相手を100%理解できる』可能性はゼロなんです」と、小沢さん。

その一方で、「相手が私のことを理解者だと思う」ことについては、可能性が残されている。相手から「私のことを分かってくれる人だ」と思ってもらえたなら、それは、実際に理解できることと同じくらい価値があることかもしれない。

では、苦しんでいる相手が「この人は私の理解者だ」と思うようになるには、どうすればいいのだろうか。

そのためには相手に「私のことを分かってくれた」と思ってもらえるような話の聞き方をすることが必要だ。苦しんでいる人は、人に伝えたい何かを抱えている。ただしそれは、誰にでも話せるわけではない。「自分のことを分かってくれそうな人」を選んで打ち明けるのだ。

相手の「そうなんです」を引き出す対話を

話を聞いてもらい、「私のことを分かってくれた」と感じたときに表れる一つのサインがある。「そうなんです」という言葉だ。

「例えば『昨晩眠れなかったんです』と打ち明けられたとき、『分かりました。睡眠薬をお渡ししますね』と矢継ぎ早に返されても、言われた方はきっとあまりうれしくはない。『私の苦しみを分かってくれた』とは思いにくく、『そうなんです』の言葉は引き出されません」

しかし、例えば次のような会話が交わされたら、「私のことを分かってくれた」と思う可能性もあり、苦しみが少しやわらぐかもしれない。

「昨晩眠れなかったんです」

「昨晩眠れなかったんですね」

「そうなんです。隣の人が一晩中うるさくて」

「隣の人が一晩中うるさかったのですね」

「……(沈黙)。家族のことが心配になって、夜も眠れなくなってしまったんです」

「ご家族のことが心配なんですね」

「そうなんです」

こちらの会話のほうが「分かってくれた」という思いが感じられるのではないだろうか。

このケースで行われているのは、(1)相手が伝えたいことをキャッチする(2)伝えたいことを言語化して反復する--ということ。相手が「分かってくれた」と感じ「そうなんです」という言葉を発するためには、こうしたコミュニケーションが大切なのだ。

「いいことを言おう」と思わなくていい

小沢さんは、終末期の援助的コミュニケーションについてこう語る。「苦しんでいる人は、自分の苦しみを分かってくれる人がいるとうれしいんです。だから、苦しみを打ち明けられたとき『いいことを言おう』『的確な説明をしよう』と思う必要はない。理解者だと思ってもらうために必要なのは、とにかく聞くことです」

聞くときには、ときに沈黙も必要だ。「うれしい話であれば、躊躇(ちゅうちょ)なくすぐに言葉にできるかもしれません。でも、苦しみを言葉にするにはエネルギーが必要。時間がかかります」。だからこそ、相手の言葉がなかなか続かないときは、沈黙の中で待つ姿勢を大切にしたい。

「すぐに言葉にならないときは『何を話そうか』と思いを巡らせているのかもしれません。新たな質問で追い打ちをかけることなく、静かに待ちましょう。もしくは、邪魔にならない程度に『今、何を考えていますか?』と尋ねてみるのもいい。そうして少しずつ、相手のメッセージをキャッチして反復するんです」

このとき注意したいのは、相手の感情を先取りしようとしないこと。同じものに接しても、そこで生じる感情は一人ひとり違う。桜の花を見て「きれいだな。うれしい」と思う人もいれば、「人生最後の桜かもしれない。悲しい」と思う人もいる。ここで「うれしいですね」と自分の感情を先に出してしまうと「分かってくれた」とは思われにくい。だからこそ、黙って相手の言葉を待つ。その姿勢が、理解者だと思ってもらううえでは重要なのだ。

反復や問いかけが重要なワケ

相手から出てきた言葉は、反復や問いかけによって強めることができる。「家族のことが心配で眠れなかった」という人は、家族の存在が心を占めていて、支えになっているのかもしれない。「つらいときに支えになったものはありますか?」と尋ねるなどして、家族について語ってもらうのもいいだろう。その中で「分かってくれた」という思いが引き出されるかもしれない。支えの大切さに気づき、穏やかさがもたらされることもあるだろう。

「苦しみをなくすことはできません」と、小沢さんは語る。「しかし、苦しんでいる人は、自分の苦しみを理解してくれる人がいるとうれしい。そして、生きる支えがあれば、苦しみの中でも穏やかに過ごせるのではないでしょうか」

この人に聞きました

小沢竹俊(おざわ・たけとし)さん
 ホスピス医。めぐみ在宅クリニック院長。救命救急センター、農村医療に従事した後、横浜甦生病院内科・ホスピス勤務、ホスピス病棟長を経て、06年にめぐみ在宅クリニックを開院。「ホスピスで学んだことを伝えたい」と、学校を中心に「いのちの授業」を展開。多死時代に向けた人材育成に取り組み、15年にエンドオブライフ・ケア協会を設立。著書「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」(アスコム)は、25万部を突破するベストセラーに。新著は「2800人を看取った医師が教える人生の意味が見つかるノート」(アスコム)。

(ライター 西門和美)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_